病気体験レポート: 親知らず
-
下の歯の左右奥歯に親知らずが生えており、そのせいで歯並びにも影響していました。 そしてその親知らずが虫歯になったので抜歯することにしました。 右の親知らずは横向きに生えており、左の親知ら...1,918views Caloouser59003 2015年04月09日投稿 2votes 0comments
-
下の左右両方の親知らずが真横に向いて生えていました。 歯茎に完全に埋まってるので近所の歯医者では抜けないとのことで、総合病院で抜いてもらうことにしました。 片方ずつ抜くのかと思ってい...1,902views Caloouser58688 2015年04月05日投稿 4votes 0comments
-
親知らずに悩むかたは少なくないと思います また親知らずに関してはあまりいい話を聞きません 治療は抜歯なのでかなり痛い、そして腫れる 放っておくと歯茎を突き破る痛みで眠れない、我慢...1,610views Caloouser57079 2015年03月17日投稿 0votes 0comments
-
定期的に歯医者に通っていて、親知らずは上下合わせて4本あるということはわかっていました。 ある時左下の親知らずが急に前触れもなく痛み出し、物を噛むのも辛くなったので抜く決心をしました。どう...1,888views はなまる 2015年03月12日投稿 2votes 0comments
-
親不知部分が含歯性嚢胞という状態になり、手術により摘出しました。 下の親不知が横向きに生えていて埋没していたのですが、体調が悪い時や疲れているときなどに腫れて痛んだりしていたので、最寄りの...8,625views Caloouser55333 2015年02月24日投稿 4votes 0comments
-
私は、何故か左の奥歯に妙な歯がありました。 顔だけ出している小さな歯の様な物があって、こういう歯の生え方もあるんだなと思って気にしていませんでした。 ある時、その小さな歯が急激に痛み...1,642views そらたん 2015年02月19日投稿 0votes 0comments
-
私には4本親知らずがあるのですが、4本全てが生えておらず、完全に歯茎の中にあるため全く見えません。 ですので、今まで親知らずという存在をあまり意識せずに過ごしてきました。 年齢も...19,638views パンダ 2015年02月07日投稿 28votes 0comments
-
中学生の時に虫歯で歯医者に通っていました。痛くなってかよっていたのでその歯は治療が終わり、やっと歯医者から解放されたと思ったのですが、違う端が神経まで虫歯になっていると言われその場で神経を抜...645views Caloouser52412 2015年02月06日投稿 1votes 0comments
-
出産して10日もしない時に、 奥歯より奥の部分がひどく痛みました。 産後直後で子供の授乳もあるので極力出掛けたりは避けたかったのですが ここまで痛いと我慢できないと思い、 歯科助手の...9,457views こんた 2015年01月28日投稿 3votes 0comments
-
上顎から倒れた親知らずが生えてきました。歯が倒れて生えてくるなんて聞いた事がなくて、驚きました。 すぐに歯医者さんへ行くと、親知らずが倒れていると言われました。 これは抜く必要がある...619views ななこ 2015年01月27日投稿 0votes 0comments