Caloo(カルー) - 相模原市南区の4人部屋(出産・分娩)の口コミ 5件
病院をさがす

相模原市南区の4人部屋(出産・分娩)の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

えだまめ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

他病院より転院し、緊急帝王切開にて対応していただきました。

救急車で搬送され、直ぐに産科病棟へ。
担当医ともう1人のドクターと看護師4人に加えて
研修医の方も何名かいる中で
問診、レントゲン、エコー、採血、等々...

一度にされて少し混乱していましたが、
看護師さんが時折、優しい声かけをしてくれていたので
そこで安心感を得られました。

研修医の方に何の予告もなく点滴の太い針をブスっとされた時は泣きましたが^^;

その30分後には手術が開始され
初めての出産の上、手術自体も初めてだったので
不安でいっぱいでしたが
術中は麻酔医の方がたくさん話しかけてくれたお陰で
余計な事は考えずに、あっという間に赤ちゃんが出てきてくれて終了しました。

異常分娩だった為
術後はMFICUの個室に入りました。
とても清潔感があり、個室の外のモニターには心電図が常に表示されていたので異常があれば直ぐに看護師さんが様子を見に来てくれました。

ただ出産前の病状のせいで上半身を動かすことは
一人では困難だったので、その度に呼びつけるのは申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが
面倒くさそうな雰囲気は一切見せず、感極まって涙がでる毎日でした。

3日後になんとか一人でトイレに行けるようになったので
一般病棟の4人部屋へ移りました。
ここもまるでホテルのような相部屋でした。

シャワーは5日目から許可が出たので入りましたら
これまた綺麗でした。
個室にいくつか分かれてますし、空いていれば誰でもいつでも入れる状態です。

同じ階にはコンビニもありますし
とても過ごしやすかったです。

搾乳器は他のママたちと共有で使います。
使用後はきちんと洗浄、消毒するのがマナーです。

入院中には栄養指導の教室があったりで
初めてのママには嬉しいです。

タイミング良く医院長の回診もありました。

唯一困った事は...
病院からの出産祝いがあるのですが
院内のかなり遠い(片道徒歩20分はかかりました)ファミマに取りに行かなければいけないことですね。

そこのファミマは通常の商品であれば、病室まで配達して頂けます^^
私は母乳バックを届けてもらうのに利用しました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※出産一時金でおさまりました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

rioma(本人・30歳代・女性)

第一子をこちらで出産しました。
病院は建て替えられたばかりだったので、外来エリアも病棟もとにかく綺麗で快適でした。
検診時の待ち時間は30分〜1時間ほどでした。
スタバやファミレスなどもあるので苦ではなかったです。
先生も助産師さんも本当に信頼できる方達でした。
産後2日目に別の病気が見つかった際も他の診療科と連携を取ってくださり大変助かりました。
母乳育児、超!!推進の病院ですので、今思えばスパルタだったのかもしれませんが、おかげで完母で育てることができました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

dec124(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

子供二人を出産するため産科にかかりました。
上のこのときは古い建物でしたが、二人目の時は病棟が新しくなりとてもきれいでした。
大学病院故か、待ち時間は長いですが現在の呼び出し番号が確認出来るので院内のほかの場所で待つことも可能です。
スターバックスやコンビニ(ファミリーマート、セブンイレブン)、本屋もあるので時間を潰すことは苦ではありません。
ほかの科はわかりませんが、産科は毎回決まった曜日に健診を受け、先生も二回目から出産まで一人の先生が診てくれます。
毎回先生がかわるのは不安なので良かったです。
ハイリスクの妊婦優先なので、何も問題のない妊婦は受け入れに制限があります。
私は健康妊婦でしたが、もし何かが起こったときを考えると、大学病院というのは安心感がありました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

ksm0507(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

こちらで出産しました。病院内にはレストラン、セブンイレブン、スターバックス、ファミリーマート、書店、お見舞いの品を買うお店などがあり、入院中もとても便利でした。ただ、大きい病院なので、検診などの待ち時間はとても長く、担当の先生にもよるかもしれませんが、毎回3時間くらい待ちました。内科も受診しましたが、やはり1時間以上は待ちました。先生は丁寧で、出産費用は、無痛分娩だったので80万とお高いですが、次回もこちらで出産したいと思いました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 380,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

ガーネット789(本人・30歳代・女性)
3.0 産科

切迫早産になる可能性が高いので周産期医療センターでの受診が安心なのでこちらの病院に通院してました。先生は、ベテランですごく安心して受診できました。出産もスムーズに出来、よかったんですがコロナの影響で出産日を決めて促進剤をしないといけないのが少し不満でした。無痛分娩が有名らしく周りの人はみんな無痛分娩をしてましたが、私は副作用が出るタイプなので普通分娩での出産でした。コロナの影響で立ち会いができないので看護師がほとんど付き添ってくれて、いろいろと介抱してくれてすごく感謝してます。出産後も赤ちゃんをお願いしたら預かってくれるし、夜の睡眠は大切だからと預かってくれて久々に熟睡できたのですごく助かりました。食事も普通で出産後の食事は少し豪華になります。あとネックなのが出産費用がかなり高額だったので、大打撃でした。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ