Caloo(カルー) - 子供の頃からお腹が弱く、大人になってから過敏性腸症候群と診断されました。 : 病気体験レポート
病院をさがす

子供の頃からお腹が弱く、大人になってから過敏性腸症候群と診断されました。

ねこす  (50歳代・女性)

1,993views 2018年05月16日投稿 3votes 0comments
病気下痢症過敏性腸症候群(IBS)
製薬コロネル錠500mg
関連腹痛

物心ついた時から頻繁に腹痛を起こし下痢をしていました。
中学生になると毎日のように激しい腹痛に襲われ下痢をし、1時間以上トイレに籠るようになりました。
ガスも溜まり生活するのがとても大変でした。
市販の下痢止めなどを飲んだり、整腸剤を飲んだりしていましたが効果はありませんでした。
社会人になり、腹痛の強さは更に増し、痛みで声も出なく動けなくなるようになりました。冷や汗が出て目の前が真っ暗になる事もありました。
あまりの痛みに耐えきれず、大腸の検査などをしましたが特に異常なし。
医師から、過敏性腸症候群と診断されました。
最初はコロネルという過敏性腸症候群の薬を処方され、腹痛は少しだけ改善されましたが、結局下痢してしまうことには変わりはありませんでした。
そこで医師に相談した所、結果的に下痢してしまうのであれば、せめて腹痛の痛みを無くしましょうと言うことでブスコパンを処方されました。
あとは整腸剤のラックビーを処方して頂きました。
薬を処方して頂いてから、どこへ行くにも肌身離さずコロネルとブスコパンとラックビーを持ち歩き、腹痛が起こり始めるとすぐにプスコパンを飲むようにしました。
ブスコパンは効果を発揮してくれて腹痛が殆どなくなりました。が下痢はしてしまうので、その後コロネルを飲む生活を半年位送ったところ、今では過敏性腸症候群による激しい腹痛と下痢は収まっています。
ただ、たまに腸が張ったり不快感がある時にラックビーを飲むことで体調を整えています。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

下痢症・過敏性腸症候群(IBS)に関連する病気体験レポート

【下痢症に関する体験レポート(11件)を読む】

【過敏性腸症候群(IBS)に関する体験レポート(76件)を読む】

下痢症・過敏性腸症候群(IBS)に関連する病院口コミ

  • 過敏性腸症候群により、かかりつけの医師に大腸カメラを受ける様に再三言われても怖いから逃げ回っていた私
    5.0 甘党の男の子 国領内科・消化器内科クリニック(東京都 調布市)
  • 比較的最近できた病院と記憶しています。 中はかなり綺麗で、先生、スタッフともに優しい方でした。
    5.0 オパール463 仙台薬師堂 いしばし消化器内視鏡クリニック(宮城県 仙台市若林区)
  • ずっと続いていた下痢も、検査して先生の判断により、時間はかかったけどサプリですっかり治りました。体の
    5.0 ルークス芦屋クリニック(兵庫県 芦屋市)
  • 過敏性腸症候群になり、他の病院に通院していましたが、全く治らず、ひどくなっていく一方で、痩せて行きま
    5.0 元気こーちゃん たに内科クリニック(大阪府 東大阪市)
  • 6月に胃カメラを受け、恐怖心もなくあっという間の施術だったため再度通院し大腸カメラを受けることにしま
    5.0 Y CPC 大腸胃内視鏡クリニック山下公園(神奈川県 横浜市中区)

【下痢症に関する口コミ(35件)を読む】

【過敏性腸症候群(IBS)に関する口コミ(145件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ