Caloo(カルー) - 福山市引野町の小児科の口コミ 3件
病院をさがす

福山市引野町の小児科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 育伸会 なかよし小児科 (広島県福山市)

マリーゴールド288(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 小児科

感染予防に力を入れていて待合が分かれています。
症状のあるこどもが待つ待合室、
強い感染症の疑いがあるこども(高熱がある場合など)が待つ個室、
健診や予防接種など元気なこどもが待つ健診ルームがあります。
おもちゃと絵本がたくさんあり、うちの子にはとても魅力的なようで病院を嫌がることがないです。

先生は優しく穏やかな男の先生です。
極力不要な検査はせず、経験から的確に診察してくださっています。
スタッフの皆さんとても親切で優しいですし、
皆さんこどもが好きなのが伝わってきます。
電話でもネットでも予約が取れます。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 育伸会 なかよし小児科 (広島県福山市)

ふゆ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもが小さい時からのかかりつけ医です。

地域では特に人気のある小児科で、一時期は大変混雑しており
待ち時間も長くかかっていましたが、予約システムの導入で、待ち時間は短くなりました。
数年前に建物を増築して、点滴などの処置も受けられる個室が増えました。

感染力の高い病気の疑いのあるときなどは、そちらへ通してもらえます。
やむを得ず車の中で待つ場合は、呼び出しシステムがあり、順番が来るとコールが鳴るベルを渡してもらえます。

看護師さんはエプロン着用、ドクターは白衣を着ておられないので、子どもも怖がることなく通ってくれます。
他院で受診したものの改善せず、ここを受診してハッキリと病気が判明したことが何度かあります。

また、他院で処方された薬が扱いにくいだろうから、
効果は同じでも扱いやすい薬に変えてあげると言って頂き、本当に助かったこともあります。

子どもが小さいうちは、薬の扱いやすさにも気を配っていただけることが、どれだけ心の支えになったかわかりません。
家での注意点も、ドクターだけでなく看護師さんからも丁寧な説明をいただけるので、本当に安心出来ます。

喘息の治療実績も中国地方では上位に入っておられるそうです。
ドクターは日本には少ない低身長の専門医で、そちらでも大変お世話になっています。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 育伸会 なかよし小児科 (広島県福山市)

ちゃんふー☆(本人ではない・1歳未満・男性)
2.5

近所の為、子供が産まれてからは予防接種で通院していました。1人目の子供なので分からないことばかりでしたが、こちらが聞いたことに対しては医師も丁寧に説明はしてくれます。子供の肌が弱く荒れやすい体質で薬を貰いに診察に行きましたが、これが良いと勧めてくれるわけでなく家族自身に委ねられるような感じだったのでやりづらかったです。また医師は口調は優しいですが、言い方がきつく看護師さんも忙しいせいか冷たい感じがしました。受付の方は皆さん優しいので癒されています。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ