『河口内科眼科クリニック』は、清澄白河駅徒歩3分の場所にある内科・消化器内科・眼科クリニックです。
平日は19時まで(眼科は18時)、土曜も18時(眼科は16時30分)まで診療を行っております。
※受付は診療時間の30分前までとなります
土曜は完全予約制とさせていただいておりますので、ご予約のうえご来院くださいませ。
当院は、消化器病専門医・内視鏡専門医による内科診療と眼科専門医による診療が同じ施設内で同日にご受診頂けます!
【当院の特徴】
◆つらさの少ない胃・大腸内視鏡検査
当院では通常よりも細い内視鏡と静脈麻酔を使うことにより、極力つらさの少ない胃・大腸内視鏡検査を心がけています。
ポリープが見つかった場合も、その場で痛みなく切除することが可能です。
内視鏡専門医が対応いたしますので、安心です。
◆便利・安心・安全
ベビーカーや車椅子の方にも優しいバリアフリー設計、混雑緩和・待ち時間短縮のためのWeb予約・問診システムの導入、発熱患者用の特別待合室完備など、皆様が便利で安心安全に受診していただけるように様々な工夫をしています。
【当院の診療案内】
1. 消化器内科
①胃内視鏡と大腸内視鏡の両方を備えており、消化管の大部分をケアすることが可能です。
逆流性食道炎、ピロリ菌感染性胃炎、胃十二指腸潰瘍、大腸炎などの良性疾患から、食道がん、胃がん、大腸がんなどの悪性疾患、また肛門疾患に至るまで幅広く対応いたします。
②潰瘍性大腸炎とクローン病の東京都難病指定医でもある院長が、腸の難病と長年向き合ってきた豊富な経験を活かし、あなたのおなかの悩みに真摯に向き合います。
③腸内フローラを中心に、腸内代謝、腸管蠕動、腸管自律神経などの健常化を通じてからだとこころの健康を取り戻そうという試みから生まれた当院独自の「腸活外来」もございます。
2. 眼科
①アレルギー・白内障・緑内障・ドライアイなどの一般眼科、メガネ・コンタクト処方、小児眼科に対応致します。
②眼科と内科が連携して糖尿病や高血圧に伴う目の様々な病気にも幅広く対応することができます。
③経験豊富な眼科専門医の副院長が優しく丁寧に診察し、適切に治療いたします。
女性医師のため、お子様も安心です。
3. 一般内科
体調不良や健康に関して気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
おなかのこと、目のこと、そのほか体のことで何かお困りごとやご心配ごとがありましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。
ドクターズインタビュー
-
- 河口 貴昭院長
- 河口 奈々恵副院長
内科合併することも多い内科・眼科疾患に、二人のスペシャリストが連携して対応江東区の清澄白河駅から徒歩3分にある「河口内科眼科クリニック」。内科・消化器内科・内視鏡内科を担当する河口貴昭院長と眼科・小児眼科担当の河口奈々恵副院長に、内科・消化器内科・眼科と3つの領域をカバーする同院の特徴などについて伺った。もっと読む

診療案内
-
消化器内科◆専門医による丁寧な診察 おなかの中は複雑で、病気の原因はさまざま、症状も人によってさまざまです。 おなかの中で一体なにがおきているのか…
-
眼科【代表的な目の病気の治療】 ◆白内障 根本的な治療は手術で水晶体を取り除き人工のレンズを入れることですが、初期の白内障に対しては症状の進…
-
一般内科今まで元気だったのに、急にからだの調子が悪くなった…不安になりますよね。 当院では、あなたが普段と比べて「何か調子が悪い…」と感じてい…
-
炎症性腸疾患外来炎症性腸疾患 inflammatory bowel disease (IBD)とは、潰瘍性大腸炎とクローン病という2つの慢性難治性の腸疾患の…
院長・スタッフ紹介

私は、ここ江東区白河の地で昭和初期より続く河口歯科医院の次男として生まれ、口腔の健康を通じて全身の健康を支えようと日々診療を続ける父の背中を見て医学の道を志しました。
千葉大学医学部を卒業し、NTT東日本関東病院で内科全般を学んだ後は、一貫して炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病)という腸の免疫難病の治療に取り組み、社会保険中央総合病院(現 東京山手メディカルセンター)髙添正和先生や慶應義塾大学医学部内科学(消化器)金井隆典教授の御指導のもと、小学生からご年配まで幅広い年齢層の患者様を外来・入院問わず数多く主治医として診療してまいりました。
2022年11月、私はこれまで自分の培ってきた経験と知識をより多くの方々に還元したいと考え、眼科専門医である妻とともに「河口内科眼科クリニック」を開設いたしました。
内科と眼科の両方があるクリニックはめずらしいかと思いますが、内科疾患と眼科疾患は合併することも多く、近隣にお住まいの皆様にとって便利なクリニックになっているかと思います。
また、生活習慣病の予防と治療、胃がんや大腸がんの早期発見にも力を入れ、地域の皆様の健康長寿にも貢献いたします。
私たちは、ひとりひとりのお話に真摯に耳を傾け、その方に合った治療・予防を一緒に考える診療が重要であると考えています。
また、患者様が病気でつらく不安になっていらっしゃる時、そのお気持ちに寄り添ってそっとサポートしてさしあげることも私たちの大切な務めだと思っております。
「病を治し、心を癒し、あなたの豊かな人生に貢献したい」
この思いを大切にしてスタッフとともに一歩ずつ歩んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 略歴
- 1997年
私立麻布高校卒業
2003年
千葉大学医学部卒業
2003年
NTT東日本関東病院 内科レジデント
2005年
社会保険中央総合病院 炎症性腸疾患センター 医員
2014年
東京山手メディカルセンター 炎症性腸疾患内科 医員
2015年
理化学研究所 IMS消化管恒常性研究チーム リサーチアソシエイト
2019年
慶應義塾大学医学部 微生物学免疫学教室 特任助教
2020年
慶應義塾大学医学部 内科学(消化器)助教
2022年
河口内科眼科クリニック開設
水戸赤十字病院 非常勤医師(IBD専門外来)
井の頭通りこう門科胃腸科 非常勤医師(IBD専門外来)
深川第二中学校校医
- 資格
- 日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
日本炎症性腸疾患学会IBD専門医・指導医
東京都難病指定医
身体障害者福祉法第15条指定医(小腸機能障害、直腸膀胱機能障害)
- 学会
- 日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本炎症性腸疾患学会
日本消化管学会
日本大腸肛門病学会
日本消化吸収学会
日本免疫学会
日本臨床免疫学会
NPO法人日本炎症性腸疾患協会IBD News編集委員
基本情報
医療機関名称 | 河口内科眼科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
かわぐちないかがんかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒135-0021 東京都江東区白河3-1-3 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 清澄白河駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・半蔵門線清澄白河駅B2出口より徒歩3分 ・大江戸線清澄白河駅A3出口より徒歩7分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6458-5980 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://kawaguchi-medical.com | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (www.e-s-assist.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:木曜・日曜・祝日
※【内科と眼科は診療時間が異なりますのでご注意ください】 ※眼科診療は平日午後18:00まで、水曜午後は休診となります ※土曜午後は内科15:00〜18:00、眼科14:00〜16:30、完全予約制です ※第4土曜午後は内科・眼科とも休診となります ※いずれも最終受付時間は診療終了時刻の30分前です ※胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査は事前予約が必要です |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, American Express, VISA, DISCOVER, MasterCard, Diners Club, 中国銀聯 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 河口貴昭 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
実施治療
実施している治療、検査、医療機器などの説明
当院は内科と眼科が連携して幅広い疾患を検査・治療しています。【胃・大腸内視鏡検査】経鼻内視鏡、鎮静剤を用いた眠りながらの内視鏡検査、胃と大腸の同時内視鏡検査、日帰り大腸ポリープ切除、内視鏡AI画像診断など。【炎症性腸疾患外来】抗体製剤など最先端の治療から漢方や栄養療法まで幅広く対応。【腸活外来】腸内フローラ検査など。【花粉症外来】アレルゲン検査、ゾレア皮下注射、舌下免疫療法など。
提携病院
慶應義塾大学病院、東京都立墨東病院、昭和大学江東豊洲病院、順天堂東京江東高齢者医療センター、がん研有明病院、聖路加国際病院、JCHO東京山手メディカルセンター、あそか病院、三井記念病院、東京大学医学部附属病院、河口歯科医院
この病院の口コミ (1件)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大腸カメラを受けられるクリニックをネットで探していたところ、近くに新しくこちらのクリニックができたことを知って受診させていただきました。
初めての検査で不安でしたが、先生や看護師さんが優しく丁寧にお...
この病院のアンケート (31件)
河口内科眼科クリニックの基本情報、口コミ・アンケート32件はCalooでチェック!内科、消化器内科、眼科、内視鏡、予防接種などがあります。消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、眼科専門医が在籍しています。土曜日診察・女医在籍・電子決済利用可。
私は人が好きなので、患者様にとってより身近な存在となれることがとてもうれしいです。
また、患者様との会話を大切にし、その方に合わせた治療法を一緒に考え、目の健康を通じて皆様により豊かな人生を送っていただけるようお手伝いできることに大きな喜びを感じております。
目のことでご不安がございましたら、お気軽にご相談ください。
町の頼れる目医者さんとして、赤ちゃんからご年配の方まで、幅広い年齢層の方々のお悩みに真摯に対応していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆略歴
2003年
千葉大学医学部卒業
2003年
慶應義塾大学病院 眼科
2005年
埼玉社会保険病院 眼科
2007年
慶応義塾大学病院 眼科
2011年
東京都済生会中央病院 眼科
埼玉メディカルセンター 健康管理センター
2022年
河口内科眼科クリニック 副院長
資格・所属学会
◆資格
日本眼科学会認定 眼科専門医
◆所属学会
日本眼科学会 日本近視学会 日本小児眼科学会