Caloo(カルー) - 品川区の手足がしびれるの口コミ 8件
病院をさがす

品川区の手足がしびれるの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良保会奥秋整形外科 (東京都品川区)

GTR3730(本人・50歳代・男性)

何時も待合室は、満員。
外来も再診、リハビリさんも喜んで待って居ます。
若者から御老人間で本当に早朝から列んで、午後も受け付け1時間以上前から列んでいますよ、先生は昼食を食べる時間が無いぐらい、午前中の患者さんを御自分の昼休みの時間を割いて丁寧に診察しています。東邦医大OBでいらして、外科以外の相談についても親身になって、紹介状を書いてくれますしお独りで本当に頑張っていらしゃります。
欲を言うならもう1人いらしゃれば混まなくて済むのに、、、、

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団東京巨樹の会東京品川病院 (東京都品川区)

ぽんぽこ(本人・40歳代・男性)

全身麻酔の必要な、脂肪腫の手術で、近所という理由で東邦大学病院とこちらで迷い、最終的にこちらで手術を受けました。東邦大学は、いつ行っても患者があふれているので、こちらの方が静かでよいです。

残念ながら手放されましたが、東芝はもともと医療機器を作っていたため、MRI などの装置も充実しており、東邦大学で1ヶ月待ちだった検査が、こちらでは翌日に予約できました。その後、入院前の検査も、ほとんどがその当日に終わってしまいました。

手術自体はちょっとしたトラブルはあったのですが、そのリカバーを含め、担当の医師・看護師の皆さんの対応は非常に良かったです。

過去、科によってはちょっと高飛車な先生に当たったこともありますが、総じてこちらの先生は、良い印象を持っています。

地域の中核病院なので、紹介状がない場合は、選定療養費が必要です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 90,000円 ※手術、入院など全ての概算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団ティーダ大井町整形外科外科クリニック (東京都品川区)

スコッティ(本人・30歳代・男性)

ずっと腰の痛みや手足のしびれが続いていた。近所の整形外科に通院していたが、全然良くならなかった。友人の勧めで大井町整形外科に通った。院長は言葉少ないが診察の中で私の症状を的確に当てていく。治療と薬だけで良くなるよ、頑張って治していきましょうと言われ、嬉しかった。9月1日にもらった薬が効いているようで、まだ治ってないが少し症状が楽になった。9月中頃にかかった時は院長ではなく女性の医者だった。親身になって話を聞いてくれるのでよかった。近所の整形外科から代えて良かった。他で治らないのであれば、ここはおすすめ。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彩珠会大井町とうまクリニック (東京都品川区)

kazu(本人・50歳代・男性)

長年、中性脂肪とコレステロール値が高かったので、1年前から通い始めました。
サバサバした女性の院長先生が、血液検査の結果から治療方針、薬の副作用まで、
時間をかけて説明してくれます。
こちらからの質問も、丁寧に答えてくれるのですが、
次の診察待ちの人の心配をするほど、時間をかけるほど。
ただ膨大な知識、情報を伝えようとするためか
早口なのが若干、玉に瑕でしょうか。

大学病院の専門医や専門性の高い検査技師とのネットワークもお持ちで、
念のため脳血管のMRIを撮ることになった際も、
○○病院の誰々さんがナンバー1なので、その人に読影してもらうための
紹介状を書いてくれるなど、クリニックでできない事を他の病院に回す際も
最善の選択肢を提供してくれる印象です。

クリニックの検査技師も優秀な方がいて、
動脈硬化の有無を調べる頸動脈エコー検査を受けた際
やけに時間をかけての検査後に、
目的とは違う、甲状腺の異常を発見しました。
(幸い大きな問題はなく、経過観察中です)

専門性が高い医師(または技師)が、専門外の病気を見逃す弊害が
指摘されることもありますが、
このクリニックでは、その心配はないと感じました。

一方で、検査費や治療費が無駄にかからない配慮も感じられ
その点でも信頼できる印象です。

院長先生が不在の曜日もあるので
受診の際は院長先生が居る日をオススメします。


来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クレストール錠2.5mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団ティーダ大井町整形外科外科クリニック (東京都品川区)

aki(本人・40歳代・男性)

移転前にお世話になっておりました。
当方ヘルニア持ちなので、腰やクビが突然バキバキになり動けなくなる事が
1年に1回くらいあるのですが、院長は当たり前のようにブロック注射と痛めの
マッサージをしてなんとか生活できるようにしてくれました。
自信満々な態度が合わない方もいらっしゃるとは思いますが腕は確かだな~という
私個人の印象です。
リハビリのスタッフさんも皆新設で明るい印象です。
会社の近くだったので通っていたのですが、私の会社も移転してしまったので
ここ3年位は行っていません。
他の整形外科にたまに行くとこちらの院長先生と比べるとどうしても不満に感じて
しまいます。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デパス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川志匠会病院 (東京都品川区)

三茶太郎(本人・50歳代・男性)

【手術の取材】
脊椎の専門病院。ビカビカの建物待合室、診察室。儲かってるなぁ、人気があるんだなと感じた。
背骨のややこしい病気があり、手術の可否と可の場合のその方法を説明してもらった。さすがに専門病院、とても丁寧に話を聞いてくれ、丹念に症状を診てくれた。この病気は行動に制限があるため、帰り際に「ほんとに気をつけてくださいね」と心のこもった言葉をかけてくれました。残念ながら当方の希望する術式ではないため、お願いすることはなさそうなのだが、ぜひ人には紹介したい。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひだ整形外科 (東京都品川区)

Caloouser54449(本人・30歳代・女性)

 出産後の手首のしびれで診て頂きました。事前にパソコンで自分でどういう症状か調べてから行ったので、先生との話もわかりやすかったです。話を聞いてから、どういうときに痛みが出るのかと検証し、触診でさわってからのレントゲンでした。
 テーピングすると赤ちゃんのお世話に支障がでるので湿布だけお願いしました。
 病院前はすぐ道路なので自転車を置ける場所はありません。ベビーカーで入ることができますが、雨の日はご迷惑がかかるので遠慮したいです。
 トイレはとても広く、車いすの人でも入れます。ただ、絵本はないので子供は退屈してしまうかもしれません。テレビもありません。
 奥はリハビリ室になっていてそちらの方は呼ばれるのが早そうでした。

来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

78人中73人が、この口コミが参考になったと投票しています。

NTT東日本関東病院 (東京都品川区)

ピカ(本人・30歳代・女性)

一年くらいかけて、段々とひどくなってきた足の感覚麻痺のため検査入院をした。
造影剤を入れてみたところ明らかな所見が見られなかった。
入院中、若手の先生が見てくれた時は膝蓋腱反射では無反応でラセーグテストなど細かく診てくれて、神経が麻痺しているのは明らかだと説明を受けていた。

1週間後、入院中来なかったシニアの先生に診断結果を聞きに行くと、(造影剤の結果だけを見たのか)
気のせいですね!
と言われて本当に驚いた。その先生に触診すらされてないので、若手の先生に診てもらった話など説明したが、知らなかったようで、
あーそうですか、最近腰痛も気の病と言われているんですよ、
と早口で言われた。

そのケースもあるとは理解しているが、今回は違うだろう、と思うも、驚いてうまく言い返せなかった。

部屋を出て会計しながら、悔しくて泣いた。

その後、他病院で検査したら、脊柱菅狭窄症と診断され、
今は他病院で治療している。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ