Caloo(カルー) - 大和郡山市の自閉スペクトラム症(ASD)の口コミ 1件
病院をさがす

大和郡山市の自閉スペクトラム症(ASD)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

39人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構やまと精神医療センター (奈良県大和郡山市)

よしのさくら(本人・20歳代・女性)

仕事をしていますが、なかなかうまくいかず(きちんとした仕事や人間関係)、ひょっとして自分には発達障害のようなものがあるのかもしれないと、ずっと悩んでいました。どこでそれを検査してもらえばいいのかわからなかったのと、個人医院では費用がとても高いようなので、とても困っていました。
この病院では国立なので健康保険で診察が受けられます。診察の後、何種類もテストをしてくれました。テストによっては時間のかかるものもあります。実費だとクリニックによってとても高いものもあり、費用はバラバラなようですが、私は1回ごとに1500~3000円くらいで助かりました。
結果の説明を聞き、これからどのようにしてこの生きづらさと付き合っていくかを医師と相談しています。
個人の医院だとなかなかテストをして全体を診て判断してもらえないかもしれないし、この病院はとてもいいと思います。まずはご自分の状態を知ることからスタートですね。「心理療法部」でカウンセリングもやっています。
以前は「松籟荘病院」という名前で祖父が「ものわすれ外来」に行っていたので、抵抗感はなかったです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ストラテラ
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ