Caloo(カルー) - 鴻巣市本町の老眼の口コミ 2件
病院をさがす

鴻巣市本町の老眼の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よつばアイクリニック (埼玉県鴻巣市)

WASUKE(本人・40歳代・男性)

右眼に流れ星のようなキラキラしたものが見えるようになりました。影のようなものが見えるときもありました。視力の低下を感じることはありませんでしたが、飛蚊症かと思い診察を受けることにしました。
検査の結果は、大病ではなく、ただの老化とのことで安心しましたが、老いてきていることを実感し、少しガッカリもしました。
医師の説明は丁寧でしたし、誰にでも起こる症状で特別なものではないと安心させてもらえる言葉でお気づかいいただきました。
看護師、受付の方たちも好感が持てる対応でした。
ただ待ち時間の長さには嫌気をさしてしまいました。子どもや付き添いの親御さんにとっては、かなり酷なのではないかと思います。
駐車場の空きもなく、待合室も腰を掛けるところも無いほどの混みようです。
でも、良い目で見れば、たくさんの患者さんが集まるほどの評判の良い病院なのかもしれません。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円 ※検査あり、薬無し
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明正一会鴻巣駅みぞぐち眼科 (埼玉県鴻巣市)

WASUKE(本人・40歳代・男性)

まだ今の場所に移転する前に通院したことがあります。

目がちらつき、目の下の方に毛虫にも似たゲジゲジしたものが見えました。診察の結果、老化によるものでゲジゲジも血管であることがわかりました。

症状はあくまでも老化によるものだったので、目薬等の薬は処方されませんでした。

診察自体には特に問題ありませんでしたが、医師の診察態度に不快感を感じました。

こちらに向けてくる態度はそれほどでもないのですが、スタッフを何度も怒鳴りつけていました。どんな理由かはわかりませんが、患者がたくさん待合室にいる中で怒鳴りつけるのはいかがなものかと思いました。患者から見えないところ、怒鳴り声が聞こえないところで注意するなどの対応を取って貰いたいです。

またバランスボールに乗りながら診察するスタイルには驚いたというか呆れました。診察後にやれば良いのではないでしょうか。
なので、通院はその1度きりとしました。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ