Caloo(カルー) - 西宮市の多焦点眼内レンズによる白内障の治療の口コミ 1件
病院をさがす

西宮市の多焦点眼内レンズによる白内障の治療の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和田眼科 (兵庫県西宮市)

kiko(本人・60歳代・女性)

私は両眼ともに最強度近視で右眼はごく初期の緑内障、左眼もレーザー治療を受けた事があり今後の治療をすすめる第一歩として白内障の手術をする事になりました。
色々考えて悩んで初めの選択は単焦点レンズでした。
長年に渡り最強度近視で自分の眼に自身がなく多焦点レンズをいかせないかもしれないという不安からでした。
術前検査が進み診察の時に先生から単焦点レンズの選択を尊重して下さった上でのアドバイスがあり(決して高額な多焦点レンズを勧めるという事ではありません)
私の眼の検査データーや診察、ライフスタイルを考えた上で2焦点レンズのシンフォニーをすすめて頂きました。
先生の丁寧なアドバイスが心に響き、また幸運だったのは私の度数でも選択可能だった事です。
様々なデメリットや費用をふまえた上でも
あれほどレンズの選択に悩んでいた日々が嘘のように心が晴れました。
前回は手術の急遽延期でご迷惑をお掛けしたにもかかわらず退院後の診察で先生から「大変でしたね。体調を考えた上で手術の日程をゆっくり考えましょうね」とのお言葉頂きました。
手術当日はやはりすごく緊張してしまいましたが無事に手術当日を迎えられた事への感謝と和田先生に対する信頼感だけでした。

手術中はほぼ痛みは感じられませんでしたが、多少の眼に対する圧迫感は感じられました。手術時間も万華鏡のような光の中心を見ている間に思っていたより早く終わりました。

手術が無事に終わった時に和田先生から「ご希望のレンズが入りましたよ。良かったですね。」という優しい言葉に思わず緊張がとけて胸が熱くなり涙をこらえるの必死でした。

術後からぼんやりとは見えていましたが2日後は裸眼でテレビが鮮やかに見え3日目にはスマホのメールやLINEまで見えて信じられない気分でした。もちろん必要に応じて拡大鏡や眼鏡が必要な事は承知の上です。

50年ぶりの裸眼で周りの景色や日常生活がおくれている事が本当に夢のようです。
術後4日目の診察時にもし単焦点レンズを選択していたらというシュミレーションを眼鏡を使ってしていただきましたが、今の見え方とあまりにも違って愕然としました。
シンフォニーを提案してくださった和田先生に心から感謝致します。

また夙川分院の佐々木先生も患者さんの不安に寄り添える先生だと思います。
これからも長いお付き合いになるとおもいますがどうぞよろしくお願い致します。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法: 多焦点眼内レンズによる白内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ