Caloo(カルー) - 横浜市金沢区の涙が出るの口コミ 2件
病院をさがす

横浜市金沢区の涙が出るの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

能見台眼科 (神奈川県横浜市金沢区)

りん(本人・20歳代・女性)

イトーヨーカドーの中にこの病院はありをついでに買い物も行くことができる便利な病院なので需要があるなと思います。
少し今でも疑問になっていることがあるのですが座ってお待ちくださいと言われたのにかなり待たされて私より後に来た人が先に診断されていたのでそれは今でも分かりません。
しかし医者の診察は丁寧でコンタクトをつけすぎて目を痛めてしまったときに言ったのですが、私が悪いのにそのような事は一切言わないでくれてとても優しい先生だと思いました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団景翠会金沢病院 (神奈川県横浜市金沢区)

Tako(本人・70歳代・女性)

目やに、充血症状を市販目薬で対処していたが、良くならないので、当院を受診。医者から処方された目薬を使ったが、いっこうに良くならない。それどころか、目の周りの皮膚がただれて、真っ赤に。あまりにもひどい状況なので、再度受診。その際、目の周りのただれがひどいので、眼軟膏が欲しいと言ったら断られた。それは皮膚科に行って、出してもらえと。目やにが原因で、このただれが起こってるといっても、聞く耳持たず。処方された目薬は抗ウィルス。

皮膚科は金沢病院にはないので、近くの皮膚科病院を受診。ここのお医者さんの対応はとても良かった。
再度処方された目薬を一週間使ったが、少しはよくなっても、まだ目やに、目頭近辺が赤い。意を決して三度目の受診。目やにが出ていること、まだ充血していることを訴えたが、薬は何も処方されず帰された。
あまりにも対応がひどいので、別の眼科に受診。ステロイド点眼薬を処方され、今日2日目で快方に。
一年前にも同じような症状で受診した時は、二種類の目薬をだされ、二三日ですぐに良くなったので、同じ病院がいいと思って受診したが、担当医師が変わっていた。
まさかこんなにひどくなり、長引くとは思わなかった。へんだと思ったら、病院変えたほうがいい。
最初の病院、医者選びは大切。自分の大切な時間とお金を無駄にしないためにも。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: プラノプロフェン、レボフロキサシン
料金: 3,150円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ