Caloo(カルー) - 名古屋市昭和区の心療内科の口コミ 5件
病院をさがす

名古屋市昭和区の心療内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八事クリニック (愛知県名古屋市昭和区)

りたさん(本人・20歳代・女性)

パニック発作を起こし頻脈や不安の症状が出たので予約をして駆け込みました。
最初は1時間ほど看護婦さんに話を聞いてもらいました。こんなに長く詳しく話を聞いていただける事に驚きました。看護婦さんも優しく凄く救われた気分になりました。女医さんも知的で優しい方で泣いてしまったぐらいです。初回の費用は2千5百円でした。
後日、次の予約日以前にまた不安が押し寄せ、電話をした所、予約日以前だけど病院に来て良いですよと快く言っていただき、凄く嬉しかったです。
病院内は、レトロな雰囲気で中世ヨーロッパ?のイメージです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒(医療用)、アルプラゾラム錠0.4mg「サワイ」、ツムラ甘麦大棗湯エキス顆粒(医療用)、スルピリド錠50mg「サワイ」
料金: 2,500円 ※初回2500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

御器所こころのクリニック (愛知県名古屋市昭和区)

いつもこちらのクリニックで大変お世話になっております。
まだ開院されて1年半だそうで大変綺麗な落ち着く雰囲気のクリニックだとはじめて来院した時思いました。以前の病院は待合室の雰囲気も受付の雰囲気もすこしせかせかした感じでしたが、ここは穏やかな雰囲気の印象を受けました。
初診では先生がゆっくりお話を聞いてくださり、またその後の通院でもあまり時間を気にせず、お話を聞いてくださいます。前の病院では先生の受け答えから、もうお話してはいけないんだと強く感じることが多かったのですが、まったくそのように感じることもなく、親身にお話を聞いてくださいます。こんな質問してもいいですか?とおたずねすると、ここでは話してはいけないことはありませんよ。とおっしゃっていただけました。
安心して任せることのできる先生です。
治療についてもこと細かく説明をしてくださいますし、大変わかりやすく患者目線で、お話してくださいます。
私の場合、最初はパニック障害で広場恐怖があり電車に乗れず、長いエレベーターも映画館もすぐに動悸と息苦しさが襲い血の気が引き、だめでした。認知行動療法をしていただき、新幹線に乗ることができるようになりました。今では映画館も真ん中の席に座れます。閉じ込められると感じる場所も、今は、ドキドキもせず、頓服も飲まず平気です。外出は車利用が多かったのですが、車では行きにくかった場所も公共機関を利用して行くことができ、行動範囲が広がりました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私の場合パニック障害からの併発でうつ病があり完治にはまだまだ時間がかかりそうですが末永く安心して治療をお任せできると思っております。
おすすめのあたたかい🌼クリニックです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八事クリニック (愛知県名古屋市昭和区)

amical220(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

気分が落ち込み、身体が怠くなったことから通院を始めました。診察前に看護士さんの質疑応答があり、事前に症状や体調を確認する時間がありました。先生の診察自体は10分ほどで終わりましたが、事前の質疑応答も含めると20分程度の診察でした。丁寧に診察していただいた印象です。

[医師の診断・治療法]

まずは漢方で体調を整えていくことを薦められ、私も承諾しました。消化器官の調子を整える漢方を処方いただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ゆったりとした雰囲気の内装でしたが、若干私には落ち着かない印象でした。(装飾品が少しスピリチュアルな雰囲気を出し過ぎている)待ち時間はほとんどなく、雑誌をパラパラ見ているうちに名前を呼ばれました。何度か通院しましたが、予約が取りにくい時とそうではない時があり、たまたまなのか、何か時期的なものがあるのか気になりました。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルクリニック月下香庵 (愛知県名古屋市昭和区)

USSR_CCCP(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

会社に行けなくなり、対処方法を相談したくて、以前に通ったことのあるこちらを受診しました。

[医師の診断・治療法]

以前通院していたとき以後の状況説明をし、今後の方針について話し合いしました。自費によるカウンセリングを勧められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約制なので必ず事前に電話で連絡してください。再診でも予約なしだと受付してくれません。診察時間は人により異なりますが最大でも15分程度で話を打ち切られます。患者が話をしている途中であってもそうなので、話をしたいなら自費カウンセリングを受けるしかありません。が、カウンセリングにも事前の医師診察が必須です。夕方も5時半までと早いため、サラリーマンが仕事しながら通うには無理があります、そういう方は他院を当たったほうがよいと思います。休職中など時間に融通が利くのであれば良いかもしれません。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルクリニック月下香庵 (愛知県名古屋市昭和区)

shirohana(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

うつ病、自律神経失調症の症状が見られたため。

[医師の診断・治療法]

足りない栄養を補うよう指示を受けた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず院内は植物も多く照明も明るすぎず、初めの雰囲気は悪くない。しかし6,7回通ったのに受付のスタッフの笑顔や世間話は一度も見なかった。

先生は院長1人のみのためか待ち時間は(予約して行っても)ほぼ毎度10分は待つ。長い時で20〜30分のときもあった。
診察は話が途中でも勝手にまとめられる。全体的に丁寧さ、繊細さをまったく感じられなかった。

「あなたの症状ではサプリメントと話していてけば良くなる」と言われたが、話を聞いてほしいなら自費でカウンセリングを受けるよう勧められる。
選択肢はないため診察と交互に通院することになる。
カウンセリングは50分5000円×週1(延長も待ちもなしの完全予約時間限定制)。

ある時の診察の際、前回からの間に大きな心理的変化があったので話していたら、強い口調で「それ今言う話?カウンセラーにしてよ。」と話を全面的に止められた。

最終的に私の受けた印象は「高い金払ってサプリメントしか貰えず話さえ聞いてもらえない」ということ。

以後、他のメンタルクリニックに通うのもおっくうになった。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ