この病院の口コミ (12件)
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
久しぶりに受診しましたが、とても親切に案内していただきました。発熱している状態でしたが、5類になってからは一般の外来と同じように診察してくださっているとのことで、診ていただき助かりました。待っている間...
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
介護施設職員です。92歳の入居者さんが夜間に転倒して痛みあり動けない状態で施設では様子観察しながら往診医師に相談し救急搬送で翌日の昼に整形外科に家族はいなく施設職員同行で受診しました。結果、骨盤の骨折...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦健診では女性の先生に担当して頂き、お世話になりました。とても話しやすい先生でちょっとした事でも相談しやすいです。女性の先生がお休みの時は中国人(?)の先生に診てもらしましたがNTと思われる部分の測...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
扁桃腺が腫れるクセがあるのですが、発熱があるとまずコロナ検査になってしまい、検査だけで4時間を費やしてしまいます。その後では耳鼻科の先生がおらず、40度の熱と扁桃腺の腫れにより食事と喋る事すらできない...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
風邪をひいたときに、内科を受診しました。
受付で診察券をだし、問診票を記入して提出。
名前を呼ばれて診察室の前で待機、その後診察という流れでした。
インフルエンザの可能性があったので、インフルエ...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
親子でかかりつけの病院です。土地柄からか外国の方の患者さんがすごく多いです。小児科の先生は山崎先生と言う先生が凄く感じが良くて話を聞いてくれるので毎回指名しています。看護師さんや受付の方もとても感じが...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
3年程前にはなりますが、こちらの病院で健康診断をして頂きました。
駅から少し離れた所に位置していますが、徒歩でも何ら問題なく行けるところです。場所自体は分かりやすいと思います。
建物自体は古く薄暗...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
通常の診療時間を過ぎた午後7時半、息子が滝のように嘔吐し、診てくれる病院を探していくつかの病院に電話をし、診てくれると返事をいただいたのがこちらの病院でした。
電話対応もとても親切丁寧で、初めてのこ...
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ご近所のため、いつもお世話になっている病院です。
生まれた時はここの病院ではないのですが、小さい時からよくこの病院にお世話になりました。
この病院では入院はしたことがないのですが、五年前に急性胃腸...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立病院の耳鼻科で子供を診てもらったところ、非常にがっかりした覚えがあります。
それ以来、耳鼻科には行ってませんが、小児科の方でも鼻水の吸引をしてくださるということで、お世話になりました。
し...
基本情報
医療機関名称 | 蕨市立病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
わらびしりつびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番18号 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR東日本 京浜東北線 蕨駅 徒歩 13分 JR東日本 京浜東北線 蕨駅 バス 7分 (バスの場合) 市立病院入口停留所下車 徒歩 1分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 048-432-2277 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.city.warabi.saitama.jp/hospital/index.html | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 クレジットカード |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 56台 無料駐車場 0台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 鷲見 禎仁 |