Caloo(カルー) - 名古屋市のアナフィラクトイド紫斑病の口コミ 1件
病院をさがす

名古屋市のアナフィラクトイド紫斑病の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 (愛知県名古屋市中村区)

[症状・来院理由]

足に赤い斑点ができて地元の皮膚科に行ったら紹介状を書くから大きい病院に行ってくださいと言われ、元々第一赤十字病院で他の科で通っていたので日赤病院に行くことになりました。

[医師の診断・治療法]

診察していただきアナフィラクトイド紫斑だと思うが皮膚を少し切開して検査をしないとはっきりと断定はできないけれど傷が気になるのであれば任意なのでやらなくてもいいということでした。
それとこの病気は腎臓にも関係してくるから血液検査と尿検査をしますとのことでした。
1週間後に検査結果の為に予約を取ることに。
症状の重たい人は入院することもあるから足を安静にしてくださいと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他の科で予約なのにすごく毎回待ち時間があるのでそれを覚悟していましたが、皮膚科はほとんど待つことなく診察していただけました。
若い男性の先生だったので足以外(おしりやお腹したなど)を見せるのは恥ずかしいと思っていましたが先生も気遣ってくださったので嬉しかったです。
聞いた事のない病名だったので不安が顔にでていたみたいなのですがそれを気付いてくださり話をよく聞いていただいたりちゃんと説明もわかりやすくしていただいたので不安が減りました。
お薬の待ち時間が長いのが残念ですが5月から院外処方にかわるみたいなので少しは待たなくてよくなるのかなと思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ハイシー顆粒25%、トランサミンカプセル250mg、ゲンタシン軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ