Caloo(カルー) - 診療案内(精神科・心療内科・訪問診療・入院案内 他): ソフィア横浜クリニック - 横浜市戸塚区
病院をさがす
ソフィア横浜クリニック
3.58 ( レビュー数 3件… 口コミ1 アンケート2件 )
  • 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町911地図
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 電子処方せん対応
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 045-854-2234
アクセス数  2月:477  |  1月:618  |  年間:6,563

診療案内

精神科・心療内科

心の不調を感じていませんか?
以下のような症状が現れた場合、精神科・心療内科での診察をお勧めします。

・気分の落ち込みや憂鬱感
・不安やパニック発作
・過度なストレスや睡眠障害
・食欲の変化や体重の増減
・集中力の低下や意欲の減退
・対人関係の問題や孤立感
・自己評価の低下…など

これらの症状が気になる方は、ぜひ一度ソフィア横浜クリニックの精神科・心療内科にご来院ください。

患者様の心の健康と安心を最優先に考え、プライバシーを尊重した診療環境を整えております。
当院では他のクリニックと違い、予約なしでの急患対応も可能です。
お気軽にご相談ください。

◆対応できる主な疾患
・うつ病
・双極性障害
・パニック障害
・統合失調症
・全般性不安障害
・慢性疲労症候群
・PTSD(心的外傷後ストレス障害)…など

上記に当てはまらない疾患であっても、お困りの症状があればぜひお越しください。
専門的な知識と経験を持つ医師が患者様一人ひとりに合わせた診療を行います。

訪問診療

当院では訪問診療に対応しております。

◆対象となる方
・病気や障害などにより、定期的な通院が困難な方
・脳梗塞後遺症や神経難病などにより、日常生活動作に支障のある方
・退院後のケアを必要とされる方

◆訪問日時
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日で月2回
(状態が不安定な時は月3回以上も可能)

◆薬の受取方法
下記のいずれかをお選びいただけます。
・医師が当日渡す処方箋を,ご家族が薬局に持参する。
・提携する薬局から宅配で受け取る。(別途費用発生)

◆対応地域
・横浜市戸塚区:東俣野町,俣野町,原宿,深谷町,影取町,小雀町
・鎌倉市:関谷,城廻,植木,玉縄
・藤沢市:西俣野,立石,白旗,善行団地,善行坂,善行,柄沢,大鋸,西富,亀井野(国道467号から横浜市側)

入院案内

◆入院疾患
入院に関しては当院では下記のような方が入院しております。

・脱水症
・誤嚥性肺炎
・蜂窩織炎
・腸閉塞(※イレウス管の処置はできません)
・心不全
・糖尿病の方の内服調整
・認知症悪化に伴う周辺行動に対しての精神薬調整
・廃用症候群
・うつ
・統合失調症 など

その他も疾患毎、ご本人の問題毎に当院で対応できそうな方は積極的に受け入れをさせて頂いております。

「大きな病院で入院するほどではないと言われたものの独居で心配」
「家族が遠方に住んでおり、老々介護の親が体調崩しているが入院先が見つからない」
など、社会的入院といわれるような事案に関しても有床診療所の利点を生かし、入院の幅を増やさせていただいております。

また、入院期間が長引き、筋力低下が目立つ方は併設されている介護老人保健施設でのリハビリを推奨しています。
お気軽にお問い合わせください。

老年内科・もの忘れ外来

加齢に伴い、様々な体の不調や病気に悩まされていませんか?
以下のようなお悩みがあればお気軽にお問い合わせください。

・最近物忘れが多い
・気力が出ない
・できないことが増えてきた
・薬が多くて困っている
・多くの病院に通院することになったが体力がない
・家族が認知症で困っている

これらの症状が出た場合にはソフィア横浜クリニックで診察を受け付けておりますので、該当する方はぜひ一度ご来院ください。

◆対応できる主な疾患
・認知症
・フレイル
・サルコペニア
・パーキンソン病
・老人性うつ
・ポリファーマシー(お薬の多剤併用による健康被害)
・骨粗鬆症…など

以上に当てはまらない疾患であっても、お困りの症状があればまずはお越しください。
もし当院で対応できない疾患が原因だと判明した場合も、適切な診療科を持つ他院をご案内いたします。

◆認知症
認知症は単一の疾患ではなく、アルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体型認知症などさまざまな種類があります。
主な症状には、物事を忘れやすくなる、迷子になりやすい、言葉が理解しにくくなるなどが挙げられます。

診断と治療は専門医のもとで行われ、早期発見と適切なケアが重要です。
患者さんとその家族が理解しやすいサポート体制のもと、認知症に向き合うことで、より良い生活が送れる可能性があります。

不安や疑問があれば、当院の専門医師にご相談ください。

◆フレイル
高齢者において身体的な弱さや機能の低下が進んでいる状態を指します。

特徴として、歩行の不安定さ、筋力や持久力の低下、体重減少、疲労感などが挙げられます。これにより、急性な健康問題に対する耐性が弱まり、日常生活の質が低下することがあります。

早期発見と適切なケアが重要です。
適度な運動や栄養バランスの取れた食事、定期的な健康診断がフレイルの予防や進行を遅らせる一助となります。
自身やご家族がフレイルの兆候を感じた場合、当院にご相談ください。

◆サルコペニア
筋肉量や筋力が減少し、身体の機能が低下する状態を指します。

一般的には高齢者に見られる傾向があり、筋肉量の減少が進行することで、歩行能力やバランスが悪化し、転倒のリスクが高まることがあります。

骨折や寝たきりなどの深刻な健康問題につながることがありますが、適切なケアや予防策を講じることで進行を遅らせることが可能です。

循環器内科

循環器内科では、心臓や血管の病気の治療を主におこなっています。

心筋梗塞や心不全などの病気や、それらの原因となる動脈硬化や高血圧が対象です。
健康診断で要再検査となった方などもぜひ一度ご来院ください。

◆こんな症状はありませんか?
・動悸(どうき)
・息切れ
・胸の痛み
・胸の圧迫感
・頻脈
・不整脈
・脈の乱れ、結滞(脈が飛ぶ、抜ける)
・めまい、ふらつき
・むくみ
・失神(意識消失)

以上に当てはまる症状がみられる場合は、お早めにご相談いただければ幸いです。

◆対応できる主な疾患
該当しない場合でも、気になることがありましたらご相談ください。

・高血圧症
・動脈硬化 
・狭心症 
・心筋梗塞
・不整脈
・心不全 
・心筋症
・糖尿病
・肥満症 
・大動脈解離 
・大動脈瘤 
・弁膜症 
・脂質異常症(高脂血症)

内科一般・生活習慣病

◆このような症状はありませんか
・熱が出る
・鼻水がでる
・咳(せき)が止まらない
・おなかが痛い
・下痢になった
・動悸(どうき)がする
・めまいが起きる
・血圧が高い
・検診で糖尿病、高脂血症を指摘された

◆対応できる主な疾患
・かぜ
・インフルエンザ
・扁桃炎
・高血圧
・高脂血症
・糖尿病
・高尿酸血症
・甲状腺疾患…など

以上に当てはまらない疾患であっても、お困りの症状があればまずはお越しください。
もし当院で対応できない疾患が原因だと判明した場合も、適切な診療科を持つ他院をご案内いたします。

◆発熱外来
発熱外来では、発熱症状がみられる患者様の迅速な診断と治療を行います。
当院では、インフルエンザや新型コロナウイルスなど、発熱の主な原因となる感染症に対する検査を行っています。
これにより、早期の診断と適切な対応が可能となり、周囲への感染拡大を防ぎます。

◆高血圧
生活習慣の見直しや薬物療法などがあり、早期の発見と適切な管理が重要です。
当院では、患者様一人ひとりに合わせた総合的なアプローチで高血圧の管理を行っています。

◆高脂血症
高脂血症はしばしば症状が現れず、患者自体が気づきにくいことがあります。
そのため、定期的な健康チェックや血液検査が重要です。生活習慣の見直し、バランスの取れた食事、適度な運動、禁煙などが高脂血症の管理に役立ちます。

当院では、高脂血症に対する適切な診断と治療を行い、患者様の健康をサポートしています。

◆糖尿病
生活習慣の改善、食事療法、運動療法、薬物療法などが糖尿病の管理に用いられます。
当院では患者様の個別ニーズに合わせた包括的なアプローチで、糖尿病のケアを行っています。

入院での内服調整やインスリン調整も可能です。
ご高齢の方ではインスリン使用が認知症や食事量で変化することもあります。そのような場合入院での血糖調整も出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

◆肺炎
予防策としては、肺炎ワクチンの接種や手洗い、うがいなどの衛生習慣の徹底が挙げられます。
当院では、高齢者の方々に適した予防策や早期発見のための健康管理を行っており、肺炎に対する包括的なサポートを提供しています。当院では必要であれば入院対応も検討します。

また肺炎球菌ワクチン等の予防接種も当院で行えますのでお気軽にご相談ください。

各種ワクチン・アンチエイジング・サプリメント

◆各種ワクチン
ワクチンは有効期間の短いものもありますので、予約制とさせていただいております。
お気軽にお問い合わせください。

◆アンチエイジング
当院には抗加齢医学会の専門医が在籍しており、最先端のアンチエイジングに関する情報を常に収集しております。
老年医学と抗加齢医学の両視点から個々の患者様に的確なアドバイスを行います。

些細なお悩みのご相談が、大病を防ぐきっかけになることもあります。ぜひお気軽にご相談ください。

◆サプリメント
体調不良の方が医療用医薬品を服用するのが、必ずしも最善な治療法であるとは限りません。
サプリメントで体質を改善することが、長期的な健康に繋がることも多々ありますが、世の中には誤った情報が多く出回っており、専門家に相談できる機会も限られております。

当院では、医療機関だけでしか販売できない、または販売店舗が非常に少ないサプリメント等を取り扱っております。

アンチエイジングだけでなく、認知症専門医や内科専門医の観点から、個々の患者様に適した治療を、サプリメントと医療用医薬品の両方を視野に検討いたします。

横浜市健診・企業健診等

病気の治療は、早期発見・早期治療が何よりも重要です。
ご自身の身体の状態を把握するために、積極的なご利用をお勧めいたします。

当院では、横浜市健診、企業健診いずれにも対応しております。事前予約制となりますので、お電話または直接受付にてご予約頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

◆健診コースメニュー(企業健診等)
健康診断3コース
脳ドックコース

◆横浜市健診
横浜市国民健康保険特定健康診査
横浜市健康診査
大腸がん検診
肺がん検診
前立腺がん検診
肝炎検査
もの忘れ検診

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科循環器内科神経内科
精神科系
精神科心療内科
その他
予防接種健康診断在宅医療
専門医
内科系
総合内科専門医
循環器系
循環器専門医
腎臓・泌尿器系
腎臓専門医
老年科系
老年病専門医認知症専門医
精神科系
精神科専門医
検査系
超音波専門医
ページトップ