Caloo(カルー) - 加東市の小児科の口コミ 3件
病院をさがす

加東市の小児科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加東市民病院 (兵庫県加東市)

アレキサンドライト712(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 小児科

小児科にて体調が悪い時も予防注射もお願いしていました。
予防注射は1日1本ずつしか打ってくれません。どの注射に反応がでたのかしっかりわかるようにとの事でその考えに納得したので私はこちらでお願いしました。なので子供が小さい頃は毎週のように通う事になります。予防接種は月曜日の午後で外来と別の時間なので、体調の悪い子と同じ待合室にならないので安心でした。
また、体調の悪い時も血液検査などの結果が1時間弱待つとすぐにでます。その日のうちに結果を聞いて薬をもらって帰れるので安心でした。
先生の口はちょっと悪いですが(笑)子供の事をよく考えてくれてるし、看護師さんはみんなフレンドリーでなんでも相談しやすかったです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※子供の医療費無料のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加東市民病院 (兵庫県加東市)

のりのり@(本人ではない・10歳代・女性)

お盆期間に娘が熱中症と食あたりになり、他府県から帰省していた事もあり病院を探すのが大変でしたが、お電話したところ、快く引き受けてくださいました。
あらかじめ電話もしていたので、待ち時間も少なくて、すぐに診ていただき、検査も丁寧にしてもらえました。

点滴していただき元気になりましたが、帰省中で保険証を持ってなくて、自費の金額が\40,000以上にもなりましたし後日清算するのも遠方で・・と思っていたら預り金で清算していただき、本当に助かりました。

地域密着型の病院と言う感じでお年寄りの方もたくさん見えられてました。
小児科の先生は重鎮と言う感じの物腰の優しいベテランの先生でした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: プリンペラン注射液10mg、ホスミシン錠250
料金: 5,720円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光甚会 田渕医院 (兵庫県加東市)

aoisora(本人ではない・1〜3歳)

子供が小さいときに風邪がなかなか治らなかったり嘔吐下痢などの時に
お世話になりました。
なかなか薬が合わなかったりして症状が長引いたときに色々と病院を転々として
ここも知り合いに聞いて行ってみました。
長引いていることを相談したら抗生剤などを出していただき
症状もすぐに落ち着きとても助かりました。
子供の風邪だとなかなか抗生剤をだしていただけないところが多いですが
あまりに長引くと心配ですし普通の薬でも長いこと飲み続けるのは
どうなのかな?と思うしそういう時対処していただけるのはありがたかったです。
待ち時間はけっこう長かったです。何度か行きましたがだいたい1時間くらいは
待ちました。
住宅街の中にあるので少しわかりにくいですが駐車場は広いです。

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ