Caloo(カルー) - 口コミ「内科緩和ケアチーム。感謝です。」: 佐野病院 - 神戸市垂水区
病院をさがす

医療法人薫風会佐野病院 の口コミ・評判

この病院の看護師求人
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 078-785-1000
アクセス数  5月:3,054  |  4月:2,475  |  年間:31,227

口コミ

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科緩和ケアチーム。感謝です。
実家垂水区。東京在住(本人ではない・80歳代・男性)
5.0 内科 胃癌

こちらの緩和ケアチームにお世話になりました。おかげさまで癌難民にならず穏やかに末期癌の父を見送れました。また病棟看護師のみなさんが素晴らしく丁寧で細やかに接してしてくれます。患者家族の疑問や少しの問合せにも瞬時に対応し動いてくれます。緩和なので最期までをいかに穏やかに送れるかという意味で当然求められる一番重要な内容ですが、それが完璧でした。大変お世話になりました。この病院の内科緩和ケアに大正解でした。緩和前の同病院担当外科医が最悪だったので緩和の先生が神に見えました。

患者本人への口調は穏やかで押しつける一方的なものではなく意思を尊重し年配者に対する常識ある言葉遣いでした。これは当然のようで当然でない常識です、同病院外科医にみられるように。診療以外で気分が重くなるような苦痛は、緩和ケア岩舘先生からは一度もありません。
父の闘病が4年さしかかろうかという状況老老介護で疲れたと言う母への言葉掛けが神でした。驚きました。診察のたび、老老介護で愚痴ばかり口にする母へ労いまでも本当にありがたかったです。その一言が家族ではもう言えなくなっていましたので。その心くばりはさすがに緩和ケアのプロでした。
最後の入院から最期を迎えるまでの期間、義父も癌で亡くなりその様子をみましたが今思えば癌難民でした。

病棟看護師のみなさんの素晴らしい面は最初にかいた通りですが、システムとして良かったと思えたことは早めに連絡をくださること。最期の担当看護師さんも本当によくしてくださいます、最期の一晩病室に泊まりました。病院でのエンゼルケアを看護師さんと一緒にできました。退院時看護師のみなさんが廊下に並び見送りをしてくださいました、びっくりし感涙しました。お忙しい中手をとめて送ってくださること本当に心が温かくなれました有難かったです。入院中家族からの細かい指摘に嫌な顔ひとつなく看護師長さまはじめ看護師の皆さんが居て癌難民にならないための緩和ケア、本物でした。温かく穏やかな気持ちで看取れました。看護師の皆さま、先生へ感謝の気持ちでいっぱいです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 246,620円 ※上、1ヶ月間30日の入院費用合計(約2週間の個室1日8,500円、食費含む)。緩和ケア内科痛飲診療費用は癌と関係ない飲み薬も含め毎回490円〜1,000円以内。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • 豆太郎
    4.5 こちらで健康診断の検査項目である、一般健康診断の雇い入れ時の健康診断をうけることにしました。定期診断もうけました。内容としましては、業務歴の調査や自覚… (続きを読む)
    健康診断 2023年09月投稿
  • ちゃん
    4.5 午前中しか診察していないのが働き盛りにはなかなか難点ですが、丁寧に診てくれます。胃腸の調子が悪く、胃カメラや大腸カメラをしても原因が見つからず、なかな… (続きを読む)
    消化器内科 2023年05月投稿
ページトップ