Caloo(カルー) - 安芸郡海田町の涙が出るの口コミ 2件
病院をさがす

安芸郡海田町の涙が出るの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岸本医院 (広島県安芸郡海田町)

harugasumi(本人ではない・10歳代・女性)

きっかけ~学校での視力検診でひっかかり受診(毎年のようにひっかこるので、校医さんでもあり同じ先生にみてもらうことにしてみました)

先生やスタッフについて~初老のおばちゃん先生ですが、とても穏やかで優しく話もしっかり聞いてくださる先生です。
毎年のように視力でひっかかり、その都度よそのクリニックに行きましたが、目薬での筋調整のみで一時は回復しますがすぐもどり黒板の字が見えづらいと毎年のように子供が言っていました。今回は校医さんでもあり、しっかり文字がみえる方が勉強に集中できるから眼鏡をかけた方がいいかな!授業中や本を読む時だけかけて、そうじゃないときは外しましょう!あとは姿勢をよくして明るいところでね!と生活面についても子供に話してくださいました。
眼鏡をかけるからと言って今よりもっと悪くなるといったことはないから心配ありませんよ!と
初めてめがねを作り、今は見えづらいなどなく授業にもしっかり取り組める環境となりました。
スタッフさんは可もなく不可もなくです(笑)

駐車場について~やや狭いので、他に車がとまっている場合は少し大変かもしれません

施設について~昔からあるところなので、やや古い感じはしますが、きれいに掃除されてますよ!

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんきょう眼科 (広島県安芸郡海田町)

harugasumi(本人・40歳代・女性)

この時季になると目がかゆくなり、市販の目薬も効かなくなったのでこちらを受診しました。
初めて行く眼科でしたが、駐車場もきちんも完備されており、停められないジレンマはありませんでした。ただ、高さのある車輌は駐車場の構造上厳しいかと思います。
病院は二階にありますので、階段かエレベターを使い上がるようになります。
院内に入ると、ダーク系の色でまとめられており、オルゴール系の優しい音楽も流れてますので、落ち着いた雰囲気です。
自分が行った時には待合室に何人かおられましたが、診察で呼ばれるまでの間、適度な間隔で新たな患者さんが受診しに来られるといった感じでした。
ただ、白内障系やコンタクトを作りに来られる方が多かったような気がします。
受付の対応はよく、視力等検査してくださった看護師さんもとても親しみやすい方でした。
先生は気さくな方です。
診察も丁寧でしたし、画像等を使いながら自分の眼の状態を細かく説明されたのでよくわかりました。
また、こちらは患者負担を軽減する為に、院内処方されていますので、薬局に行く手間も省ける点も助かります。


来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルオメソロン0.1%点眼液、レボカバスチン点眼液0.025%「TS」
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ