Caloo(カルー) - 口コミ「不育症の専門医」: ふじたクリニック - 大阪市中央区
病院をさがす
この病院の看護師求人
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 06-6213-6677
アクセス数  3月:472  |  2月:271  |  年間:4,955

口コミ

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

不育症の専門医
海老茶238(本人・30歳代・女性)
3.0 婦人科

流産を繰り返したため、こちらへ行きました。
有名な専門医なのでなかなか予約が取れないのかなと思っていましたが、そうでもなく、電話するとすんなり予約をしていただけました。

当日は朝一番の予約でしたが、一番の患者を診る前に来客等もあって、45分程待つことになりました。

これまでの経緯と、冷え等がないか、舌の色、手の色など見られ、これまでの検査結果も確認していただき、検査の内容等を説明していただきました。

藤田先生にいけば不育症検査を一通りすべてできるんだと思っていましたが、後にそうではない事を知りました。ここで原因不明の不育症となったため、別の病院でまた違う検査をすることになりました。

藤田先生の所で原因が判明すれば、息子さんが胎児ドック等を得意とされているし、ケアが厚いのでとても良いと思います。

しかし、毎月の管理料として3000円かかる事や、私の場合は原因不明でしたので他の病院で更なる検査をしている所を探すしかありませんでした。

また不育症研究に役立てるために検査結果を研究機関に提供する等の同意書も、あまり説明せずに署名させられる様な所もあり、少し疑問でした。

また内診台がなく、普通のベッドに寝転がってその場でオリモノ検査をされる等、少々設備的に不満な所がありました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • mtk
    4.5 2回の流産で、当時の産婦人科から紹介状を受けて 通い始めました。不育の検査は一通りして染色体検査 もした結果、異常はなくいたって健康な母体でした。… (続きを読む)
    婦人科 2022年11月投稿
  • もこ
    4.5 流産を繰り返していたとき、病院の紹介でお世話になりました。 検査代はとにかく高いです。でも、その分析は的確だし、納得できる説明でした。それを踏ま… (続きを読む)
    婦人科 2021年01月投稿
ページトップ