『ひらおか内科循環器・糖尿病クリニック』は、札幌市清田区の循環器内科・糖尿病内科クリニックです。
平日は18時まで、土曜も診療を行っております。
当院院長は、循環器専門医と糖尿病専門医の両方の資格を持つ、日本でも珍しい医師です。
当院に受診することにより、循環器内科・糖尿病内科の2つの科にかかる必要がなく、受診が簡単になるメリットがあります。
また、当院院長は、総合内科専門医も有しておりますので、風邪・腹痛などの一般的な内科診療にも対応致します。
どんな症状でもお困りの際はお気軽にご来院ください。
また、血液検査が5分程度で結果がわかります。
1. 一般内科
風邪や胃腸炎、健康診断で再検査、精密検査を指示された等ご相談ください。
2. 循環器内科
循環器専門医による診療。
心電図や24時間心電図、最新型の心エコーを用いて診断
専門病院へのご紹介も可能
3. 糖尿病内科
糖尿病専門医による診療。
食事・運動療法、薬物療法、インスリンをはじめとする注射治療に至るまで高度な治療を提供
4. 足病診療
足がむくむ、足が痛いなどといった、足病治療にも力を入れております。
足の症状は心臓病・糖尿病と深い関係があります。足に関するお困りごとはお気軽にご相談ください。
この度2022年7月にひらおか内科循環器・糖尿病クリニックを開院させて頂きました、檀浦 裕(だんのうら ゆたか)と申します。
医師になってから16年間勤務させて頂きました市立札幌病院を離れ、この平岡の地で約30年診療を行わせて頂きました父の後を継ぎ、この度医院名をひらおか内科循環器・糖尿病クリニックと変更して、開院させて頂くことになりました。
市立札幌病院では急性期病院として循環器・糖尿病の多くの患者様を診療させて頂き、2017年からは下肢救済センター 副センター長として、全道から治療困難な足病患者様のご紹介を頂き、最後の砦として積極的な治療を行って参りました。
一般的な循環器内科・糖尿病内科の診療だけではなく、心臓・足のカテーテル治療も専門としており、これまで道内外にて2000例を超える手術治療実績がございます。開院後も週1回、市立札幌病院で引き続き心臓・足のカテーテル治療も行って参ります。
循環器・糖尿病・足病の高度な診察はもちろんのこと、総合内科専門医も有しておりますので、風邪・腹痛などの一般的な内科診療にも対応致します。
どんな症状でもお困りの際はお気軽にご来院ください。
月 | 09:00-12:00 | 13:30-18:00 |
---|---|---|
火 | 09:00-12:00 | 13:30-18:00 |
水 | 09:00-12:00 | 13:30-18:00 |
木 | 09:00-12:00 | 13:30-18:00 |
金 | 09:00-12:00 | 13:30-18:00 |
土 | 09:00-13:00 | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |
インターネットで予約後インフルエンザワクチンを打ちました。子どもは2回接種なので、1回目を打ち終わったら受付で次回予約ができます。予診票を持ち帰り記入したものを次回来院時に提出しますので待ちが無くスム...
予防接種のためネットで予約、時間よりも少し早くに到着したが、予約時間よりも早いから待たせておいていいんじゃないの、とスタッフ同士で会話しているのが聞こえる、それ以外に電話で問い合わせした時には電話での...
17時とかからワクチン受けれて、ネット予約も出来るので仕事帰りに受けれていいと思いました。
駐車場は3台ぐらいかな?停めれたの。ワクチン接種の方だけだからか患者さんが全然いなかったので、すぐ呼ばれて...