Caloo(カルー) - 口コミ「なんといっても専門病院」: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪精神医療センター - 枚方市
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 072-847-3261
アクセス数  4月:1,134  |  3月:1,132  |  年間:13,197

口コミ

30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なんといっても専門病院
blue (本人・50歳代・女性)

自分自身の限界を感じたとき、大阪で検索していてどうせ行くならちゃんとしたところで診てもらおうと初診でかかりました。自分でADHDという見当をつけていたのですが、「あなたの障害の程度は死ぬ危険性はないので仕事量を減らせばよい、薬を出すのは抵抗がある」とまずは言われました。私は「このままでは別の病気になりそう」と訴えて処方してもらい、自己管理で増減するよう言われています。

初めて薬を飲んだ時の頭の中の「しーん」と感じは忘れられません。普通の人はこんなんなのか、と衝撃でした。以来、丸6年通っています。自分の集中を維持するコツみたいなものがちょっとわかってきたところです。もっと早くにわかっていれば人生が違ったかも。でも、今はそういう支援なしに頑張ってきた自分がいとおしく、人に迷惑もいっぱいかけたけど、今は少しなら自分が支援できるということもあって自分が好きになり、易怒性がおさまりました。(2次的効果ですが)

それ以降は、薬をもらうためだけの1分診療(笑)ですが、駐車場が無料で院内も広く、通いやすいと感じます。環境はもちろんですが、今は8だか9診まで診察室が増えた(大人は少ないですが)ので、専門性というか病院を変えずに最適な治療が受けられるという安心感があります。精神科は薬を出すことで儲けているので本当に患者のことを考えている精神科では薬が少ない、と、別の精神科で看護師から聞いたこともあり信頼度1位と思います。長いつきあいになるので、おすすめします。

予約制ですが、前後の状況により待ち時間が長くなるときもあります。ほかの約束を入れていると間に合うか心配になるので、2か月に一回の受診日は後の予定を入れないようにしています。一度、クリニックへの転院も検討しましたが、初診だけで3か月待ちと言われて諦めました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • Murakami
    4.0 大阪府下有数の病院で、診療、デイケア、OT、入院施設などが揃っています。10年以上通っているのですが、丁寧な診察と応対にいつも感謝しています。ただ、入… (続きを読む)
    精神科 2023年11月投稿
  • 青空
    5.0 ここの病院は、広くて綺麗で入院施設もあります。 (大人&子供それぞれの病棟完備) うちは、家族(6人)全員、 こちらでお世話になっております… (続きを読む)
    2018年02月投稿
アポクル予約

この医療機関の関係者の方へ

初期費用無料・3カ月間無料!
クリニック専用の予約管理システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ