Caloo(カルー) - 大牟田市の心療内科の口コミ 5件
病院をさがす

大牟田市の心療内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

30人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おか医院 (福岡県大牟田市)

まる(本人・20歳代・女性)

心療内科は話しにくい、怖いイメージだったが、岡先生は雰囲気が優しく、とても話しやすい先生です。かしこまった感じもなく、そこら辺にいる近所のおじさんな感じ。話を聞いてくれて理解をしっかりしてくれます。薬も合わなければ何種類か試してくれて、先生に出会えたからこそ私は完治しました。通院もそんなに頻繁ではないので苦痛でもない。病気の話だけではなく世間話をしにいく感じです。ただ待ち時間が長い。どの時間に行っても平均30分から1時間は待ちますが、待ち時間に出かけることもできます。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 冨松記念会 三池病院 (福岡県大牟田市)

だいじゃやま子(本人・20歳代・女性)
5.0 心療内科 うつ、不安、不眠

正直、古い建物で入りづらかったのですが、比較的若い先生が熱心に話をきいてくれたので通院を続けています。お薬も合っています。仕事が休みの土曜の午後も外来やっていて助かっています。

受付の看護師は対応良く、また心理士?の女性の先生からも診察前に検査と話しをきいてくれて、それも良かったです。

最初、土曜の午後、電話予約せずに、受診したのですが、待たずに、スムーズに検査、診察へと流れていったのが良かったです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サインバルタカプセル20mg、ロゼレム錠8mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人辻クリニック (福岡県大牟田市)

Caloouser53617(本人・40歳代・女性)

うつ病で、入院する事になりました。

その病院は出来たばかりだったようで、
4人部屋には、まだ仕切りのためのカーテンがついておらず、
院長先生が自ら近くのホームセンターで、籐で出来たついたてを買って来てくださったようでした。
私は3日ほど、誰とも目を会わせず、壁を見つめて過ごしました。
診察の間も、私は下を向いて一言も話しません。

4人の看護師さんの中で、一番年上の方が、私物の本を貸してくださったりして、
誰とも話はしないのですが、少しずつ心がほぐれていきました。

4人部屋が2つと、一人部屋が4つくらいあったと思います。
きれいなお風呂もあって、一人づつ、ゆっくり入れました。
「○○さん次お風呂どうぞ」と看護師さんに声を掛けられ、私は思わず「はい」と返事をしていました。
入院して、一ヶ月ほど経っていて、久し振りの自分の声に驚きました。
その時は、真新しいカーテン越しだったので、看護師さんや同室の方の表情は分かりませんでした。

それからすぐに、ベラベラお喋りするようになったわけではありませんが、
4か月後、私は元気になって、退院しました。

来院時期: 2003年06月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 28,000円 ※高額医療控除申請をしたので一月これ以上は掛かっていません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おか医院 (福岡県大牟田市)

しゅう(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

経済的不安からうつ病になり、自殺未遂をしました。首を吊ったのですがひもが緩み、結果的には助かりました。不安から救われたい多いで、おか医院に行きました。

[医師の診断・治療法]

経済的理由からうつになり自殺する人が多いと聞かされました。抗鬱薬を処方してもらいましたが、私が今まで抗鬱薬を飲んだことがなかったので、比較的やさしく副作用もすくないフルボキサミンマイレンという薬を処方してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

正直、うつの治療を受けることに抵抗がありました。ネットで得た知識ではありますが、抗鬱薬を何種類も処方し、薬浸けにして稼ぐ悪徳医師がいると聞いたことがあったからです。しかし先生はゆるく効く抗鬱薬を処方して下さいました。この対応は安心のできるものでした。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「NP」
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 悠久会 大牟田共立病院 (福岡県大牟田市)

[症状・来院理由]

仕事やプライベートの悩みがあり、ストレスがたまったからか、身体がだるくなり
ベッドから起きれなくなったり、気分もずっと沈んでいて、もうだめだと思い、
思い切ってネットで調べて(医)悠久会大牟田共立病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

鬱や不安神経症などに見られる症状が少しずつあるが、はっきりとした病名はつけられませんと言われました。
主に治療というより、先生に話しを聴いていただいて、気分が少し軽くなって帰るという日々でした。
症状緩和として漢方薬を処方され、また眠れないときのために睡眠導入剤を処方されました。
でも、漢方薬も睡眠導入剤もいつも使わなくて良く、症状があるとき、身体がきついときだけ使うよう言われました。
薬漬けになるのがいやだったので、なるべく飲まないように(特に睡眠導入剤)しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

心療内科は初めてだったのでどきどきしましたが、
受付の方も優しく、安心したのを覚えています。
先生は患者である私に寄り添い、同じ目線で話しを聴いて下さったので安心しました。
2~3週間に一度の診察でしたが、先生に私の話しを聴いていただくその日を励みに毎日の生活に張りが出たようです。
診察の日は仕事を早退させてもらい夕方4時半ごろに行っていましたが
この時間はあまり込んでいませんでした。

来院時期: 2004年03月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 漢方薬
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ