Caloo(カルー) - 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院の口コミ・評判(188件)
病院をさがす
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院
4.63 ( レビュー数 188件… 口コミ6 アンケート182件 )
  • 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階地図
  • 北千住駅
  • 電子決済可
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜・日曜も診療
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 03-5284-8230
アクセス数  2月:1,592  |  1月:1,882  |  年間:21,902
  • 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 写真1
  • 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 写真2
  • 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 写真3
  • 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 写真4
  • 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 写真5
北千住駅2分の消化器内科・肛門科。土日も17時半まで。専門医多数在籍。大腸・胃カメラ検査。WEB予約

北千住駅西口より徒歩2分にある『東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院』では、消化器内科はもちろん、肛門科、肝臓内科においても専門医が複数在籍し、質の高い医療を提供するように全力を尽くしています。

平日および土曜・日曜日の9時から17時半まで診療。※日曜午後は予約検査のみ

24時間ご予約可能なWEB予約を是非ご利用ください。

【当院の特徴】
①内視鏡専門医による苦痛の少ない検査の実施
②鎮静剤を用いた無痛内視鏡検査
③都内初!最先端の内視鏡システム「EVIS X1」を導入
④最新のテクノロジーを搭載した次世代内視鏡スコープを導入
⑤胃と大腸の同日検査可能
⑥日帰りポリープ切除
⑦院内で下剤の処置に対応
⑧内視鏡検査後にストレッチャーで寝たままリカバリールームへ移動
⑨ウォーターイクスチェンジ・コロノスコピー:大腸がんや大腸ポリープの見落としをなくすための最新の挿入法
⑩内視鏡衛星資材・処置具などは全てディスポーザブル
⑪感染症対策として対外バキューム吸引装置「Free 100 Next」を導入
⑫土曜・日曜も検査可能

【診療案内】
1.胃カメラ検査
全て内視鏡専門医が担当し、数多くの内視鏡検査・治療を経験してきた技術を駆使して検査・治療を行っております。
静脈麻酔を用いた鎮静下での検査も対応します。

2.大腸カメラ検査
高度医療機関で内視鏡検査・治療・手術の研鑽を長く積んできた専門医が丁寧に検査を行います。
最新機器を導入し、精度の高い検査を短時間に行い、苦痛や不快感も大幅に低減しています。

3.消化器内科
消化管である食道・胃・十二指腸・小腸・大腸と、胆のう・膵臓・肝臓といった消化器全体の専門的な診療を行います。

4.肛門科
診察から手術まで肛門疾患のトータルケアを行っております。入院施設もありますので、難症例のご対応も可能です。

5.肝臓専門外来
肝臓専門医がB型肝炎、C型肝炎などのウイルス肝炎や脂肪肝、肝硬変といった肝疾患の診療を行います。

6.がん検診
足立区のがん検診(胃・大腸)、および肝炎ウイルス検診が可能です。

7.消化管ドック
症状のない方でもドックで内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ・胃大腸同日検査)が可能です。

消化器のかかりつけ医として、患者さんに寄り添う質の高い診療および検査をご提供いたします。

LINE公式
@009rjxqw

ドクターズインタビュー

    • 早坂 健司医師
    街の頼れるドクターたち Vol.065
    消化器内科
    5人のドクターが検査・治療を担当。意見交換によって正しい一歩を踏み出す
    足立区千住の「東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック足立区院」は2020年7月開院。苦痛のない胃・大腸内視鏡検査への徹底したこだわりや、5人のドクターが在籍する理由、内視鏡検査の受診を勧めたい方などについて早坂健司医師に伺った。
    もっと読む

診療案内

地図・アクセス

※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

所在地
〒120-0034  東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階
アクセス
北千住駅西口より徒歩2分
最寄駅
北千住駅

院長・スタッフ紹介

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 末廣 聡士 Satoshi Suehiro 院長
末廣 聡士 Satoshi Suehiro 院長

消化器内科(特に消化管)を専門に、第一線の総合病院で日々研鑽を積んでまいりました。

通常の胃カメラや大腸カメラの検査をはじめとし、早期消化器癌に対する内視鏡手術も含めて今まで3万件以上の内視鏡検査・手術に携わってきました。

皆様にできる限り安心・安全に検査を受けていただくために、合併症がなく・質の高い医療を提供するように全力を尽くしております。

また、もともと当院は消化器内科医だけの内視鏡専門クリニックでしたが、現在では肛門外科の専門医が複数在籍しており、肛門疾患専門外来を開設できたことでたくさんの患者様に来院していただいております。

お尻の腫れ、痛み、かゆみなど、周りから一見軽くみられがちな症状でも、日常生活に大きな支障をきたしてしまうということはよくあるかと思います。

すぐに治療が必要な場合の当日処置から、関連病院での外来手術や入院手術にも対応させていただいております。

曜日は限定されてしまいますが、女性医師による専門外来もありますので、お尻のお悩みがある方はぜひ一度お気軽に当院へお越しください。

同じグループである秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニックでも、2023年1月の開業から日々多くの患者様にご来院いただき、たくさんの嬉しい声もいただいております。

尚視会グループでは、できるだけ苦しくなく・質の高い内視鏡検査を多くの方に提供できるように、日々体制を整えていっておりますので、引き続き尚視会グループをよろしくお願いいたします。

略歴
卒大/卒年:島根医科大学
専門領域:消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療
資格
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化器病学会 専門医
日本内科学会 認定医・総合内科専門
日本医師会認定産業医
学会
日本消化器内視鏡学会
日本消化器病学会
日本内科学会
その他
【主な業績】
・Suehiro S, DDW 2017「Prevention of delayed bleeding with the use of hemostatic forceps after gastric endoscopic submucosal dissection」

・Suehiro S, 9th Annual World Cancer Congress「Endoscopic submucosal dissection in patients with submucosal tumor of rectum」
  • 原田 英明 Harada Hideaki 理事長
    原田 英明 Harada Hideaki 理事長
    院は、高度な医療技術を幅広く提供できるように設立された消化器内視鏡専門クリニックです。
    とくに消化器癌に対しては、豊富な経験を持った医師が多く在籍しています。

    私自身は、15年間で2万件以上の内視鏡検査および早期消化器癌の内視鏡治療である内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)をこれまでに2000件以上手掛けてきました。

    合併症の無い安全で確実な内視鏡検査・治療を行っていけるように全力を尽くします。
    お腹の御病気で心配なことや些細なことでもご気軽にご相談ください。


    【卒大/卒年】防衛医科大学 平成16年卒
    【職歴】前新東京病院消化器内科・主任部長

    【専門領域】消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療

    【認定・資格】
    日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
    日本消化器病学会 専門医
    日本内科学会 認定医

    【所属学会役員等】
    日本消化器内視鏡学会 関東支部評議員
    日本消化器病学会
    日本消化管学会
    日本内科学会
    米国消化器内視鏡学会(ASGE) 国際会員
    欧州消化器内視鏡学会(ESGE) 国際会員
  • 早坂 健司 Hayasaka Kenji 医師・理事
    早坂 健司 Hayasaka Kenji 医師・理事
    【卒大/卒年】防衛医科大学 平成16年卒
    【職歴】前新東京病院消化器内科・副部長

    【専門領域】消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療

    【認定・資格】
    日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
    日本消化器病学会 専門医
    日本内科学会 認定医・総合内科専門医

    【所属学会役員等】
    日本消化器内視鏡学会
    日本消化器病学会
    日本胆道学会
    日本膵臓学会
    日本門脈圧亢進症学会
    日本肝臓学会
    日本内科学会
  • 岩城 智之 Iwaki Tomoyuki 医師・理事
    岩城 智之 Iwaki Tomoyuki 医師・理事
    これまで消化管疾患、特に早期消化管悪性腫瘍の診断・治療を中心に診療を行って参りました。

    消化管の癌は早期に発見できればお腹を開かずに胃カメラ・大腸カメラで治療が可能な病気です。
    少しでも苦痛なく、皆さまの負担を減らせるよう早期発見に尽力して参ります。

    また便秘や胸やけなど、お腹の症状で少しでも不安なことがあればいつでも気軽にご相談ください。

    【卒大/卒年】防衛医科大学 平成22年卒
    【職歴】前新東京病院消化器内科・副医長

    【専門領域】内視鏡検査・内視鏡治療

    【認定・資格】
    日本消化器内視鏡学会 専門医
    日本消化器病学会 専門医
    日本内科学会 認定医

    【所属学会役員等】
    日本消化器内視鏡学会
    日本消化器病学会
    日本内科学会
  • 末山 貴浩 Takahiro Sueyama 医師
    末山 貴浩 Takahiro Sueyama 医師
    私はこれまで消化器内視鏡と肛門疾患の診断・治療に従事しておりました。

    近年、内痔核や痔瘻といった肛門疾患に悩まされる患者様が多くなってきていると感じております。
    しかしながら、その特殊性ゆえに羞恥心や気後れ等からなかなか受診に踏み出せない方も多いのが現状です。

    受診された患者様の中には、みるみるうちに良くなって、「もっと早く受診しておけば良かった」とおっしゃる方も数多くいらっしゃいます。

    「受診して絶対に後悔はさせない」をモットーに、肛門疾患で悩んでいる方に寄り添い、一人でも多くの方に快適な生活をお過ごしいただけるよう日々心掛けております。

    肛門の症状でも、潰瘍性大腸炎・クローン病といった炎症性腸疾患や大腸がんなどの命に関わる病気が潜んでいることもあるため、まずは受診をしてしっかり診てもらうことがとても大切です。

    肛門でお困りのことがあれば、お気軽に安心してご相談ください。

    【卒大/卒年】 防衛医科大学校 平成16年卒
    【専門領域】肛門疾患手術・大腸内視鏡検査

    【認定・資格】
    医学博士
    日本外科学会専門医
    日本大腸肛門病学会 専門医
    日本消化器内視鏡 専門医
    日本臨床肛門病学会技術認定医

    【所属学会役員等】
    日本外科学会
    日本消化器外科学会
    日本大腸肛門病学会
    日本消化器内視鏡学会
    日本消化器病学会
    日本臨床肛門病学会
  • 河村 裕 Yutaka Kawamura 医師
    河村 裕 Yutaka Kawamura 医師
    【卒大/卒年】 東京大学 昭和62年
    【専門領域】消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療

    【経歴】
    東京大学医学部附属病院
    東京厚生年金病院外科
    社会保険群馬中央病院外科
    東京大学医学部附属病院第一外科
    東京都教職員組合互助会三楽病院外科
    東京大学医学部附属病院腫瘍外科
    文部省高等教育局医学教育課
    自治医科大学附属さいたま医療センター外科
    東京大学医科学研究所
    津田沼中央総合病院副院長・外科部長
    帝京大学医学部医学教育センター臨床教授
    津田沼中央総合病院副院長

    【資格】
    外科学会専門医・指導医
    消化器外科学会専門医・指導医
    消化器がん外科治療認定医
    日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
    日本大腸肛門病学会専門医・指導医
    日本消化器病学会専門医・指導医
    日本内視鏡外科学会評議員
  • 和気 泰次郎 Taijiro Wake 医師
    和気 泰次郎 Taijiro Wake 医師
    【卒大/卒年】岩手医科大学 平成20年
    【専門領域】消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療

    【経歴】
    都立大塚病院消化器内科
    東京大学医学部付属病院消化器内科

    【資格】
    日本内科学会 総合内科専門医・指導医
    日本消化器病学会 専門医・指導医
    日本消化器内視鏡学会 専門医
    日本肝臓学会 肝臓専門医・指導医
  • 湯原 宏樹 Hiroki Yuhara 医師
    湯原 宏樹 Hiroki Yuhara 医師
    【卒大/卒年】北海道大学 平成13年
    【専門領域】消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療

    【経歴】
    海老名総合病院 消化器内科
    東海大学医学部付属病院 消化器内科
    岸和田徳洲会病院 消化器内科
    関東中央病院 消化器内科
    カルフォルニア大学バークレー校大学院修士課程

    【資格】
    日本内科学会 総合内科専門医・指導医
    日本消化器病学会 専門医
    日本消化器内視鏡学会 専門医
    日本肝臓学会 肝臓専門医

基本情報

医療機関名称 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院
医療機関名称
(かな)
とうきょうせんじゅ・いとだいちょうのしょうかきないしきょうくりにっく あだちくいん
所在地 〒120-0034 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階 【地図
最寄駅 北千住駅
アクセス 北千住駅西口より徒歩2分
地図
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
電話番号 03-5284-8230
公式サイト https://senju-ge.jp/
ネット予約 24時間ネット予約可能です。 (tokyosenju7149.reserve.ne.jp)
LINE予約 (page.line.me)
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
14:00-17:3014:00-17:3014:00-17:3014:00-17:3014:00-17:3014:00-17:3014:00-17:30
休診日:祝日
※日曜午後診療…予約検査のみ
電子決済 利用可
各種クレジットカードご利用いただけます。
駐車場 お車での来院は、お近くの有料駐車場をご利用下さい。なお、サービス券はございませんので予めご了承ください。

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
消化器内科胃腸科
泌尿器科・肛門科系
肛門科
その他
内視鏡人間ドック
専門医
内科系
総合内科専門医
外科系
外科専門医
消化器系
消化器病専門医肝臓専門医大腸肛門病専門医消化器内視鏡専門医
専門外来
消化器系
肝臓病外来

この病院の口コミ (6件)

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小夜嵐188(本人・40歳代・女性)
4.0 健康診断

会社の健康診断で便潜血が陽性であったため、大腸カメラの受診を勧められました。
カメラを挿入する感覚に耐えられるかが恐ろしく、友人の口コミで鎮静剤ありのこちらを予約し受診しました。

良い意味でシ...

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
続きを読む

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

saki(本人・40歳代・女性)

当日インターネットで胃カメラを予約しました。
そもそもその日に予約できるのもびっくりでした!
流石に待つかなと思ってたんですが、時間どおり。
これだけ言うとガラガラなのかと思われる方も多いと思い...

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
続きを読む

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Kenny(本人・40歳代・男性)
5.0 内視鏡 バリウム検査にて異常判定

健診で要精密検査判定を受けて、胃の内視鏡をしてもらいました。
かなり前に他のクリニックで内視鏡をした際にツラい思いをし、それ以来やらなくてはと思いつつ結局やらず終いでした。
「千住・胃と腸のクリニ...

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 5,410円
続きを読む

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みみ(本人・40歳代・女性)

胃の不快感がありこちらで胃カメラ検査をお願いしました。
ネットから24時間予約受付できるので思い立った時に予約できて便利です。
待合室は患者さんでいっぱいでしたがどんどん呼ばれていきますので混雑す...

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 7,500円
続きを読む

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ターコイズブルー041(本人・30歳代・女性)
5.0 内視鏡

先日、胃のムカムカから受診しました。
この病院を選んだポイントはとにかく新しい事。
やっぱり新しいっていいですよね。
とても綺麗で新鮮でした。(新しいので当たり前ですが...)

そして、胃...

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
続きを読む

この病院のアンケート (182件)

  • 5.0 アンケートを見る とてもスムーズに進めて頂き満足しております。次回もぜひお願いしたいと思います。
    病名・治療名
    大腸内視鏡検査
    消化器内科 2022年06月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 胃カメラは眠って行ったため、不安・苦痛なくでき、次回行うことにも不安がなくなった。DrやNsの方たちも説明や対応が丁寧でよかったです。
    病名・治療名
    胃内視鏡(胃カメラ)
    消化器内科 2022年06月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 先生はじめ、みなさんとても対応が優しいです。エコーとりましたが、丁寧に診てくださいました。ありがとうございます。
    病名・治療名
    お腹のエコー
    消化器内科 2022年06月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 説明が丁寧。清潔で明るい。初めてでしたが安心して受診できました。
    病名・治療名
    消化器内科 2022年06月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 初めての内視鏡検査でしたが、説明も分かりやすく丁寧でした。看護師さん達も皆さん優しく可愛らしい方々で癒されました。結果も問題なく一安心で良かったです。
    病名・治療名
    大腸内視鏡検査
    消化器内科 2022年06月投稿

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院の基本情報、口コミ・アンケート188件はCalooでチェック!消化器内科、胃腸科、肛門科、内視鏡、人間ドックがあります。総合内科専門医、外科専門医、消化器病専門医などが在籍しています。肝臓病外来があります。土曜日診察・日曜日診察・女医在籍・電子決済利用可。

ページトップ