Caloo(カルー) - 口コミ「医療体制は申し分ないのですが…」: 鹿児島大学病院 - 鹿児島市
病院をさがす

鹿児島大学病院 の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 鹿児島県鹿児島市桜ケ丘八丁目35番1号地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 朝(8:30〜)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 099-275-5111
アクセス数  4月:1,404  |  3月:1,683  |  年間:23,053

口コミ

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療体制は申し分ないのですが…
めんめ(本人・30歳代・女性)

鹿児島でも一番大きな総合病院ですし、医師や看護師さんもとても信頼がおける方々が揃っていると思います。
二人目出産の時妊娠高血圧症の為、1ヶ月前から管理入院しました。
血圧が高かったので食事療法や安静することが第一でした。
食事は、お世辞にも美味しいとは言えませんが…病院食とはこんなもんだと思います。
量は、私にはとても多かったので 少なめにしてもらうなど融通がきくところもありました。
妊娠高血圧で一番恐いのは、子癇発作が起きることです。
主治医の先生も、そこを一番危惧されており 出産予定日まで血圧もそこそこ順調に安定して迎えました。
朝から点滴で促進剤を入れ、陣痛がつき始めた頃に血圧が上がり、緊急帝王切開に切り替えるか このまま普通分娩かの選択に迫られた時、医師の先生方の意見が分かれたようで、経産婦だから普通分娩でいけるだろうと 帝王切開は却下され、結果的に子癇発作が出てしまいました。
大学病院は、方針をシェアした上で 権限のある医師が最終的に決断を下すようですね。

上の子の時も、こちらの病院で 妊娠高血圧にもかかわらず帝王切開でなく普通分娩でしたので、ギリギリまで必要がなければ普通分娩で産ませる方針のようでした。

看護師さんや医師の先生方もとてもよくしてくださったのですが…
子癇発作が、起きてしまったことに対して認知や謝罪などなくとても残念な思いをしました。
もう二度とあのような状況にはなりたくないので、3人目は諦めました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: アダラートL錠10mg
料金: 300,000円 ※妊娠高血圧症の為、出産の1ヶ月前から管理入院でした。CTや吸引分娩をした為、普通のお産よりかなり費用がかかりました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • 610
    1.0 対応最悪。高圧的。会計窓口では、保険証類を投げ返す様な形で返された。外来窓口では説明不足で患者サイドが困惑する。言い方も高圧的・抑圧的。外来窓口へ電話… (続きを読む)
    眼科 2023年06月投稿
  • ABC
    1.5 病状とは関係ないが待ち時間最悪。 もう少しと言われてから、平気で1〜2時間は待たされる。その間、昼を跨いでも案内も無し。 朝一で予約しても、終わる… (続きを読む)
    眼科 2023年05月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ