那覇市にある『那覇セントラルクリニック』は、一般内科をはじめ、脳神経内科や糖尿病、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、生活習慣病、てんかん、パーキンソン病の診療に力を入れているクリニックです。
奥武山公園駅前(豊見城中学校向け)徒歩4分。有料駐車場(100円~200円)も完備されているのでお車での来院も可能です。
【診療時間】
月~土曜 8:45~12:30
月・火・水・金曜 14:00~17:30
休診日 日曜・祝日、木・土曜(午後)
【予約】
WEBかお電話にて受け付けています。詳しくはこちらをご確認ください。https://megumi-life.jp/howto/
https://ssc.doctorqube.com/megumi-life/
【当院の特徴】
◆ 神経内科専門医による診療を提供し、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査・治療や、認知症・パーキンソン症候群てんかん・脳卒中リスク評価を実施。
◆生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症など)の管理を徹底し、合併症の予防と長期的なケアに努める。
◆患者様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイド診療を行い、専門的かつ適切な治療を提供。
【診療案内】
1.一般内科・訪問診療
発熱や風邪、胃腸炎、アレルギー症状など、幅広い疾患に対応します。また、通院困難な方のために訪問診療を行い、初回相談を電話で受け付けています。
2.脳神経内科
脳や神経に関わる病気の診断・治療を専門的に行います。
3.糖尿病内科
生活習慣病の管理・治療を行い、健康維持を支援します。
4.睡眠時無呼吸症候群(SAS)
自宅での簡易検査や精密検査を実施し、CPAP療法などの治療を提供します。
5.生活習慣病
糖尿病・高血圧・脂質異常症などを適切に管理し、健康維持をサポートします。
6.頭痛診療
片頭痛や緊張型頭痛、群発頭痛などの診療を行い、患者様に適した治療を提案します。
7.脳卒中診療
脳梗塞・脳出血のリスクを評価し、予防的な治療を行います。
8.認知症
早期発見・診断を行い、進行を遅らせる治療や家族のサポートを提供します。
9.パーキンソン症候群
専門医が診断を行い、症状に合わせた治療を行います。
10.てんかん
当クリニックはてんかん診療に重点を置いています。神経内科と脳波を専門としております。
11.しびれ
手足のしびれや違和感の原因を精査し、適切な治療を行います。
神経内科専門医、糖尿病専門医が在籍し、患者様一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの診療を提供します。
【移転のお知らせ】
2025年4月1日(火)より『(那覇セントラルクリニック』として奥武山公園駅近くに移転オープンいたしました。よろしくお願いいたします。
診療案内
-
一般内科・訪問診療【一般内科】 ◆当院の一般内科は、頭痛や発熱、全身倦怠感、腹痛、便秘、下痢、嘔吐、食欲低下、もの忘れ、不眠、発疹など、幅広い症状に対応して…
-
脳神経内科◆当院の神経内科では、頭痛、もの忘れ、意識障害、けいれん、運動障害、しびれ、めまいなど、多岐にわたる症状に対応しています。 ◆片頭痛…
-
糖尿病内科◆糖尿病糖尿病は、インスリンの働きが不十分になり、血液中のブドウ糖が増えすぎる病気です。 初期症状はほとんどありませんが、進行すると網…
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)◆当院では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療を行い、睡眠中の無呼吸やいびき、日中の強い眠気、集中力の低下などの症状に対応しています。 …
-
生活習慣病◆当院では、生活習慣病の診療に力を入れており、高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風、メタボリックシンドローム、動脈硬化などの疾患に対応しています…
-
頭痛診療◆当院の頭痛診療は、頭痛専門医・指導医が診療を担当し、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛など、さまざまな頭痛タイプに対応しています。 ◆頭痛…
-
脳卒中診療◆脳卒中は日本人の死亡原因第3位で、要介護の主な要因です。当院では、脳卒中専門医・指導医が診療を担当し、脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血などの脳…
-
認知症◆神経内科専門医・指導医が「もの忘れ外来」を担当し、認知症および軽度認知障害(MCI)の診療を行っています。MCIは早期介入が有効な場合が多…
-
パーキンソン症候群◆当院では、パーキンソン症候群(パーキンソン病を含む)の診療に注力し、神経内科専門医・指導医が診療を担当しています。 ◆パーキンソン症…
-
てんかん
-
しびれ◆手足のしびれにお悩みの患者様に対し、総合内科専門医と神経内科専門医が連携し、全身状態を把握しながら脳神経疾患の可能性を精査し、的確な診断と…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
- 所在地
- 〒901-0151 沖縄県那覇市鏡原町10 − 3
- アクセス
-
【最寄り駅】奥武山公園 徒歩で約4分
【最寄りバス停】奥武山公園駅前(豊見城中学校向け) 徒歩で約4分 - 最寄駅
- 奥武山公園駅
院長紹介

『地域の皆様が安心できるよう医療・介護が連携した最善のサービスを通じて貢献したい。』
一般内科、脳神経内科・糖尿病内科・在宅医療・入院医療を専門としています。当クリニックは高品質の医療を真心こめるをモットーに、医療・介護が連携した最善のサービスにより、人と社会の幸せに貢献します。
- 略歴
- 2010年 宮崎大学医学部卒業
2012年 帯広
2016年 国立精神神経医療研究センター
2019年 湘南藤沢徳洲会病院 医長
2022年 国立病院機構静岡てんかん神経医療センター
2024年 医療法人社団東京さんりつ会 さんりつ在宅クリニック町田
- 資格
- 神経内科専門医
脳神経内科指導医
総合内科専門医
認知症専門医・指導医
神経生理専門家(脳波部門、筋電図部門)
- その他
- 【専門分野】
消化器内科
基本情報
医療機関名称 | 医療法人好縁会 那覇セントラルクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんこうえんかい なはせんとらるくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒901-0151 沖縄県那覇市鏡原町10 − 3 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 奥武山公園駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 【最寄り駅】奥武山公園 徒歩で約4分 【最寄りバス停】奥武山公園駅前(豊見城中学校向け) 徒歩で約4分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 098-851-8077 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://megumi-life.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (ssc.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜・祝日
※休診日:木土午後休診、年末年始、夏季休診、5月休診 ※訪問診療初回のご相談はお電話にて受付いたします。 ※初診の方、健康診断や予防接種をご希望の方の受付最終時間は、月曜日~金曜日の16:30まで。 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 駐車場有 以下をご確認ください。 https://megumi-life.jp/access/ |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 二種混合ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、日本脳炎ワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独) |
診察している病気の特記事項
新型コロナ後遺症
■年齢条件:15歳以上
※水曜日は、精神症状や脳に関連する症状は対応不可
実施している治療、検査、医療機器などの説明
○検査
心電図検査、血圧脈波検査、スパイログラム(肺機能検査)、超音波検査(腹部・心臓・頚動脈)、筋電図・神経伝導速度検査
この病院の口コミ
那覇セントラルクリニックの基本情報はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、アレルギー科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、神経内科専門医などが在籍しています。頭痛専門外来、物忘れ外来・認知症外来、ぜんそく専門外来などがあります。土曜日診察・朝対応(8:45〜)・駐車場あり。