Caloo(カルー) - 鎌倉市の喉が痛いの口コミ 12件
病院をさがす

鎌倉市の喉が痛いの口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本クリニック (神奈川県鎌倉市)

♡CAMERIA♡(本人・50歳代・女性)

橋本先生には大変、長い間お世話になっており心から感謝申し上げております!ベテランの受付の方やリハビリの先生など院長先生をはじめ全てのスタッフ皆様が親切で安心して受診の出来ますクリニック様です!お話を良く聞いて頂け、分かり易いご説明で体調に応じて内服薬を変えて下さるなど対応が早く信頼の出来ますクリニック様です!かなり長いお付き合いをさせて頂いておりまして大変お世話になり心より感謝申し上げております!これからも、ずっと頼りにさせて頂きたく思っておりますのでどうぞこれからも宜しくお願い申し上げます!

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人とよた医院 (神奈川県鎌倉市)

鳩538(本人・20歳代・女性)

いつもお世話になっていて、なんでも聞いてくれる優しい先生。ヒアリングをちゃんとしてくれるので、安心。ありがとうございます。とくに、駐車や急な手術にも対応してくれるし、さらに、大学病院も気づかなかった病気もなおしてくれました。この先生のいうことは確実。こころから信頼のおける先生です。わたしは10年以上お世話になっておりますが、年と共に変わるからだにたいしても敏感に気づき、対応してくれます。素晴らしいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人孝啓会 いくた小児クリニック (神奈川県鎌倉市)

yuumo915(本人ではない・1〜3歳・女性)

アイチケットでネット予約もできますがいつもちょっと混んでいるくらいならすぐ順番がくるのでひどく混雑する時期以外は予約なしで受診しています。

先生は二人体制の事が多くひとりは院長先生、あとふたり男性の先生が日によって入れ替わります。(以前女性の先生がいらっしゃいましたが最近はお見かけしません。たまたま?)この日は発熱と咳で受診。男性の先生で経過や症状をしっかりと聞き取り即座にPC画面に打ち込んでくださるので安心感があります。季節性のかぜと診断され屯服だけの処方。咳止めや喉の炎症を抑える薬は必要ないか尋ねると「喉は少し赤いが全身症状はそんなに悪くない、屯服にも炎症抑える作用あるので高熱でぐったりした時にのみ使ってあげて様子見て」と。おっしゃるとおり高熱の際一回の薬服用でよくなりました。

有料駐車場が目の前にあり、病院の受診後か薬を処方されたときは隣の薬局で30分サービス券がもらえます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カロナール細粒20%
料金: ※乳児医療証持参の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団花岡内科クリニック (神奈川県鎌倉市)

yuumo915(本人ではない・10歳代・男性)

息子の咳が続いた際、小児科より家から近いので、辛そうな息子を連れ回すよりいいかと思いこちらを受診しました。

いつ行っても待合室にはお年寄りの患者さんが大半で、頼れる気さくな先生がいるこちらの医院ははこの町の貴重な存在なのだと感じます。

子供はあまり受診しないようでしたが本で調べてすぐに薬を決めてくださいました。下の子を連れていったのですが、スタッフの方々もとても優しく、診察中先生と話をしている間下の子の相手をしてくださいました。子供連れでも安心して受診できます。

待合室は個人医院にしては十分なスペースで、混んでいる事も少ない点も子供連れには安心ポイントです。リニューアルから年数が浅く綺麗な院内です。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フスコデ配合シロップ、クラリシッド錠200mg、ホクナリンテープ1mg
料金: ※乳児医療証持参の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしかま耳鼻咽喉科診療所 (神奈川県鎌倉市)

ゆこたろう(本人ではない・1〜3歳・女性)

2歳の娘が鼻水がひどい風邪を引き、鼻詰まりで夜も眠れず、母親の私もそばで眠れぬ日々が続いていました。
朝一番で、子供を病院に連れて行き、待ち時間もほとんどなく診察を受けることができ本当に助かりました。
まだ2歳の子供では鼻水をかむことができず、機械で鼻水を吸ってもらうと、すっきりしたのか、機嫌も良くなりました。
自宅に帰ってから薬を飲ませてると、久しぶりにぐっすり眠ってくれました。

先生は細かく症状を説明して頂き安心しました。
看護婦さんは泣いている子供にシールをくれて、親切にして頂きました。
子供が少し遊べるプレイルームがあり、絵本やぬいぐるみがあり、待合室で大人しくしてくれます。
近所の方達にも評判が良い耳鼻咽喉科です。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ジスロマック細粒小児用10%、アスベリンドライシロップ2%、ムコダインDS50%
料金: ※小児医療書があるためすべて無料です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしかま耳鼻咽喉科診療所 (神奈川県鎌倉市)

aki(本人・50歳代・女性)

喉の痛み、咳で病院を探していました。

ほとんどが水曜日休診でこちらの病院のみやっていたので初めてお邪魔しました。
住宅街にある可愛らしい外観な病院です🏠

まずは口コミを見て確認。
1〜2時間は待つと書いてありましたが、本当に2時間待ちました。

とっても優しい先生で診断もきちんと説明をしてくれてバッチリ薬も合いました。おかげで喉の痛み、咳も止まりました。

駐車場は8台あり、病院の並びに薬局もあり。

とても良かったのですが、待ち時間が長かったので⭐️4.5にいたしました。

後から知りましたが、知る人ぞ知る人気の耳鼻科だったようです😋

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 (神奈川県鎌倉市)

よっぴー(本人・20歳代・男性)

朝、目が覚めると急激に喉が痛く何もする気が起きず、食欲はあるのですが何か食べ物を食べようにも痛くて食べれず、唾を飲み込むのも痛く動きたくない状況でした。
しかも喉がものすごく腫れていて、寝れば治るかななど思っていましたが痛くて寝れず、祝日だったのですがすぐ病院にいきました。


時間外のため、救急で診ていただき少し待たされましたが、すぐに点滴をしていただき少しづつ痛みと腫れが引いていきました。

原因は、体調を崩したときに菌が入って炎症を起こしてしまったようでした。

3日間ほど点滴を打ちに通院し、抗生物質をいただきすぐに良くなりました。


最初に見ていただいた先生と2回目以降の先生がいきなり替わったので不安でしたが、2人の先生ともしっかり診ていただき安心して任せることができました。


ありがとうございました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしかま耳鼻咽喉科診療所 (神奈川県鎌倉市)

めがねくん(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

その日の朝より38℃の熱があり、喉の痛みが激しかったので、日曜日も営業しているにしかま耳鼻咽喉科診療所へ行きました。

[医師の診断・治療法]

扁桃腺の腫れ、のどの腫れがひどいという診断でした。耳鼻科特有の鼻の中にシューッとする器具で鼻を洗浄してから、鼻から小さなカメラをのどの方まで通します。そして先生が気になる個所の写真を撮影し、診断してくださるのです。これがこの病院の一つの特徴と言えるでしょう。その後、のどに直接薬を塗っていただき、吸引器具の方へ案内されました。吸引は5分くらいで終了し、それで診察終了となります。吸引の機械に書いてあったのですが子供用にイチゴ味の吸引などもできるようです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初電話で営業しているかを問い合わせたのですが、受付の方は親切に対応してくださり、その時の混雑状況まで教えてくれました。先生は腰の低い方で、親身に話を聴いて下さります。でも、物腰が柔らかすぎてたまに何をおっしゃっているか聞き取れないこともあります。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ファロム錠、タリオン錠、トランサミン
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団神尾耳鼻咽喉科医院 (神奈川県鎌倉市)

なみ(本人・50歳代・女性)

大船の耳鼻科は女医さんが多い中、神尾先生は男性ですが、患者さんの呼び込みもご自身でなさり、症状も良く聴いて下さいます。
説明も丁寧でよくわかりました。
診察もカメラを使用してよく観察して下さいます。
優しく話して下さいますので安心します。
ただ、二階にありますが、エレベーターがなく階段がかなりあり、お年寄りの受診は大変だと思われます
お薬も慎重なのか、控えめです。
たくさん出せばいいと言うわけではないですが、1日3回飲んでもいいクスリを夜1回だけとか、私には症状的に物足りなかったです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,970円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山下ごとう小児科内科 (神奈川県鎌倉市)

coolin(本人・40歳代・女性)

以前、周辺に住んでいたので、体調が悪くなると診て頂いておりました。
昔から開業されておられるので、地元界隈では有名なお医者様です。

内科全般的に診てくださいますが、小児科も診てくださるので
お子さん連れのママさん達が良くこちらに受診されております。
また近くの老人施設にも出向いて、職員に予防接種などもされておられるそうです。

入り口が二か所あり、左は一般の受診の方、右は感染症疑いの方(インフルエンザなど)の受診、と言うような分け方もしています。

診察する際の言葉も優しいです。決して愛想を振り撒くと言う感じではないですが
優しく接してくださいますし
キチンとこちらの症状も細かく聞いてくださるし、症状に合わせたお薬も処方してくださいますし、非常に感じは良いと思います。

病院受診するとなると江ノ電に乗って遠出しなければならない場所柄ですが
体調が悪い時はこちらで診察して頂けるので有り難かったです。
駅前に処方箋薬局があるので、それも大変に便利です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カフコデN配合錠、ムコダイン錠250mg、トランサミンカプセル250mg、カロナール錠300
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団神尾耳鼻咽喉科医院 (神奈川県鎌倉市)

鴉(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

家から近くにあり、湘南なんとか病院の喫煙所の患者ぽい人からここの耳鼻科が評判とのことで行ってみた。

[医師の診断・治療法]

耳鼻科の治療のオーソドックスな診療。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

処方箋を設けていないため薬代と診療代が別になることはない。また、いかに患者に負担をかけないで症状を緩和することに務めている。

それ故に蓄膿症といった慢性鼻炎よりも比較的重い症状以外のものは弱い薬から試す模様。それが災いしいつまでも症状が取れないことも多々。たが、医療技術としては問題ない。

土曜や休日の前はよく混み、杉花粉が飛ぶ時期にはその混み具合はピークに達する。
じっちゃん先生と比較的若い先生の二人での交代勤務。

じっちゃんの方は何故か鼻炎と風邪を一緒にする事が多い。実際は違うと思うのだが。
総合的に可もなく不可もなくといった案配。

子連れを多く見るため評判は上々?

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団湘南友和会さとうクリニック (神奈川県鎌倉市)

いな(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

数日前からの発熱 頭痛 扁桃腺の腫れが日に日に悪くなったため

[医師の診断・治療法]

急な体調不良により、かかりつけの病院が休みだったためこちらを利用しました。
問診票を見るだけの診察。
仕事を早く終わらせたい感ありあり、適当すぎる。
家から近かったので利用しましたが、二度とお世話になりたくありません。
院長先生だったと思いますが、患者をばかにした態度直された方が宜しいと思います。
親身に診察してくれる病院が1番ですね。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

薬の処方量は4日分でしたので、妥当だった気がします。
先生以外の方の対応はいたって普通でした。

病院よりも薬局の薬剤師さんの方が親身になって下さりました。
便利さだけで病院を選んではいけないとつくづく感じました。
帰宅の後家族に聞いてみると、やはり評判は良くないと言われました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ