Caloo(カルー) - 一関市狐禅寺の口コミ 4件
病院をさがす

一関市狐禅寺の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩手県立磐井病院 (岩手県一関市)

こうたんたー(本人・30歳代・女性)

岩手県南の県立総合病院で院内はとてもきれいです。
診療科目によっては常勤医がいないところもありますが、曜日によって応援の医師が来て見ていただけるので安心です。
私が診て頂いた診療科目では、放射線技師の方がとても気遣って頂ける方で、とても安心して受けることができました。
ただでさえ不安なのに安心させてくれる気持ちがとてもありがたかったです。どちらかというと、医師よりもとても人間味が溢れていて、安心できました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩手県立磐井病院 (岩手県一関市)

いちかmama(本人ではない・5〜10歳・女性)

現在6歳の娘ですが、3歳頃から小児喘息の様な症状が出てそれ以来風邪などをひくたびにゼーゼーするようになりその都度決まったお薬を飲んでいましたが、ある時呼吸も苦しい、意識朦朧状態で、小児科へ!即救急車を呼ばれ磐井病院に搬送(*_*)病院のほうもすぐに迅速な対応してくれて、私も娘も不安な気持ちがすぐにとれました!看護師さんたちも皆さん親切で当時5歳の娘も怖がる事なく治療に専念出来ました(^ω^)娘にとって初めての入院でしたが、朝昼晩の食事の他におやつなども出て1週間程度の入院でしたが、快適に過ごせたと思います!

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩手県立磐井病院 (岩手県一関市)

kedamama(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

他の病院で産まれた次男ですが、生後すぐに心雑音が見つかり、出産した病院の先生より紹介されて通院を始めました。

[医師の診断・治療法]

初めて行った時にはどのような状態かをまずみてもらいました。
エコー、レントゲンを細かくみてくれ、症状とこれから気を付けるべき事、これからどのようにみていかなければならないかを説明してくれました。
月に一度、医大病院の循環器科の先生が来るので二回目からはその先生が来た時に通院しました。
手術をするべきか、しなくても大丈夫か私達の意見も尊重してくれながら経過を観察してくれています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

月に一度来る先生の診察なので、待ち時間がとても長いのがちょっと辛いです。
普通の外来の時はどのような感じなのか分かりませんが、慢性外来は予約制にも関わらず待ちます。
設備においては、文句無しです。病院自体もまだ新しいので居心地は悪くないです。
看護婦さん達の対応は普通です。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩手県立磐井病院 (岩手県一関市)

ムム(本人・30歳代・女性)
2.5 産科

帝王切開にて出産予定のため入院予約。
看護士に入院前に午後入院でも可能かきくと[10時が通常であとは医師の判断だ]とのこと。後日医師にきくと[いいですよ]とすんなり快諾。入院初日から手術当日の朝までは特に問題なくすごせた。手術当日、朝から点滴…点滴の時間開始が前日の話より早く始まり買いに行く時間なくて水分摂取ができなかった…明日まで飲まず食わずなのに。手術中はやはりいつも担当してくれる医師は素晴らしいし、担当の看護士さんはじめコアスタッフ素晴らしい感じでした。でも一点、練習中の医師なのか…指導うけながらの手術だった様子…事前説明はないから不明。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ