Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区の耳鼻咽喉科の口コミ 82件
病院をさがす

横浜市戸塚区の耳鼻咽喉科の口コミ(82件)

1-20件 / 82件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

イング(本人・60歳代・女性)

朝急に耳鳴りが起きそれが1日続いた後音の聞こえが変になり、受診した耳鼻科病院でこの病院を紹介されました。片耳の聴力がかなり低下していて、音の聞こえてくる方向もおかしく道路を走る車の振動音も苦痛なほどでした

紹介状をもって次の日受診し、即入院が必要と言われましたが、あいにく満床で1週間待っての入院となりました。ネットで調べてみると「突発性難聴」は発症後なるべく早く治療すべき」とどこにも書いてあり不安になりましたが、仕事の調整など十分な準備をする時間があったのは助かりました。

入院は7泊8日でした。この病院での難聴の治療は「高気圧酸素治療」のためのカプセルに毎日入ることと、ステロイドや末梢の血流をよくする薬の点滴が主でした。「酸素カプセル」に入る前には綿100%の下着と浴衣以外のものを身に着けていないか毎回チェックがありました。事故を防ぐために細心の注意を払っているのだと思いました。カプセルに入る時間は加圧減圧を含めて95分間でした。中では持参したCDをかけてもらい聞くことができました。私は以前別の病院でMRIを受けたとき閉所恐怖症のような気分になったことがあるので、このカプセルも苦手と感じましたが、幸い毎回透明なカプセルに入れていただけたので何とか毎日耐えることができました。このカプセルの効果は私には抜群で後から考えると1,2回入ってもう回復していたように感じます。聴力検査の結果も行うたびに良くなり、退院時には全く正常になっていました。最後に担当医の河野先生に「再発したり、反対の耳が発症したりすることはあるのでしょうか。」とお聞きしたところ、「ま、大丈夫でしょう。」と軽い答えが返ってきました。この病気の原因は不明とされていますが、「ストレス」が誘発すると考えられているようなので、いたずらに患者を不安にさせないためにそのように答えてくださったのかと思いました。先生にはとても感謝しています。

病院自体は少し古い建物でしたが、WIFIもありパソコンを持ち込むことができたので退屈することなく過ごせました。看護師さんたちは配慮が行き届いてとてもやさしかったので入院中の心細さが和らぎました。食事もとてもおいしくて楽しみでした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かがみとつかクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

ホタル(本人ではない・10歳代・男性)

家族の付き添いで通っています。
他の耳鼻科で中耳炎の薬を処方され、中々良くならず、待ち時間も長かった為転院を考えていた所、こちらの病院が開院したのを知り、行ってみました。

ネットで予約ができて、待ち時間も少ないです。
先生はどの方も穏やかで丁寧に説明をしてくれ、話もきちんと聞いてくれます。

こちらで診てもらったら、耳の病気の可能性があり、前々から出来ていたものと話があり、以前の耳鼻科では長年通っていたのに全くそんな病気の事は言われず。

驚きましたが、定期的に通院して悪くならないよう薬の調整をしてくれます。

手術も出来るようですし、信頼できる耳鼻科だと思います。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

戸塚耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

いぬこ48(本人・40歳代・男性)

戸塚に新しくできた耳鼻咽喉科クリニックです。
院内は明るくておしゃれで、センスあふれる雰囲気。受付のお姉さんが、めちゃくちゃかわいかったです。
感染症対策もばっちりで、消毒と検温は当たり前ですが、支払いも新しいシステムでなんとクレジットにも対応していて、すごいです。

先生は、若くてはきはきとして説明もしっかりしてくれます。耳鼻科の先生っていうと怖いイメージもありますが、明るくて不安な気持ちが軽減されました。
診察室も広くて解放感があります。
ネブライザーも区切りがあって、とても良いと思います。

コロナ検査は、隔離室があって、そこで行いました。陰性だったので、診察室で診察を受けましたが、抗生物質を出していただき、回復してきました。
開業したばかりですが、このクリニックはとても素晴らしいです。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: アモキシシリンカプセル250mg「日医工」、トラネキサム酸錠250mg「YD」、カロナール錠200
料金: 2,830円 ※COVIT19検査あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

雪椿671(本人ではない・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 たんのつまり、喉の痛み 喉が痛い

昔から、とても優しい先生が診てくださることで有名なクリニックです。

母が咽頭炎で気道がふさがりつつあったとき、すぐに提携している
病院に連絡し、入院できるように手配してくださったおかげで
数日で回復することができました。

高齢者は症状を訴えるのが難しく、我慢してしまいがちです。
早い段階でこちらの先生に診ていただけたことは本当に幸運でした。
気道が塞がって、窒息していたらと考えるとゾッとします。

また、コロナ禍においても患者思いの対応をされていて、頭が下がります。

かなり込んでいますので、WEB予約が必須。
診察がていねいため、予約しても待つことになる場合が多いです。
時間に余裕をもって来院されることをおすすめします。

先生にはいつまでもお元気でいていただきたいですね。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かがみとつかクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

戸塚駅西口方面では、耳鼻科系のクリニックはあまり見当たらず駅から少し離れた戸塚町の方では今までなかったと思います。2021年に出来たクリニックで耳鼻咽喉科(外来)と内科(診療訪問)を行っているようです。私は耳鼻咽喉科に通っていますが、設備も整っていて常勤先生もしっかり対応、質問にも丁寧に答えてくれます。先生の耳鼻科処置も丁寧優しい感じで痛さや怖さは感じず良いです。薬の処方についても問診、検査などから負担にならないように薬も考えてくれ、良くなるよう診療から処方薬まで考えてくれていると思います。HPでは耳鼻科の手術も行っているようで、問診、検査、技術も伴う病院だと思います。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

くりすとふぁーまろん(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 花粉症

毎年花粉症に悩まされており、これまでは市販薬で間に合っていたのですが、今年はそれも効かなく、この病院を訪ねました。とても穏やかで、やさしい口調のおばあちゃん先生で、鼻の炎症を抑えるミスト状の薬を診察時につけてくれました。処方箋のお薬も出してもらったのですが、そのミスト状のお薬を付けてもらっただけで劇的に鼻水とくしゃみが止まりビックリ!もっと早く行けばよかったと思ったほどです。

予め予約をしていったせいもあるかと思いますが、受付の方もテキパキしていて、サクッと短い時間で済みました。

花粉症のお薬も30日分出してくれて、追加で欲しい場合も、受付の方にお願いすれば処方箋を出してもらえるようです。

花粉症シーズン、これまでは面倒臭がって市販薬を買っていましたが、これからはこちらの病院にお世話になろうと思いました。みなさんの口コミに納得!のとてもよい先生です。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,190円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人横浜未来ヘルスケアシステム戸塚共立おとキッズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

風邪をこじらせてしまった時などにこちらの耳鼻科にお世話になっています。
とてもサバサバした女医さんなので、ニコニコ笑顔で優しく接してくれる先生を希望する方にはちょっと向いていないかも知れません。
ですが、質問には的確に返事をくださるし、ただ薬を処方するだけでなくカメラで鼻から喉の様子を確認した上で必要な薬を処方してくださるので、先生が処方してくれた薬を飲むと割とすぐに回復します。
私は耳鼻咽喉関係でお世話になるのはここに決めています。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

フェスタヒキヤマ(本人・30歳代・女性)

インフルエンザか風邪かなと思ってお世話になりました。
先生は鼻の様子を見て時期的に花粉症の可能性もあるし、インフルエンザの可能性もあるけどまだ出ないから、様子を見て解熱剤をくれました。
結果的にその解熱剤だけで治まり、抗生物質無しで治りました!抗生物質なしで風邪が治ったのは驚きました。
テキパキしていて良い先生でした。無駄な事にはお金を使わせない主義みたいで、とても良心的でした。オススメの病院ですね。花粉症でまたお世話になるかもです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アセトアミノフェン
料金: ※母子家庭なので負担ゼロです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

幻水晶756(本人・20歳代・男性)

耳鼻科の河野先生に助けて頂きました。

ラムゼイハント症候群という顔面神経麻痺にかかりお世話になりました。
そもそもの始まりは他の病院で髄膜炎で入院したのですが、その退院日の前日の夜に顔面神経麻痺を発症。その病院の医師が自分の専門を放り投げた所に始まりました。

診察室に入って顔をパッと診て顔面神経麻痺だねー、となったのですが、退院したその日だったこともあったからか、一旦は内服薬で様子を見る事になりました。
1週間後の検診で予後があまり良くないとの事で入院に。
ただ仕事の事もあり内服薬で何とかならないかと相談するとそちらもまずは処方してくださいました。
医者というのは専門職ですし、話を聞かずに入院させたり内服薬を出したりと勝手に判断される事が多いかと思いますが、河野先生はきちんと話を聞いて治療方針を決めてくださいます。
入院し、適切な治療のおかげで後遺症が残る事も多いと言われているこの症状でもほとんどそういったものは残っておりません。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 150,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

オラフ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が中耳炎になり、他の病院で治療していましたが、週3回通わなくてはいけないと先生から一方的に言われ、働きながら週3回病院に通うことはとても厳しく…
ここまで通わないと治らないのか…っと悩み、友達に相談したら、こちらの病院がいいと聞き、すぐ行ってみました。
中耳炎と言われても、耳鼻科に全くかかったことのない私はよくわからず、治療していましたが、こちらの病院の先生は耳の構造が書いてある本みたいなもので、丁寧に教えてくれました。
週1~2週間空けて通ったりしましたが、3ヶ月ほどで治りました。
病院を変えて、症状も詳しく説明してくださり、本当によかったです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

セイジ434(本人・30歳代・女性)

他の病院で症状が良くならず口コミを頼りにこちらの病院へ伺いました。
受付で緊急度が高いと判断していただき直ぐに診察室へ通されました。丁寧な診察の後、今の症状とどういうお薬を出してどのように治療をするのかをとても分かりやすく教えていただき大変安心しました。
そして2週間改善の見られなかった症状が3日ほどで劇的に治りました!
本当に感激しました。
次回症状が再発した場合は、必ずこちらへお世話になろうと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

ボルドー522(本人ではない・1〜3歳・男性)

小児科に行き風邪症状があり薬を出していただくのですが、症状がなかなか治らず、子供の事が心配になり岩村先生に相談したところ親切に話を聞いてくださり、出していただいた薬で、ようやく症状が落ちつきました。待ち時間が長くなかなか予約を取ることが大変ですが、いつも頑張って電話で予約とりしています。
受付の方も大変そうですが、頑張って対応してくださり感謝しております。これからも特に子供がお世話になると思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

candor(本人・60歳代・男性)

患者を暖かく笑顔で迎え、話しを良く聴いてくれます。献身的な姿勢にあふれた方で、心から尊敬できる先生です。喉、鼻、耳を非常に丁寧に診察し、結果を丁寧に説明してくれます。医療技術が的確であるだけでなく、人間的に非常に魅力のある方で癒されます。耳鼻科系が特に悪くない普通の風邪の症状でもこのクリニックに行くことにしています。処方が良いのか、近所の内科が処方してくれる薬よりも良く効きます。東戸塚近辺でもっとも人気のあるクリニックの一つで、患者さんも非常に多いです。電話予約ができ、予想される診療時間をその際に確認できますが、予定時間より30分、1時間と遅れることも多いです。受付の一部の女性は、先生とは正反対で、あまり感じが良くありません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

うにどん(本人・40歳代・女性)

初夏のある日、突然くる体のだるさと高熱、季節遅れのインフルエンザかと思いました。自力で病院までやっとたどりつき、先生の診察を受けました。喉のはれと、唾液の検査ですぐに溶連菌感染症だと判り、抗生物質のお薬をいただきました。
とても人気のある女の先生で、遠方からの患者さんも多いです。基本は予約制で、前の晩の9時から電話予約ができます。当日も病院まで出向けば予約が可能です。
ただ予約をしても待ちます。先生がじっくり患者さんと向き合うタイプの方で(雑談をするわけではありません、忙しいので)、初診はもちろん、薬の効きが悪い場合は他の薬を、と時間がかかります。この症状にはこの薬だけ、決めてかかるわけではないのがいいところです。どんなに忙しくても、安定してとても丁寧な先生です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

[症状・来院理由]

市販薬で1週間経っても治らない風邪を診てもらいに行きました。
症状は鼻水、セキ、くしゃみ、痰、倦怠感等です。


[医師の診断・治療法]

風邪で喉の奥が腫れていて2、3日続くだろうとのこと。
食べれないほどは腫れていないので食事はできますね、との確認。
鼻水はアレルギー性鼻炎と風邪両方からきているので、
まず風邪の症状を治してから、耐えられないぐらいだったら
アレルギー性鼻炎についてまた検討しましょう、というお話で、
風邪の症状を抑える抗生剤やその他薬が出ました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ネット口コミの評判が良かったので来院しました。
評判なだけに混んでいて、1時間半待ちましたが、初診でなければ前日から電話予約あるようで、また電話で現在の診察順を常に確認できるので待合室で待たずにすみます。
受付の方も皆さん感じ良く親切で、またテキパキされてました。
東戸塚駅から徒歩5分ほどのところにあります。
親切で有能な雰囲気のお医者さんで、要領得ない私の説明と診察で、現在の症状を本人以上に的確に説明下さって、安心して診て頂けました。吸入も地元の耳鼻咽喉科では痰が奥に詰まったように、かえって息苦しくなるのですが、そんなこともありませんでした。(おそらく薬の種類が異なると思われます)
信頼できる頼もしいお医者さんだと感じました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

IA(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

1週間前から喉の痛み、咳が続いていました。5日前に内科を受診し処方された薬を飲んでいましたが良くならないので、母に勧められ岩村耳鼻咽喉科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

耳鼻咽喉科は子供の時以来かなり久しぶりたっだので、やや緊張しながら診察室に入りました。
診察室で待っていたのは年配の品の良い女性医師。にこやかに迎えて下さり一気に緊張がほぐれました。まずは今日受診した経緯を話した後に診察。喉がかなり腫れていて咽頭炎と診断されました。
鼻水もひどく出ていたので鼻に煙をあてる治療をしました。
内服薬・点鼻薬を処方され3日程で喉の痛み、鼻水が治まりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方はみなさんベテランで手際よく仕事をされていて見ていて気持ちが良かったです。
先生は図を用いながら丁寧に私の喉の状態を説明して下さり、とても分かりやすかったです。
電話で予約をする事ができ待ち時間は15分程でした。病気で辛かったのでとても助かりました。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

koko(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日までは普通に元気に過ごしていたのに
翌朝、起き上がり歩こうとすると突然目がまわり、壁にぶつかってしまい歩けず
やっとの事でベットに戻り横になるとめまいが収まる状態でした。
どうしたんだろうと思いベットの上に起き上がると部屋の窓枠が右回転にぐるぐる
回り始め、すぐ気持ちが悪くなり嘔吐してしまいました。



[医師の診断・治療法]

そんな状態なのにまた横になるとすっかり収まるのでそのまま病院に電話をし、
症状を説明すると、10時以降受付に来てくださいとの事でした。

こんな状態で病院まで辿りつけるのか心配だったが病院に指定された時間に
なる頃にはめまいも少し収まってきていたので病院に向かい受付へいくと
普段は予約番号がくるまで待合室で待つがそのまま診察室に案内してくれました。

そのまま、聴力検査、フレンツェル眼鏡下でめまいの検査をしました。

フレンツェル眼鏡下でのめまいの検査中は自分でもめまいが起きているのか
はっきりわからないものでもわかるらしく、先生が”今、めまいがおきましたね”
と声をかけてくれるので症状を伝えるのも楽でした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

フラフラの状態だったので待ち時間がなかったのも、検査の時に先生が的確に
症状を問いかけてくれるので安心して受診する事ができました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: メリスロン、アデホスコーワ
料金: 3,370円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

くろくろ(本人ではない)

[症状・来院理由]

子どもが2、3日前から鼻水がすごくたくさん出ていて、前にもこのような状態で痛みはないものの中耳炎になっていたことがあるので、受診しました。

セキや熱はないのですが、とにかく鼻水の量がすごいという感じでした。

[医師の診断・治療法]

やはり片方の耳が中耳炎になりかかっているとのことでした。

鼻の吸入をして、中耳炎の抗生物質と鼻水を押さえる薬、痰がでやすくなる薬等を処方されました。

中耳炎は完治しているかどうか確認したほうがよいので、調子がよくても薬がなくなるころにもう一度受診するように指導されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

このあたりではとても人気のある病院です。

ベテランの女医さんですが、とてもやさしくて、診断も的確、丁寧なのでものすごい人気です。
前日の夜から電話で予約をとれるシステムで、とても便利ですが、電話予約の枠がうまってしまい予約がとれないことも・・・

そんなときは当日病院にいって受付のところにある機械で当日予約を行いますが、その場合はかなり遅い時間の受診になることが多いです。
でも電話で順番の進み具合をきけるので、家がちかければ家にもどっていたり、近くで買い物をして待つことは出来ます。
調剤薬局もすぐ病院の並び、すぐ近くにあるのでとても便利です。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おたに耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市戸塚区)

うー(本人・50歳代・女性)

近所の横浜医療センターで検査をしてくださいます。
基本的な診察はこの病院でできますが、MRIやCTなどは医療センター、この流れだと思います。
予約診療がメインなので予約外の人は難しいかもしれません。
キッズスペースもなかったと思いますのでお子様連れは大変かもです(*ノωノ)キャッ
予約するとそれほど待たないで診ていただけます。
予約は診察券にQRコードが印刷されているのでそこからいけます。
ご家族の分もそれぞれ予約を申し込めます。
ただ1つ困ったのはポストピアスが金属アレルギーで耳たぶに埋没してしまった時は処置いただけずほかの耳鼻科さんで対応いただきました。
この病院はらせん階段を昇った2階にありますから足が不自由な人は通いづらいかもしれません。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

あっつー(本人・40歳代・男性)

突発性難聴になり入院治療をしてもらいましたが、元々症例実績が多く、安心してお願いすることができました。先生も手際が良く、説明から高気圧酸素治療を受けるに至るまでスムースでした。入院受付でも高額療養費制度をパンフレットを用いて丁寧に説明をして下さり、入院前に問い合わせた時も必要物品の確認、熱の有無等感染対策面からも安心することができました。その他外来受診した際には、待ち時間を呼び出すシステム等も導入されており、待合スペースで必ずしも待つ必要がない点、助かりました。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 高気圧酸素による突発性難聴治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 82件中
ページトップ