口コミ
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

【受診理由】
反復する胃の不調
【ハード面】
まさに駅隣接、待合室には素敵なBGMが流れていて大変キレイです。
平日は20時迄の日もあり、日曜午前中も開いている点は稀有で心強いです。
【ソフト面】
医師:とても当たりが柔らかく物静かな印象です。
診察と検査が終わり、帰り際に「何が考えられますでしょうか」と訊ねると、逆流性食道炎ではとの事。
他院では言われなかった診立てで、帰宅後にネット検索してみると確かに胸の痛みなどいくつか症状が当てはまったのはビックリしました。
私は理屈っぽい事もあり、そうした合致点も含め系統立てた説明、およびこちらから訊ねなくとも結論があればよかったのですが、多言せずに見抜く力はお持ちなのだと思います。
看護師さんも、お仕事に対してとても前向きに取り組んでいらっしゃり、大変好印象でした。
受付:ここでポイントダウンです。
特にお1人の方は決まり文句を読み上げるだけの投げやりな口調。
簡単な事をお訊ねしても「はぁ?」のような表情で、そんな事もわからないのかと言われているようで不快でした。
方針:
受診までに選別があるのが残念です。
私の場合も、受付の方が「お受けできるか確認します」と3回もの保留を経てようやく予約が取れました。
混んでいるのかなと思いきや、私の前後にお一人ずついらしただけでした。
よほど危険な感染症が疑われるか、モンスター患者の予感があれば仕方ないですが、やはり気分が悪く助けを必要としている限り、少なくとも初回は平等に門戸を広げておいていただきたいです。
大病院への紹介は快くおこなっていただけそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
以上ですが、また何かの折にはお世話になると思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ファモチジン |
料金: 3,000円 ※初診料、心電図検査などのトータルです。 | |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
この病院のほかの口コミ
-
マロン
1.0医者の対応が最悪事前に電話で症状を伝えてはいたものの、診察室に入るなり医者も看護師も突っ立ったまま、どうしましたの一言もなし。コロナの検査をした方がいいとのこと。その… (続きを読む) -
養庸路
近くの病院
-
診療所中里医院 (東京都杉並区上荻)4.06 口コミ3件診療科:内科、循環器内科、アレルギー科、神経内科、小児科、予防接種
-
診療所上井草内科・循環器クリニック (東京都杉並区上井草)3.71 口コミ8件診療科:内科、循環器内科、糖尿病科、アレルギー科、予防接種
-
いぐさ大森内科整形外科 (東京都杉並区井草)診療科:内科、呼吸器内科、糖尿病科、リウマチ科、アレルギー科、整形外科、リハビリテーション科、小児科、予防接種、健康診断
-
診療所佐藤内科クリニック (東京都杉並区阿佐谷北)3.40 口コミ1件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、アレルギー科、予防接種
-
富士見台ほまれクリニック泌尿器科・糖尿病内科 (東京都練馬区貫井)診療科:内科、内分泌代謝科、糖尿病科、アレルギー科、泌尿器科、予防接種、健康診断