病気体験レポート: 過敏性腸症候群(IBS)
-
切れ痔の症状に悩み、おなかの調子を良くしないといけないと思うことから それがストレスになり過敏性腸症候群の症状が強く出始めたと思っております ひどいときは1か月に7,8回も下痢をした...2,418views もぞもぞそわそわ 2016年08月12日投稿 6votes 0comments
-
日頃から緊張に弱く、疲れると便秘と下痢を繰り返したりする体質でした。 ですが、ある日を境に、出かける直前に下痢をするようになりました。とても大事な約束のある日で、絶対に行きたいと思って...771views maika55 2016年07月26日投稿 2votes 0comments
-
毎日1回くらい下痢が続いていて、小さく沢山オナラが出続けていました。 普通に暮らせるので気にしてなかったのですが、仕事帰りに馬刺しと冷酒を呑んだ次の日にお腹の不快感とひどい吐き気に見舞われ...1,886views 玉子 2016年07月14日投稿 0votes 0comments
-
仕事で朝一人で店開けをしなくてはいけないシフトが週3回程ありました。 私が遅刻をしたらオープンミスになりお店にもお客さんにも迷惑がかかりとんでもないことになります。 そして毎日の満員電車...687views うみかぜ 2016年07月08日投稿 1votes 0comments
-
今まで生きてきて、それまでにも何度か引っ越しや家族の転勤と共に、自分自身による環境の変化を経験し・体験してきましたが、このような症状が毎日続いたことは一度もありませんでした。 10代後半に...4,589views 心の旅 2016年07月04日投稿 5votes 0comments
-
昨年8月初めに下痢があり、それ程ひどくなかったので家にあるビオフェルミンで様子を見ていましたが、3日ほどしてもすっきりとしなかったので近くのクリニックに行きました。そこでは、ただの消化不良で...1,011views 海燕 2016年06月09日投稿 1votes 0comments
-
一年前から食後にお腹が異様に張るようになり、酷い時は少し横にならないと 苦しいくらいお腹がパンパンになるようになってしまいました。 食べる量はそんなに多くなくても、ガスというか空気がお腹...1,052views acacia 2016年04月02日投稿 0votes 0comments
-
学生の時に、ストレスにより過敏性腸症候群を発症しました。 便秘型、下痢型、ガス型などがありますが、私は下痢型で、発症してから症状が悪化し、酷い時は1日に5回ほど便通がありました。 何回ト...1,360views ここあ 2016年03月16日投稿 0votes 0comments
-
朝早くから長時間の電車通学が週5日。週3日はひどい腹痛と下痢に悩まされましたが、勉強に必死で病院にもいかずに翌年就職。 就職先でもバス通勤で2本見送りするほどの腹痛と下痢が毎日続き、勤務先...1,476views ぬこたん03 2016年03月15日投稿 1votes 0comments
-
私に初めて過敏性腸症候群の症状が出たのは、高校生のときでした。 学校でストレスになることがあり、朝、登校するときになるとお腹が痛くなり、下痢をしていました。当時はそんな病気があることすら知...2,100views Caloouser67163 2016年02月17日投稿 25votes 0comments