閉じる
メニュー
4.70 9件
  • 滋賀県大津市滋賀里1-18-41【地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 土曜も診療
アクセス数  3月:1,190  |  2月:1,421  |  年間:19,437

基本情報

医療機関名
医療法人 藤樹会 滋賀里病院
アクセス
〒520-0006滋賀県大津市滋賀里1-18-41
電話・サイト
名称
医療法人 藤樹会 滋賀里病院
名称 (かな)
いりょうほうじん とうじゅかい しがさとびょういん
最寄駅
滋賀里駅南滋賀駅
駐車場
あり
無料駐車場:12台
管理医師
栗本 藤基
マイナ受付
マイナンバーカードの健康保険証利用が可能 マイナ健康保険証
設備・対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • オンライン診療
  • 女医
  • 駐車場
  • 電子決済可
診療時間
09:30-12:3013:30-16:30
09:30-12:3013:30-16:30
09:30-12:3013:30-16:30
09:30-12:3013:30-16:30
09:30-12:3013:30-16:30
09:30-12:3013:30-16:30
正確な診療時間は医療機関のHP・電話等でご確認ください

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科
精神科系
精神科心療内科
その他
予防接種
専門医
精神科系
精神科専門医
専門外来
精神科系
思春期外来・子どもの発達障害専門外来

実施治療

診察している病気の特記事項

発達障害

子どもから大人までの発達障害に対応できる医療機関。

対象:8歳~17歳
診療科目/専門外来:思春期外来
診療:発達障害に対応
予約:予約制
予約先:℡.077-522-5426(外来担当看護師)

この病院の口コミ (9件)

  • 5.0 さあか(本人・50歳代・女性)
    精神科 双極性障害(躁うつ病) 気が滅入る・不安 幻想・妄想

    私は長年、双極性障害を患っています。
    三年程前に母が心不全で入院し、そのストレスと睡眠不足できつい躁状態で入院しました。その後、反動でひどいうつ状態になり、大量のお薬を処方されて飲んでいました。その...

    続きを読む
    2024年11月来院 / 2025年01月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
    デパケン
    料金 470円
  • 5.0 赤紫111(本人ではない・70歳代・女性)
    精神科 うつ病 気が滅入る・不安 幻想・妄想 体重減少

    病人は70代の母。出産後から鬱症状があったと本人から聞かされていましたが、複数の心療内科にかかるも服薬せずこの年齢まで普通に暮らしていました。ところが2021年コロナ禍の最中、長年連れ添った夫(父)の...

    続きを読む
    2022年11月来院 / 2024年11月投稿
    待ち時間 15分〜30分 通院
  • 5.0 ペコルlove (本人・50歳代・女性)
    精神科 うつ病 寝つきが悪い・不眠

    私は、2年半前に、鬱病が再発し、食事が取れない、眠れない、何もできない、心が何にも動かなくて、生きているのかもわからない。
    病院を転々として、色んな薬を飲みました。
    それでもなかなか良くならないか...

    続きを読む
    2024年03月来院 / 2024年07月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
  • 5.0 光宙(本人・30歳代・男性)
    精神科 うつ病

     滋賀里病院に入院する前まで、夜なかなか眠りにつけないこと、うつ状態で働けない、物事が継続できないことなどの問題を抱えていました。
    長い間、睡眠導入剤を服用してきましたが、あまり効果がなく量も増え...

    続きを読む
    2023年04月来院 / 2023年07月投稿
    待ち時間 5分〜10分 通院
    エビリファイ錠3mg、イミプラミン塩酸塩錠
  • 5.0 やまちゃん(本人・50歳代・男性)
    精神科 双極性感情障害

    私は3年前に別の病院で双極性感情障害(躁うつ病)を入院治療したのですがまた再発し滋賀里病院に入院しました。滋賀里病院は先生もスタッフも明るく病室も明るく開放的でイベント(喫茶、趣味、運動会、露店など)...

    続きを読む
    2021年03月来院 / 2021年03月投稿
    待ち時間 3分未満 通院
    セロクエル25mg錠
口コミをもっと読む (9件)

この病院のメニュー

滋賀里病院の基本情報、口コミ9件はCalooでチェック!内科、精神科、心療内科、予防接種があります。精神科専門医が在籍しています。思春期外来・子どもの発達障害専門外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。