基本情報
医療機関名称 | さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
さっぽろとうにょうびょう・こうじょうせんくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西2丁目8番地1 札幌北ビル2階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 札幌駅(さっぽろ駅)、北12条駅、北13条東駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 札幌駅北口歩道 3番出口より直結 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-707-1024 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://sdtc.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
糖尿病、甲状腺患者さまの初診のオンライン予約を受付しております。 (sdtc.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA,MASTER,JCBなど |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 竹内 淳 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:阿部 智絵 医師、大平 洋 医師、竹内 淳 医師、宮野 有希恵 医師、山本 知穂 医師
甲状腺専門医
在籍:竹内 淳 医師
実施治療
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン |
---|
この病院の口コミ (8件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
橋本病で通院しています。
勤務先が札幌駅周辺のためこちらに通うようになりました。
院内はとても綺麗で、落ち着きます。私はいつも来院後すぐに採血→1時間ほど待ち診察、といった流れでした。札幌駅と...
17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
甲状腺の病気を患って、この5年ほどお世話になっています。
入院・手術はできないので、その際は他院を紹介してもらえます。
札幌駅すぐのビルに入っているので、アクセスがとてもいいです。
院内はき...
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
〈きっかけ〉
仕事に支障が出る程の体のだるさと、身内にも甲状腺疾患の者がいるため、甲状腺科にかかりました。
最初に診察した他院での結果、橋本病の経過観察で投薬治療の必要がないとなりましたが、体...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
無痛性甲状腺炎の経過観察をしていて前に通っていた病院の医師が定年退職したのでこちらを紹介されました。
きれいな雰囲気の病院です。予約はしてましたが検査結果がでるまでの待ち時間は長いので暇潰しのも...
さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニックの基本情報、口コミ8件はCalooでチェック!内分泌代謝科、糖尿病科、予防接種があります。総合内科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医などが在籍しています。禁煙外来、甲状腺外来、腎臓病外来があります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・電子決済利用可。