Caloo(カルー) - 子供が停留精巣に。4歳になり睾丸がおりてきたが、陰のう水腫にもなりました。 : 病気体験レポート
病院をさがす

子供が停留精巣に。4歳になり睾丸がおりてきたが、陰のう水腫にもなりました。

Misahata  (40歳代・女性)

1,439views 2016年08月14日投稿 1votes 0comments
病気停留精巣

出産してすぐに我が子が停留精巣との診断でした。
まだ、精巣にこうがんがおりる可能性は高いので近くの小児科で経過観察をしていました。
一歳の誕生日がすぎたとき、近所の小児科から小児医療センターへの紹介状をもらいそこへかかることになりました。
検査の結果おりきってはいないけど、まだおりる可能性があること、高い位置にこうがんがあるわけではないので、急いで手術する必要がないことなど説明をうけました。
今、息子は四歳になりました。
無事、高さはちがうけど精巣におりてきていて、手術の必要はなく停留精巣による経過観察は終了となりました。
しかし、同時に停留精巣のところに水がたまり陰のう水腫とのことで、引き続き経過観察をすることになり現在も半年に一度病院に、かかっています。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

停留精巣に関連する病気体験レポート

【停留精巣に関する体験レポート(5件)を読む】

停留精巣に関連する病院口コミ

  • 息子が1歳半の時に停留精巣の 手術を受けることが決まり、 通院、入院でお世話になりました。 駅
    5.0 灰茶250 獨協医科大学埼玉医療センター(埼玉県 越谷市)
  • 小児外科に通院してます。 少し前に子供が手術をしました。 初めての事ばっかりで不安しかなかったの
    5.0 aaa 社会福祉法人石井記念愛染園附属愛染橋病院(大阪府 大阪市浪速区)
  • 生まれた当時から、息子の精巣がひとつ体内に入ったままの状態でした。 かかりつけの小児科医より、
    5.0 HNKHs 聖マリアンナ医科大学病院(神奈川県 川崎市宮前区)
  • 一歳の子どもの検査を目的に行きました。初めてでしたが、どの方も親切でスムーズに検査をしていただけまし
    4.5 REINA 白山石川医療企業団 公立 松任石川中央病院(石川県 白山市)
  • 子供が移動性停留精巣なので定期検診に。 他の病院で入院中一刻も早く見てもらったほうがいいというので
    4.5 草団子 仙台赤十字病院(宮城県 仙台市太白区)

【停留精巣に関する口コミ(16件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ