Caloo(カルー) - 札幌市中央区南三条西の膣炎の口コミ 1件
病院をさがす

札幌市中央区南三条西の膣炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた産婦人科クリニック (北海道札幌市中央区)

札幌に引っ越してきて近くの婦人科を探しました
細菌性膣炎で受診したのですが、以前通っていた病院で処方されていた、クロマイ膣錠の処方をお願いした所、
診察も全て終わってから、処方はしていませんと
通院での洗浄になると、3~4日して様子を見て通うようにと、
それでは待ち時間等で、かなり時間を要する事を話しても処方はされず、

洗浄は毎回お幾ら位の費用か尋ねると、

そんなお金がどうこうじゃなくて、マメに通うように!と


その時に横に座ってた看護師さんらしき女性が小声で
400円程で見てくださいとフォロー

診察の時にも、子宮筋腫が大きすぎて細菌性膣炎にかかりやすと言われたと話すと、
誰が言ったのかというような顔つきで、へぇ~そんな事言われたのねーーと
(5年ほど前に医大の医師から言われましたが)
筋腫は大き過ぎるので医大か北大での手術にしますと話すと、

それは貴方が勝手に思ってるんでしょう、とりあえず今見てみるからと

そして診察台では、これはまーー手術しなきゃならないだろうねーーとボソボソ

5年ほど前に医大で手術の相談をした時には、筋腫で圧迫され子宮が変形してるので、妊娠も厳しいかもと言われてましたが、忙しく放置していました

(最近他で入院していたので、そこの医師に、札幌医大あてに他から紹介状を書いてもらいました、そこらの病院では無理だからとの事で)

とても嫌な態度で、不親切な説明、横に居た看護師さんは別ですが‥他に★を沢山付けている方の気持ちは全く分かりません。

せめてクロマイ膣錠の処方を最初からお願いしているですから、出来ないですが診察を進めますかと尋ねてほしかったです
診察とエコーと洗浄で3300円程
毎回通えない私にとっては余計な出費になりました、

そして本日、中央区の他のクリニックさんにこの件を相談してから受診し、親切丁寧に説明頂き、ジェネリックで薬を処方してもらい、初診でも3分の1の治療費で済みました、

薬を処方するかしないかは病院の方針があってもしょうがないですが、もっと親切丁寧な診察を願うばかりです
とても残念でした。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ