Caloo(カルー) - 八王子市の花粉症の口コミ 10件
病院をさがす

八王子市の花粉症の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団信隆会 京王八王子クリニック (東京都八王子市)

祈雨969(本人・30歳代・女性)

知人からの紹介で花粉症のため来院しました。
待ち時間はありましたが、案内されて診察を受けましたがとても丁寧でした。
おじいちゃん先生でしたが、分厚い医療本見ながらこうだからこうで、、、と説明してくださり、安心できました。
もらった薬もとても良く効きました。
駐車場もありますしおすすめされた理由がわかった気がしました。
あと珍しく?夜間もやってるので仕事後にも行けるし便利だと思います。今後もお世話になろうと思います。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八王子北口耳鼻科・皮ふ科 (東京都八王子市)

ジルコン488(本人・30歳代・女性)

毎年花粉症がつらくて、、いくつも病院を受診しましたが話しを聞いてくれなかったり眠くなるのに毎回同じお薬を出されたり、、
今年は友達にファンが多いこちらの病院に行ってみました。
中はとても混んでいて予約なしで伺ったので1時間以上待たされましたが、行って正解でした。
とても優しい先生でいろいろ質問しやすい雰囲気です。
混んでいるのに話しをよく聞いてくれて、花の中までしっかり見て飲み薬と鼻薬2つを選んでくれました。
お薬の説明も先生がしてくれて安心です。
次回治療日もこちらの都合を聞いてくれて、まずはお試しで2週間分お薬を貰いました。
今のところ眠くもならず快適に過ごせています ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
決して回転が速い病院ではないので、待つのが苦手な方には全く向かないかと。。。でもその分、しっかり話しを聞いて誠実に対応してくれるので私には星5つ病院です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大島会 大島耳鼻咽喉科・気管食道科クリニック (東京都八王子市)

カリスト489(本人・30歳代・女性)

花粉症で毎年お世話になっています。
人気のお医者さんのせいか、いつも待ち時間は長いです。でも、それも信頼の証ではないのかと思います。職場でこちらに通っている方が何人もいますが、その方々からも評判がいいです。

特にとてもありがたいと思うのは、患者の立場に合わせて親身になって診てくださることです。
仕事上大きな声を出さなければならず、喉にポリープができてしまった時も、手術する場合のメリットもデメリットも丁寧に説明してくれました。

待ち時間が長くても、診察が丁寧で信頼できるので、納得して待てます。
これからもここに通おうと思います。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団渉栄会 元八王子耳鼻科 (東京都八王子市)

ハッピーポテト(本人・30歳代・女性)

私は花粉症なので毎年1月から3月くらいにお世話になっている耳鼻科です。駐車場も広く、病院内も広々とした空間です。患者さんがわりと少ないのと先生の診察が何より早いので待ち時間がとても少ないです。薬をもらうことがメインなので来院してからお会計までの時間が短いと本当に助かります。なので風邪を引いた時も利用しています。私は発熱はなく、喉と鼻からの風邪を引くことが多いので。
診察は鼻と喉を見て、鼻に薬を吹きかけられます。その後は席を移動して、鼻にチューブをあててスチームみたいなのをあてます。数分すると勝手に終わるのでその治療で終わりです。処方箋薬局もすぐ隣にあるので便利です。薬の飲み方や説明を丁寧にしてくれます。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとう耳鼻科クリニック (東京都八王子市)

Hana(本人・40歳代・女性)

ずっと花粉症の疑いがあったのですが
認めるのが嫌で病院には行ってませんでしたが
八王子に引っ越しをしてきて
あまりにも鼻水がすごく泣く泣く受診しました。

どこの駅からも離れていて
住宅街の一角にあります。
駐車場は台数も結構あるので入れない時はありませんでした。

初診は予約せずに行ったので少し待ちました。
受付の方も優しく笑顔で対応してくださりました。
待合室は広くキレイで清潔感があると思います。

診察は男の先生で穏やかな感じの先生でした。
たまに見える笑顔がほっとします。
残念ながら花粉症の症状ですとの事で
鼻のネプライザー?をして下さいと言われ
別の部屋に案内され機械の操作方々を教えて頂きました。
明るい部屋で横に並んでできるように
何台かあましたが他の方と一緒になる事はありませんでした。
終わって会計までもスムーズでした
またお世話になりたいと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

イーアス高尾眼科 (東京都八王子市)

さきば(本人ではない・5〜10歳・男性)

6歳の娘の目のかゆみで受診しました。

春の花粉シーズンの頃から発症していましたし、別医院で受けたアレルギー検査にて、スギ、ヒノキ、ブタクサ辺りに反応していたので、ある程度予測はしていましたが、やはりアレルギー性だろうとの診断でした(今回行った細長い試験紙を使った涙でのテストでもそのような結果でした)。

ネット予約も可能とのことでしたが、予約枠が少なめなのか、土曜だから混んでいたのか、予約しようとしたのが前日だったからか、既に予約はいっぱいで、予約なしで11時ごろに行きました。

受付、問診票を記入後、少し待ち時間がありそうだったので、一旦外出…というか、イーアス内で所用をすませて戻りました。

その後しばらくして呼ばれ、問診の後、女性の看護師さん?担当で、初回だからか目の各種検査を受けました。視力や近視・遠視・乱視、眼圧等だろうと思われました。

検査後、また少し待ってドクターの診察。その流れで上記の試験紙による検査を行い、結果が出るのに10分ほどかかるとのことで、再度、外出しました。

10分ちょっと経って戻り、戻ったことを告げると、それほど間を置かずドクターに呼ばれ、検査結果や対応(薬の処方)等について説明を受けました。

こちらが二度ほど外出したので、少し余分に時間がかかったかもしれませんが、それを含めても、予約なしで行った割にはスムーズに受診を終えられた気がします。問診票記入後、検査までの待ち時間が15分ほど、検査時間はあまり覚えていませんが、丁寧気味に行ってくれたため、こちらも10~15分ほどでしたでしょうか。その後、ドクターの診察までも10分弱くらい、お会計までトータルで1時間は掛かってなかったように思います。

また、看護師さん(女性)も、ドクター(男性)も、子供の扱いにも慣れているようで、優しく接していただき、また指示や説明等もとても分かりやすかったです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレジオンLX点眼液0.1%、オドメール点眼液0.02%
料金: 200円 ※義務教育就学児医療費助成制度による自己負担額200円のみです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしこ眼科クリニック (東京都八王子市)

サーシス チネンシス791(本人・40歳代・女性)

優しい女性の先生が診察してくれます。比較的新しいクリニックで、待合室も快適です。受付やほかのスタッフも女性ばかりで安心感があります。小児眼科もやっているようで、複数の小さなお子さんを連れている方も多くみかけます。ただし、キッズルームはなかったと思います。駅のすぐそばにあるので、便利です。時間によっては混んでいますが、それほど長く待たされることなく検査、診察してもらえることも多いです。同じ建物の1階に薬局があります。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: エピナスチン塩酸塩20mg錠、アレジオン点眼液0.05%
料金: 720円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団聰友会 なかじま耳鼻咽喉科クリニック (東京都八王子市)

ピーコックグリーン722(本人・20歳代・女性)

花粉症だったので、3月ごろ毎年お世話になっていました。
八王子みなみ野駅から少し離れていますが、建物の中に他にも色々な病院が入っているので、他の病院とついでに受診するには便利です。
診察の順番は最近では珍しく紙に書くスタイルのせいもあり、かなり待つことになります…。
先生は笑顔が素敵で、丁寧に説明してくださいます。
ただ、受付の女性の対応があまり良いとは思えませんでした。先生が良いお人柄なだけに、残念です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うい耳鼻咽喉科 (東京都八王子市)

流星雨793(本人・20歳代・女性)

花粉症の対応はとても早いです。
なんの薬を使ってたか、目や鼻の症状の薬は追加で必要か聞いて薬を出してもらいました。
結構人は待っていましたが、そんなに待ち時間が長がかった印象はないです。
耳の聞こえずらさの相談もすぐに聴力検査もしていただきました。
様子観察で大丈夫と言われましたが、1週間経って悪化したので違う耳鼻科に行ったら、すぐに治療が必要と言われたので、その辺りは少し不安が残りました。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ハーモニー堀之内ハーモニー皮膚科 (東京都八王子市)

薺112(本人・30歳代・女性)

二度と行きません。
別の病院から自宅に近いところに変更したくこちらを受診しましたが、散々待たされてから「対応していない」と言われ無駄足で帰宅する羽目に。

【受診理由】
花粉症
アレルギー薬(アレグラ)を使用していたが、花粉症悪化により効かなくなった(鼻水、くしゃみ、喉のかゆみ)
また、小児アトピーだったことや現在も敏感肌ということもあり、花粉による肌荒れをおこすこともあるため、プロペトの処方希望
・毛細血管拡張症(赤ら顔)
他院でVビームを受けていて、併用することで効果があがるロゼックスゲルの処方希望(保険適用商品)

皮膚科・アレルギー科と掲げられているので伺いましたが、
花粉症による内側のアレルギーなどは対応しておらず、
「肌荒れなど肌表面の疾患しか診れない」と受付女性に言われました。
先生は毛細血管拡張症もご存知ないのか「診れない」と受付女性に言われました。

ただの「肌荒れしか診れない」皮膚科という印象です。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ