閉じる
メニュー

この病院の口コミ (4件)

  • 5.0 ゆとか(本人ではない・70歳代・男性)
    リハビリテーション科

    脳梗塞で麻痺の残る父が3ヶ月お世話になりました。
    リハビリに特化していて県内では一番ではないでしょうか?
    毎日のようにリハビリの時間が組み込まれています。
    身体を動かすものだけではなく、話す練習...

    続きを読む
    2021年08月来院 / 2021年11月投稿
    待ち時間 入院
  • 3.5 しーママ(本人ではない・80歳代・女性)
    リハビリテーション科 脳梗塞

    以前は七栗サナトリウムという名称でしたが今は七栗記念病院と改称しています。藤田保健衛生大学の分院でリハビリに特化した病棟(回復期リハビリテーション病棟)がある病院です。最新のロボットや電気治療を用いた...

    続きを読む
    2014年05月来院 / 2016年11月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
    料金 650円
  • 5.0 1児のママ(本人・30歳代・女性)
    リハビリテーション科

    脳出血を起こして左半身麻痺になり七栗で4ヶ月間もお世話になりました。リハビリの先生たちは若い人ばっかりでした。
    七栗はすごく厳しいと聞いていたので本当は行きたくなかったですが、早く良くなる為にと行く...

    続きを読む
    2015年09月来院 / 2016年05月投稿
    待ち時間 3分未満 入院
  • 4.0 エース(本人ではない・40歳代・男性)
    前立腺がん

    他界した父の終末期医療の際に入院しておりました。

    ホスピス入院の施設はとても開放感のある施設で、穏やかに過ごすことが出来たのではないかと思います。
    本人も、看護師さんらと冗談を言ったりしながら...

    続きを読む
    2006年来院 / 2014年09月投稿
    待ち時間 10分〜15分 入院
    オキシコンチン錠40mg
    料金 1,000,000円
    ※全身転移の癌の終末期医療全般にかかった費用です

基本情報

医療機関名
藤田医科大学七栗記念病院
アクセス
〒514-1295三重県津市大鳥町424番地の-1
電話・サイト
名称
藤田医科大学七栗記念病院
名称 (かな)
ふじたいかだいがくななくりきねんびょういん
指定病院
ホスピス科/緩和ケア病棟
駐車場
あり
無料:81台
電子決済
利用可
JCB、DC、NICOS、UFJ、VISA、Mastercard、AMERICANEEXPRESS、DinersClub、DISCOVER
管理医師
病院長 園田 茂
マイナ受付
マイナンバーカードの健康保険証利用が可能 マイナ健康保険証
設備・対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • オンライン診療
  • 女医
  • 駐車場
  • 電子決済可
診療時間
09:00-12:0013:00-17:00
09:00-12:0013:00-17:00
09:00-12:0013:00-17:00
09:00-12:0013:00-17:00
09:00-12:0013:00-17:00
09:00-12:30
休診日:日曜・祝祭日・年末年始
※初診受付時間 月曜~土曜 8:30-11:30(土曜は11:00まで) 正確な診療時間は医療機関のHP・電話等でご確認ください

この病院のメニュー