Caloo(カルー) - 北九州市の中耳炎の口コミ 6件
病院をさがす

北九州市の中耳炎の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阪東医院 (福岡県北九州市小倉北区)

翡翠(本人・20歳代・女性)

少し前のことですが中耳炎の治療で大変お世話になりました。
口が悪いおばぁちゃん先生ですが、とても患者の立場になって考えてくれているのがわかるので全然イヤな気分になりません。
昔甥っ子が中耳炎で通院している時に夜中に痛くなって電話をしたところ、今すぐでもいいから連れて来なさいと言ってくれて夜中に診てくれたり、とても親身になって診てくれるので家族みんなお世話になっています。遠くても通う価値のある腕のいいおばぁちゃん先生です。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおもりクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

はなだ000(本人ではない・1〜3歳・男性)

熱、咳、鼻水があり、小児科を通院していましたが、咳と鼻水が続くので中耳炎かもしれないということでここを受診するように勧められ、かかりました。
先生は耳の中を見せてくれて、耳あかが多かったので丁寧にとってくれました。子供は怖がりですが、看護師さんがやさしく対応されて泣かずに処置ができました。両耳とも中耳炎でしたが薬で完治しました。子供の診察には慣れていて処置は上手でした。
対応も満足で評判どおりの小児科の先生のおすすめの病院でした。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アンブロキソール塩酸塩細粒1.5%「タイヨー」、ワイドシリン細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産業医科大学病院 (福岡県北九州市八幡西区)

ソクチン(本人・50歳代・男性)

平成19年に


医大近くの耳鼻科の個人医院の紹介で、約2週間真珠種中耳炎手術入院しました。


無事治りました。


再発確認の為今は年1で教授の外来に通ってます。


大病院だから科により評価は様々でしょう。


少なくとも耳鼻咽喉科の教授は。


おしゃべりでは無く。


淡々と必要事項をちゃんと教えてくれる態度とか。


素晴らしいのでは?


個人情報なので、実名を書けないのが悔しいです。


それと入院中の手術後のリハビリ。


医大グラウンドを散歩すれば。


気が紛れます。


来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

行実医院 (福岡県北九州市小倉南区)

ひなたのとも(本人ではない・1〜3歳・男性)

耳鼻咽喉科でかなり地域に人気の病院です。じびかが少ないのもありますが、赤ちゃんから高齢者まで本当に通う人は多いです。先生がおしゃべり好きなところがありますが、話しながらてきぱきと治療はしてくれますし、心配事の相談にものってくれます。特に子どもの中耳炎には何度も先生に助けられました。危険信号を教えてくれるので、早期発見、早期治療ができます。午前中よりも午後いちか診察終了時間前に行くとわりと空いていて早く終わります。土曜日はかなり待ち時間が長いのでできれば平日がオススメです。階段があるのと待合室が狭いのが難ですが、治療は完璧です。花粉の季節は早めの対処してくれるので、花粉症でお悩みの方にもオススメの病院です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラバモックス小児用配合ドライシロップ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北九州市立夜間・休日急患センター (福岡県北九州市小倉北区)

レッド799(本人ではない)

連休前にかかりつけ医から診てもらっていた中耳炎が悪化したので、急遽受診しました。

患者の話は聞いていない。
医師の態度は最悪。
質問しても即答で「わかりません!!」の返事。

そして、さっさとあしらわれました。

挙句に、お薬手帳を出していたにも関わらず、かかりつけ医から連休分出されている薬を再度出される...。
薬局で確認されなかったらと思うとゾッとします。
如何に何も診ていないのかが、よく分かりました!

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

行実医院 (福岡県北九州市小倉南区)

みー(本人ではない)

[症状・来院理由]

3歳の娘が夕方突然耳が痛いと言い出したので
近くの小児科の先生に電話したところ、中耳炎の可能性があるから耳鼻科に行った方がいいよと言われました。
ただ、一番近くて何度かかかったことのある耳鼻科がお休みで、
昔からあるその耳鼻科しか空いてなかった。

[医師の診断・治療法]

中耳炎だから、鼓膜を切開しますと言われ、座ったまま泣き暴れる娘を大人5人でおさえつける。
普通は危ないからベッドに寝かせてバスタオルで巻いて押さえると思うが。
暴れまわるなか、鼓膜切開。
一ヶ月ほど、できれば毎日、少なくとも2日に一回は来てくださいといわれました。
少し遠いし、車ないし、子供3人連れてくるのがかなり憂鬱で、
娘も毎日嫌がるなか連れてくるのが億劫で憂鬱でした。
翌日、かかったことのある耳鼻科に診察してもらうと
薬を飲んでおけば、あと一回来て、鼓膜が戻ったのを確認すればおしまいだよ、
4日後にきてね。
で、終わりです!
こんなにも違う診断!
一ヶ月も毎日あそこに通ってたらみんなまいっていたと思います!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方がとても愛想ない。
中の看護師さんは一人、泣いている末っ子をあやしてくれていたので助かった。
でも、他の看護師さんはほとんど喋らず、
早く帰りたいオーラがでていた。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ