Caloo(カルー) - まつげエクステが原因?眼球にシワがより、ごろつく結膜浮腫。 : 病気体験レポート
病院をさがす

まつげエクステが原因?眼球にシワがより、ごろつく結膜浮腫。

ゆみゆみ  (40歳代・女性)

2,224views 2014年08月27日投稿 2votes 0comments
病気アレルギー性結膜炎、結膜浮腫
関連目の痛み

まつげエクステをしに行き、その時片目が少し染みて痛かったのですが我慢してしまいました。
なんとなく痛いけど明日には治るかな、軽く考えていました。翌日少し目が痛くて、ゴロゴロするような感じがありましたが、原因がなんとなく思い当たるので、あまり気にせず時間が経てば治るだろうくらいに思っていました。

その夜、目のゴロゴロ感と痛みが強くなってしまいました。
鏡を見て、目の中に何か入っていないか見ているとき、眼球を動かしていた自分の目を見て驚きました。

黒目の外側の白目の部分の、透明な膜がたわんでいるんです。正面から目を見ても何も変化はありませんが、眼球を左右に動かすと、痛い方の目の、黒目の外側だけ透明な膜がたわんで、シワがよるというのでしょうか、ラップがぴっちり張り付いてない状態になるんです。びっくりしました。

夜だったので病院もやっておらず、焦って色々病院にかけてみたものの、眼科は特殊なので夜は遠くの大きな病院でしかやっていませんでした。そうこうしているうちに、少し痛みが治まりました。目が見えにくいという症状は無いのでそのまま朝まで待ちました。

翌朝眼科に行くと、結膜という目の上を覆っている膜があり、それは目の上にコンタクトをおいているような状態で、それがあるから目を左右に動かせる(ゆとりが少しないと動かせない)のだそうです。何か炎症が起きて、結膜の間に水が溜まったりして腫れることがあるそうです。 視力に異常がなければ、目薬で様子を見るとのことでした。

目薬をして、目のごろつきは治まり、三日ほどでほぼ違和感はなくなりました。

アレルギーが原因でなったりもするそうです。
結膜浮腫というのはアレルギー性結膜炎の流れでもあるそうなので、この病名にしておきました。

目のたわみは、夜の数時間で消えたので、軽い方だったのだと思います。
目はあまりいじらないほうがいいのかな、と思います。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

アレルギー性結膜炎に関連する病気体験レポート

【アレルギー性結膜炎に関する体験レポート(44件)を読む】

アレルギー性結膜炎に関連する病院口コミ

  • 数年ぶりに来院したけども、やっぱり混雑は多いですね。 まぁ病院自体は昔から変わらずで、男性の医師が
    5.0 sei 医療法人社団栗林眼科医院(北海道 室蘭市)
  • 日曜日の朝起きると右目が腫れており、日曜診療の眼科が家の近くにありかつイーアスの中で駐車場も多いので
    5.0 ぼたん250 とよさき眼科(沖縄県 豊見城市)
  • 子供がアレルギー性結膜炎でお世話になりました。 日曜日もやっている横浜駅近くの眼科です。 こ
    5.0 夜嵐985 川崎本町眼科クリニック(神奈川県 川崎市川崎区)
  • 目が結膜炎になりがちで放置してれば1日で治るからとほっといていました。しかし今までにないくらい目と眼
    5.0 雪天092 染井野しいば眼科(千葉県 佐倉市)
  • 目がかゆくて伺いました。たったそれだけのことですが、前田先生から聞かれたことに答えていたところ親身に
    5.0 tanako 前田眼科(神奈川県 秦野市)

【アレルギー性結膜炎に関する口コミ(329件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ