Caloo(カルー) - 安芸郡海田町のアレルギー性結膜炎の口コミ 2件
病院をさがす

安芸郡海田町のアレルギー性結膜炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんきょう眼科 (広島県安芸郡海田町)

ぽんたん(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

二年前からアレルギー性結膜炎で他院を受診していましたが、こちらの先生の評判がよかったので受診してみました。

[医師の診断・治療法]

アレルギー性結膜炎。目薬を処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察室はとても広く、視力や眼圧を計るのも診察室も全て1つの大きな部屋にそろっていて、
ゆったりとした気分で診察できました。大きな診察室には先生と、視力などを計測する看護師さん二名でした。
二年前からアレルギー性結膜炎に悩まされていましたが、アレルギーの仕組み、数多い目薬の違いなど、
アレルギーについての基礎からきちんと教えていただき感激いたしました。待ち時間は五分程度。
駐車場はたくさんありますが、高さ制限がありますのでハイルーフ車の方は確認してみてください。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんきょう眼科 (広島県安芸郡海田町)

harugasumi(本人・40歳代・女性)

この時季になると目がかゆくなり、市販の目薬も効かなくなったのでこちらを受診しました。
初めて行く眼科でしたが、駐車場もきちんも完備されており、停められないジレンマはありませんでした。ただ、高さのある車輌は駐車場の構造上厳しいかと思います。
病院は二階にありますので、階段かエレベターを使い上がるようになります。
院内に入ると、ダーク系の色でまとめられており、オルゴール系の優しい音楽も流れてますので、落ち着いた雰囲気です。
自分が行った時には待合室に何人かおられましたが、診察で呼ばれるまでの間、適度な間隔で新たな患者さんが受診しに来られるといった感じでした。
ただ、白内障系やコンタクトを作りに来られる方が多かったような気がします。
受付の対応はよく、視力等検査してくださった看護師さんもとても親しみやすい方でした。
先生は気さくな方です。
診察も丁寧でしたし、画像等を使いながら自分の眼の状態を細かく説明されたのでよくわかりました。
また、こちらは患者負担を軽減する為に、院内処方されていますので、薬局に行く手間も省ける点も助かります。


来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルオメソロン0.1%点眼液、レボカバスチン点眼液0.025%「TS」
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ