Caloo(カルー) - 海津市の精神科の口コミ 4件
病院をさがす

海津市の精神科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 緑峰会 養南病院 (岐阜県海津市)

田舎さん(本人・20歳代・女性)

こちらの病院には4年ほどお世話になっていますが、毎回の診察で親身になってお話を聞いてくださいますし、その時その時で様々な対処法を提案してくださるのでとてもありがたい時間だと思っています。

2度うつ病を発症して治療していますが、まだ年齢も若いこともあり、養南病院のリワークプログラムを受けてはどうかと提案されました。
病気を治して職場に戻るというより、生活を整え、自分の病気を理解し、考え方や、伝え方、周りの人達への接し方などを学んだ上で職場に戻るためのプログラムが用意されており最初の頃は体調が良くないこともあるのでうまくいかないこともありました。

しかしリワークプログラムに参加している方は同じように悩みを抱えながら職場に戻ろうと頑張っている方が多いので患者さん同士で悩みを話してみたり、スタッフさんとお話をしてカウンセリングを受けたり、有意義な時間を過ごせました。
精神的な病は、正直いつまでに治るというようなものでは無いですし、元気に過ごしている人が突然精神的に辛くなる時もあります。ストレスが多い時代ですので、疲れた…と感じる人は早めに心のケアという意味で診察を受けてみるのもいいかと思います。
薬での治療もありますが、カウンセリングで心のもやもやを整理して日常を取り戻していく方法もありますし、その人によって対処法は様々ですので、無理はせずが1番かと思います。
土日も診察があるのは、働く人にとっても便利な病院かと思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 緑峰会 養南病院 (岐阜県海津市)

kecondor(本人・40歳代・女性)

うつと摂食障害ということで10年以上地元の開業医に通院・投薬で治療を続けていましたが、
自宅にストレッサーがあったことと希死念慮が強くなったことから入院を希望し、
養南病院のストレスケアセンターを紹介してもらいました。
初診では医師がじっくりと話を聞いてくださり、うつではなく双極性障害であることが判明、約3ヶ月の入院が決定しました。
初めての入院しかも長期なので不安で一杯でしたが、心に寄り添った看護とゆったりした環境、美味しい食事、規則正しい生活を送ることで少なくとも希死念慮は消えたように思います。
無事に退院しこの記事を書いていますが、すぐに治る病気ではないので、焦らずゆっくり、地元の医師にも「良い入院先の紹介」に感謝しつつ通院再開して、気長に病気と付き合っていこうと思っています。
実りのある入院生活がでした。
他の患者さんの様子も日に日に元気になるのを目にすることができました。
作業療法のひとつとして革細工にチャレンジできたこともとても楽しい思い出です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: ラミクタール錠100mg、ワイパックス錠0.5、ジェイゾロフト錠50mg、クアゼパム錠15mg「アメル」、ヨーデルS糖衣錠-80
料金: 570,000円 ※夫がすべて管理
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 緑峰会 養南病院 (岐阜県海津市)

ネレイド835(本人ではない・30歳代・男性)
4.5 精神科

日曜や土曜でもやってるところを調べたらここの病院にたどり着きました。
精神がやられていってる家族をみて心配になったので日曜に飛び込みで連れて行きました。
予約してなかった事もあり、待ち時間は長かったです。

恐らく最終の診察でしたが30分近く話を聞いてもらい、良い印象でした。
医者の数も個人病院より多いという事もあり丁寧にみていただけます

普段は分かりませんが、今は新型コロナウイルスが流行ってる時期なので全体の窓や診察室のドアは全部開け放しでした。


来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 緑峰会 養南病院 (岐阜県海津市)

クリス109(本人・30歳代・女性)

まず予約する際初診の場合は初診専用の電話番号がありそこへ掛けて予約をとりました。電話口の方は親切なかたで症状なども聞かれました。
当日、予約時間になり呼ばれ診察室へ入りました。先生に症状などを詳しく話ました。先生より「不安障害ですね、不安なことがあると神経がおかしくなってしまっている。」とのことでした。いくつもの病院へ行ってやっと私の病名がわかりほっとしました。次に先生から
「選択をしていただきたいんですが、一つは仕事をしながら薬を服用して治していく、ただしこの薬は一年以上服用しなければいけません。もう一つは原因である仕事を辞める。仕事を辞めた場合薬は服用しなくてもいいでしょう。」
と言われ、長期に薬を服用することの嫌悪感と職場へのストレスは限界にきていたことから仕事をやめました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ