病気体験レポート: 過敏性腸症候群(IBS)
-
わたしは便秘を下痢を繰り返し、ガスが我慢できず、ガスによるお腹の張りも悩みでした。 市販の整腸薬を使ってみても、便秘と下痢は少しは改善するもののガスについては全く効果がありませんでした。 ...1,635views 瀬川あおい 2017年04月28日投稿 1votes 0comments
-
幼少の頃からスポーツが苦手で、インドア派のガリ勉タイプだった。また感受性が豊かで繊細な、典型的、頭でっかちである。 学力テストのたびに異常な腹痛を起こし、トイレに行く。現代の学校事情は...1,683views sissy 2017年02月14日投稿 5votes 0comments
-
小さい頃から緊張をするとお腹が痛くなる事が多かったのですがそういうものかとあまり深くは考えていませんでした。 しかし大人になるになにか大事な事がある日、緊張することがある時には朝から何...1,573views いちごぱんつ 2017年02月08日投稿 3votes 0comments
-
わたしは22歳の学生です。 中学入学とほぼ同時期にパニック発作がおこるようになりました。 友達や受験などさまざまなストレスが重なり 外出するのが怖くなりました。 また16歳のときに過...2,457views りい 2017年02月02日投稿 7votes 0comments
-
20代の頃までは腸の調子も良く毎日が快便だったのに30代を過ぎた頃から便秘がちに。 何軒か胃腸科や便秘外来のある病院を巡ったがマグミットやアミティーザ等の薬を渡されて様子を見る様にと言われ...881views Caloouser52953 2017年01月13日投稿 2votes 0comments
-
この病気の診断を受けてから15年ぐらい経ちますが、全く治りません。整腸剤をもらって飲んでいても、全く効きません。 15年前の症状から、現在の症状も全く変わらず、下痢系の症状です。特に、...2,440views ゆきやなぎ284 2016年11月19日投稿 3votes 0comments
-
・病気に気づいたキッカケや、その時の症状 ストレスがたまったときなど 下痢や便秘が続く ・受診する病院をどのように選んだか IBS治療で有名な先生がいる 胃腸科 ・診察・...1,260views ランラン 2016年10月26日投稿 0votes 0comments
-
今年小学四年生になった長男、登校班の集合時間になると腹痛を訴えトイレにこもるようになりました。 基本的に下痢だそうで、長いと30分以上トイレから出てきません。 お腹に激痛が走り、でも出な...1,393views koikeo15 2016年10月24日投稿 0votes 0comments
-
ストレス社会の現代において、誰もがなり得る病気がこの過敏性腸症候群という病気であり、症状はとても厄介なもの。 自分の場合、忙しく働く中で、地下鉄に乗っていて急に催した事がきっかけだった。駅...1,601views ちゃむ。 2016年09月06日投稿 2votes 0comments
-
昔からお腹が弱くてすぐ調子が悪くなっていたのですが、子供が生まれた辺りから、さらにお腹は弱くなっていきました。 私の場合、食後はすぐに腹痛に襲われ、トイレに駆け込むという毎日でした。 ...866views みな 2016年08月17日投稿 1votes 0comments