基本情報
医療機関名称 | 小田内科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
おだないか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒501-6207 岐阜県羽島市足近町2丁目204番地 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 南宿駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 岐阜羽島駅から車で15分 名鉄竹鼻線南宿駅から徒歩8分 カラフルタウン岐阜から車で8分 駐車場約20台分あります。 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 058-392-1225 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.odanaika-hashima.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (www.odanaika-hashima.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日・祝日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料 20 台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 小田 和正 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、ポリオワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独)、三種混合ワクチン、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診察している病気の特記事項
新型コロナ後遺症
■受診前相談:必要( 発症時期によっては院外診察となる可能性あり)
《対応する症状》発熱・微熱 咳・息切れ(息苦しさ) 喀痰 頭痛 睡眠障害
特色
生活習慣病を中心に予防医療やがんの方も含めた訪問診療・在宅医療を提供できます。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
心電図(ポータブル可、ホルター心電図可)、超音波検査(心臓・腹部・頚動脈・末梢血管など)、レントゲン撮影、尿検査・血液検査、聴力・視力検査が可能。
提携病院
羽島市民病院、松波総合病院、岐阜市民病院、大垣市民病院、岐阜ハートセンター、岐阜赤十字病院、長良医療センター、県総合医療センター、岐阜大学附属病院など
この病院の口コミ
小田内科の基本情報はCalooでチェック!内科、形成外科、皮膚科、小児科、予防接種などがあります。総合内科専門医、形成外科専門医、救急科専門医が在籍しています。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。