病院口コミ検索カルー - 口コミ「血便が出たら痔と侮らずに、まずは病院で検査して貰いましょう」: かなもり外科胃腸科肛門科クリニック (札幌市手稲区)
病院をさがす
医療法人社団 かなもり外科胃腸科肛門科クリニック
  • 北海道札幌市手稲区前田9条11丁目9-20地図
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
011-686-1212
アクセス数  8月:282  |  7月:286  |  年間:3,501

口コミ

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

血便が出たら痔と侮らずに、まずは病院で検査して貰いましょう
ペプチーノ(本人・40代・男性・掲載口コミ2件)
4.5 胃腸科

下痢や血便、赤茶色い粘状の便の症状が定期的に出始めて、素人ながら痔の悪化か厄介な感染症だと疑い、この病院を受診しました。

検査の結果、S状結腸に鶏卵の大きさほどの腫瘍がみつかり大腸がんと診断されました。

大腸カメラが通らないほど、腸が細くなっていました。
大腸に出来た腫瘍が腸を塞ぎ便がつまり腸が破裂して死に至る可能性もあったようです。
検査のため初診の当日から断食を言い渡され、翌日から検査のために入院することになりました。

入院してからは下剤を飲んだ後、胃カメラやレントゲン、血液の検査、近所のていね泌尿器科へCTを撮りにもいきました。腸が詰まると厄介なことになると言うことで、食事は点滴と流動食になりました。

検査で記憶に残るのは、胃カメラですね…鼻ではなく口から入れる通常の胃カメラだったので、ある程度の辛さは覚悟が必要でしょう。

検査の後は渓仁会病院に紹介状を書いて貰い、そちらへ転院となりました。
今は手術も無事終わり、病理検査でステージ3a(t3,n1)の診断を受けこれからは抗がん剤のゼロックス療法を3ヶ月間4クール受ける予定です。

転院する前「今、大腸がんは治る病気と言われています。しっかり治療していきましょうね」と励ましの言葉をお医者様から貰い、大分勇気づけられました。

医療の定義では術後5年間、ガンの再発がなければ完治したと見なされるようです。どのような結果が待っていようと、適切な処置をしてくださったうえに、立派な病院まで紹介してもらった感謝は変わりないでしょう…

病院関係者様は見ていないと思いますが、一応謝意を…w
本当にありがとうございました。

受診時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 30,000円 ※各種検査と、そのために入院した料金です。後の手術などは紹介先の渓仁会病院(地域医療支援病院)で行いました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • ドーベルヤッシー
    5.0 数年の間、尻に不具合を感じ、市販のボラギノール、ブリザック、ヘモリンド、など種々使用してみました。ズボンを下ろして、尻の穴を見られるのは高齢になっても… (続きを読む)
    肛門科 2024年06月投稿
  • もゆ
    1.0 陣痛に似た腹痛、下血、吐き気などが夜あり次の日の朝にここに初めに行ったら痔だと言われ、何度もお腹がとても痛いと何度も言ってるのに痔だと思いますと言われ… (続きを読む)
    胃腸科 2020年08月投稿
ポイントアップキャンペーン
アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ