Caloo(カルー) - 大和市の目がチラチラするの口コミ 2件
病院をさがす

大和市の目がチラチラするの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

代官アイクリニック (神奈川県大和市)

一般患者(本人・40歳代・男性)

平日の遅い時間でしたが、網膜静脈閉塞症で眼底出血がひどかったためお伺いしました。(これまでは近所の総合病院に行っていましたが対応悪く、埒があかないため急遽お伺いしました)
スタッフのみなさんをはじめ、とても親切にしていただきました。先生のご説明も大変わかりやすかったです。
薬局も閉店時間を過ぎていたのですが、開けておいてくださって、とても対応よく感謝です。今後は当院にお世話になると思います。
少し桜ヶ丘駅からは離れていますが、おすすめです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和たかまつ眼科 (神奈川県大和市)

かんのむし(本人・30歳代・男性)

飛蚊症のような症状が急に右目に出たので、日曜日も営業しているこちらのクリニックに行きました。

クリニックにいくと、患者はおらず直ぐに呼ばれました。
事前に受付のかたに「飛蚊症だと思います」と伝えていたので、人通り眼圧検査や視力検査をおこないました。終了後、診察に呼ばれ先生に眼の検査をしてもらいました。

「濁りが確かにみえるね」なんていっておりました。
心配するものではないと、言われたので「急に出てきた原因は何ですか?」と聞きましたが、「濁りだから仕方がないね」といわれました。こちらは原因を聞きたかったので、質問の意図が伝わっていないと思いもう一度聞きました。するとその医師はめんどくさそうに「濁りだから仕方がない」と同じ言葉をおうむ返ししました。

また、硝子体が剥落した可能性はありますか?と聞きましたが、眼底カメラで見もせず「その年でそれはありえませんね」
と一言。

原因がわからないのであれば、そう言ってくれればいいものの、何の説明もしないというのはいかがなものでしょうか?

こんなにもホスピタリティの低い医師にあったのは初めてです。患者の不安や苦しみを少しでも和らげようとするのが、本来の医者のありかただと思うのは患者のワガママでしょうか?

濁りが増えたりしたらもう一度来てくださいと、検査技師のようなかたに言われましたが、もう二度とこのクリニックには行きません。

セカンドオピニオンも聞きたいので、今度別のクリニックに行きます。

追伸

日曜日は院長ではなく非常勤の方でした。前に診察を受けた院長は優しいかたでした。非常勤の方だけがおかしいのかもしれないということを付け加えておきます。


来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ