Caloo(カルー) - 中野区中央の子宮内膜炎の口コミ 1件
病院をさがす

中野区中央の子宮内膜炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

37人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医療生活協同組合新渡戸記念中野総合病院 (東京都中野区)

もこもこ(本人・30歳代・女性)

夜間に腹痛に襲われ救急車で運ばれた先がこちらでした。
患者数が多いせいか、待ち時間は長かったです。
すさまじい腹痛だったけども、薬をもらいかえされました。

次の日も救急車で運ばれて違う科に回され、同じく薬をもらうだけ。前日とは違う薬でした。

その次の日痛すぎて付き添いのひとと一緒に病院に行ったら、そこまで痛いなら、と入院になりましたが、何も治療せず点滴だけ。

入院3日目にて40度を超える熱がでて、そこで初めておかしいとなり調べたところ、子宮内膜炎と憩室炎と虫垂炎が合併症状をおこし、緊急手術になりました。
仕方ないかもしれませんが、こんなにも訴えてたのに結局は症状が出ないとなにもしないとか・・・と落胆しました。

手術後は点滴で過ごしてたのですが、いつになっても退院できず。
こちらとしても仕事をしなくては生活できないので、意を決して担当医に早く退院させてくれ、といったところ翌日に退院できました・・・なんだったのでしょうか、あの無駄な日々・・・
手術をしたことも入院をしたことも初めてだったので、どういうものかわからなかったのですが、普通の病院も似たような感じなのですかね。

ただ、患者数は多いので、良い病院だとは思いますが、個人的には納得いきませんでした。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ