『日本橋ストレスケアクリニック』は、水天宮前駅より徒歩3分の心療内科・精神科クリニックです。
月・火・木・金曜19時まで診療を行っております。
【日本橋ストレスケアクリニックのご案内】
◆精神科専門医による診療
眠れない、不安でたまらない、何もやる気が起きない、等ご相談ください。
◆女性医師と専門家による医療チーム
女性医師と看護師・臨床心理士・精神保健福祉士・キャリアコンサルタント等の専門の医療スタッフがお悩みのご相談にあたります。
◆ご予約制
初めての方のご予約は、お電話、メールにて承ります。
お電話:03-6661-6525
メールでのお問い合わせ:https://stcare-clinic.jp/?page_id=332
2回目以降の方は、お電話、オンラインにてご予約を承ります。
◆プライバシーに配慮
院内は、患者さま同士の視線が重ならないよう工夫し、ご案内はお名前ではなく受付番号で行なっております。
いつでもお気軽にお越しください。
お待ちしています。

ドクターズインタビュー
-
- 田村 夏奈子院長
精神科どう対応すればよいのかわからない「気づき」は、抱え込まずに相談中央区日本橋にある「日本橋ストレスケアクリニック」は、心療内科・精神科クリニックとして2021年4月に開業。田村夏奈子院長に、精神科や心療内科の受診を検討するタイミング、同院が実践するチーム医療について伺った。もっと読む

診療案内
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
- 所在地
- 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-1 アンソレイエ・オオタ7F
- アクセス
-
半蔵門線 水天宮前駅 2番出口より徒歩3分
日比谷線 茅場町駅 4b出口より徒歩6分
日比谷線 人形町駅 A2出口より徒歩7分
東西線 茅場町駅 4b出口より徒歩6分
都営浅草線 人形町駅 A3・A6出口より徒歩8分 - 最寄駅
- 人形町駅(水天宮前駅)
院長紹介

朝目覚めると、今までとは違った感覚を覚える事がありませんか。原因は何かわからない、けれど、その状況が続き、毎日忙しくしている生活の中で、いつの間にかその事について考えなくなる。けれど、その感覚はまた同じように起こる。
何かがおかしい。でも自分ではよく分からない。きっと、こんな風に感じている方もいるのではないでしょうか。新型コロナ感染症の問題が世界を席巻してから、二年半が経とうとしています。加えて、ロシアのウクライナ侵攻による国際紛争問題。それだけが、今起こっている問題なのでしょうか。
徐々に変化している状況下では、全く気付かないのは当然かもしれません。コロナ禍の影響や国際紛争で、今までの生活とは全く違う生活を余儀なくされて、不安や紛争のニュースにストレスは高まっていることではないでしょうか。
私達は、医療従事者として、できることを考えました。平な世の中で、みんなが安心して生活できること。助け合いながら一緒に生きること。自分たちにできることの全てをして行こう。自分たちが持つ知識や経験が、みんなの役に立つのであれば、もしその想いが届けば、朝目覚めても今までの感覚とは違う生活をする事ができるだろう。
私達には、夢があります。安心して生活できる日がきっと来ること。そして、そのために医療従事者として最大限の奉仕を怠らないこと。
- 略歴
- 杏林大学医学部大学院医学研究科で研鑽する傍ら、国内における最先端の精神医療の機関でもある、国立精神・神経センター精神保健研究所(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター)で研究を行い、社会医学系の博士号取得。
その後は、精神科専門医の資格と産業医・精神保健指定医の資格を取得し、精神科病院・クリニック等での臨床を行う。
その後官公庁・民間企業の産業医としても経験を積み当クリニックの院長に就任する。
- 資格
- 精神保険指定医
日本精神神経学会 精神科専門医
日本医師会認定産業医
日本精神科産業医協会 認定会員
- 学会
- 日本精神神経学会
日本産業衛生学会
日本東洋医学会
日本睡眠学会
日本産業精神保健学会
基本情報
医療機関名称 | 日本橋ストレスケアクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
にほんばしすとれすけあくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-1 アンソレイエ・オオタ7F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 人形町駅(水天宮前駅) | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 半蔵門線 水天宮前駅 2番出口より徒歩3分 日比谷線 茅場町駅 4b出口より徒歩6分 日比谷線 人形町駅 A2出口より徒歩7分 東西線 茅場町駅 4b出口より徒歩6分 都営浅草線 人形町駅 A3・A6出口より徒歩8分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6661-6688 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://stcare-clinic.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約はこちら (clinics.medley.life) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水・土・日・祝日
|
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 田村 夏奈子 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
実施している治療、検査、医療機器などの説明
心理検査、血液検査、心電図
提携病院
東京慈恵会医科大学附属病院
順天堂大学医学部附属順天堂医院
NTT東関東病院
JCHO 東京新宿メディカルセンター
帝京大学医学部附属病院
昭和大学病院
東京大学医学部附属病院
東京医科大学病院
この病院の口コミ (1件)
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
仕事で、疲れどうしていいかわからなくなり、休んだ方がいいか、すごく悩んで受診しました。
クリニックで、先生に色々と話を聞いてもらって、気持ちが軽くなりました。
結局、お仕事はしばらくお休みして、今...
この病院のアンケート (47件)
-
5.0 アンケートを見る 診察と心理テストを行った。ストレスとの向き合い方や、自分のことについて理解できたのが良かった。自分の不安を話せる場があることで、精神的な支えになった。
- 病名・治療名
- メンタルの不調
-
4.0 アンケートを見る 仕事でパニック障害になり、薬の服用とカウンセリングで1年ほど治療してきました。先生はゆっくりとおだやかにいつもお話を聞いていただき、やっとここまで来ることができました。先が見えなかった私に寄りそっていただきありがとうございました。先生にはとても感謝しています。
- 病名・治療名
- パニック障害
-
-
-
日本橋ストレスケアクリニックの基本情報、口コミ・アンケート48件はCalooでチェック!精神科、心療内科があります。精神科専門医が在籍しています。女医在籍。