Caloo(カルー) - 茅野市の口コミ 46件 (2ページ目)
病院をさがす

茅野市の口コミ(46件)

21-40件 / 46件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平出クリニック内科・産婦人科 (長野県茅野市)

蕗743(本人・30歳代・女性)

近所の知り合いの紹介でこちらを受診しました。月経痛と生理不順についての相談でした。目当ての先生がいらっしゃらなかったのですが、おじいちゃん先生が少し長々と説明してくれました。同席した看護師さんが、待合室に来られて『今の説明で大丈夫でしたか?』と補足やフォローに来てくださって、とても丁寧でした。安心して通えます。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 低用量ピル(OC:oral contraceptives)の処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨコイ眼科 (長野県茅野市)

ひばり(本人・40歳代・女性)

コンタクト使用していますが、目がゴロゴロして痛みを感じ、受診しました。
診察結果は、目に乾燥による細かい傷がついているとのことでした。
眼圧を測ったり(空気がプシュッ!と来るやつ)、傷が視力に影響を与えていないかどうかと言うことで裸眼と眼鏡をかけた状態とで視力検査もしてもらいました。
先生はかなり早口ですが、はきはき話す方でした。
視力検査は看護婦さんで、とても慣れた感じでてきぱきとしていました。
待合室にかなりの人数がいて、だいぶ待つのかなと思いきや、手際が良いせいか皆さんさくさく診察が進み、すぐに順番が来ました。
炎症を抑える目薬と乾燥した時にさす目薬が出ました。
先生もとても信頼できる感じで、看護婦さんも4人ぐらいいましたが優しく説明も分かりやすく、安心感がありました。
ただ、視力検査をしたので検査結果をいただけるのかと思いましたが、いただけなかったのが残念でした。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,960円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平岡産婦人科 (長野県茅野市)

hika(本人・30歳代・女性)

個人病院で家から一番近い産婦人科です。

男性の先生です。とてもさっぱりした先生で、必要な事以外はあんまりしゃべらないひとです。
なので分からないことがあればこちらから聞いた方が言いかもしれません。
でも答えもちゃんと返してくれるし、だらだらしゃべらないので診察時間も短めです。
診察台での処置のとき、ちょっと痛いかもよーと声をかけてくれたりするので無口な訳ではないのでそこが安心できました。
看護師さんもニコニコしてて、挨拶もちゃんとしてくれるので印象のいい病院です。

里帰りまで妊娠中もお世話になったのですが、前より受付も親切で笑顔があったように思います。

病院内もキレイで、キッズスペースや雑誌コーナーもあるので居心地は良いですが、診察室の前にしかスピーカーが無いので呼ばれていても聞こえない事があります。
慣れればいいのですが、毎回ワタワタします。

待ち時間は少ない方だと思います。
いつ行っても待っている人は必ずいますが、それでもそんなに待った事がないです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,500円 ※子宮体がん検査
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

組合立 諏訪中央病院 (長野県茅野市)

露草213(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが風邪をひくと、いつも小児科にお世話になっています。毎日先生2人〜3人の体制で診療しているようです。混んでいても先生の人数が多いので、わりと待ち時間は長くはないことが多いです。先生によって、出す薬が違います。正直ハズレの先生もいるので、信頼できる先生を見つけた方が良いと思います。抗生物質をむやみに出さないので、人によっては薬が物足りないと思うかたもいるかもしれません。私は悪くないと思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塚田医院 (長野県茅野市)

あゆー(本人・30歳代・女性)
4.0

15分刻みでの電話予約が出来るので、具合悪い時に長時間待つことがありません。
先生はわりと無愛想な感じですが、看護師さんも丁寧で、診察で困ることはありません。子どもに対しても、半分冗談混じりで話をしてくれます。
処方される薬は、漢方などが多く、今の症状を最低限で抑えて、自然治癒力を大事にしている感じです。子どもには、安心して飲ませられるかなと思いますが、投薬しても劇的な回復にならないことが多いので、今すぐ治したい‼︎という人には向かないかもしれません。
予防接種を予約すると、15時前(診察時間前)にやってくれ、患者さんと同じ空間で待つことがないようにしてくれます。
アフリカ方面への旅行が好きなのか、院内に写真がたくさんあります。年末年始のお休みなど、長期で休業になることがあります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

葛井耳鼻咽喉科 (長野県茅野市)

ゆうななパパ(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

前日の夜に、子供が耳が痛いと言い始めました。痛み止めを飲ませて、耳の辺りを冷やしましたが朝になっても痛みが引かなかったため来院しました。

[医師の診断・治療法]

両耳と鼻を診察しました。痛みがあることを伝えると、中耳炎でしょうと言うことでした。痛い方の耳に薬と綿を詰めて終了しました。しばらく抗生剤を飲ませることと、完治するまで通院してくださいと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は年配の方のように見受けられましたが、テキパキと診察・治療されるので混んでいる時間帯でも、割と待ち時間が短いように思います。お盆休みを挟んでの治療でしたので、若干不安もありましたが、休み中に注意することなどをスタッフの方が説明して下さり、安心しました。
待合室も清潔感があります。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

組合立 諏訪中央病院 (長野県茅野市)

たまちゃん(本人・50歳代・男性)

長年痔を病んでましたが、毎日排便時に
出血してしまい困ってかかりつけ医から
この病院の肛門科を受診しました。
完全予約制なので医院で予約をしてもらいました。
診察を受けいぼ痔だったので簡単な処置を
していただきました。
処置後は出血が全く止まり良好です。
その後2回ほど様子を診てもらいました。
違う科の薬についても
飲み合わせ等の事をよく聞かれました。
お薬手帳は忘れずに持って行ってください。
出血せずに排便が出来ることが
しばらくは嬉しくて安心しています。
お世話になりました。
ただ病院の駐車場が狭いため
駐車の際には気をつけることが必要です。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 220円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平岡産婦人科 (長野県茅野市)

エインセル543(本人・50歳代・女性)
3.5 婦人科

先生は、辛口なので気にする人と気にしない人で合う、合わないはあるかと思いますが、裏表のない先生だと思いますよ。診察は手早いので、だらだら待つことはありません。
また、受付の方がもう少し話しやすかったらと思いました。不安を抱えて病院に来ているのになんか不安が増してくる対応は、感じが悪いということですね。
病院じたいは、新しいので待合室とかも広くて豪華で、いろいろ気配りされていますので気持ちがいいです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塚田医院 (長野県茅野市)

露草213(本人ではない・1歳未満・男性)
3.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

子供の予防接種で利用しました。
電話で予約をしました。看護師さんの電話の声が少し冷たく感じましたが、対応はとても迅速でした。
予防接種の時間帯が、他の患者さんと別の時間帯だったので良いと思いました。受けたのは8ヶ月の子供ですが、注射自体に怖がると言うよりも看護師さん達が力強く腕を抑えたので、びっくりして泣いてしまったようです。それでも笑顔で色々と子供に話しかけてくれたので助かりました。注射をしたでもゴシゴシと揉んでいましたがそれは普通なのでしょうか?特にその後は副反応なども起こらなかったのでよかったのだとは思いますが、少し痛そうでした。全体的には良かったと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ともみ内科医院 (長野県茅野市)

露草213(本人・30歳代・女性)
3.5 内科 風邪 発熱

冬場に風邪をひき、受診しました。
熱38度ちかくの症状があり、季節柄インフルエンザの検査をお願いすると、迅速に対応していただけました。
15分くらいで検査結果が出ました。とても早くて驚きました。検査は陰性。授乳中だったのですが、それでも飲める薬を処方していただきました。
院内に猫の飾りが所どころにあり、癒されました。そして、先生も猫に似たお顔でした。ドラ猫という感じの大柄な先生ですが、優しく説明してくれました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

葛井耳鼻咽喉科 (長野県茅野市)

ジャックランタン978(本人ではない・1〜3歳・男性)

一歳半の子どもが2週間くらい体調を崩していて、咳と鼻水がひどく、かかりつけの小児科にも何度か行ったのですが、薬が切れ、あんまり症状が改善していなかったので、耳鼻科に行ってみようと思い行きました。
まず、待ち合い室。子どもが気を紛らわして待てるものが何にもない。ただの白い狭い空間に、茶色いイスがあるだけ。仕方ないので、窓の外を見せていたら、子どもがブラインドのヒモを見つけて遊び始めました。ブラインドが閉まってはいけないと思い、気をつけていたのですが、診察室から年配の看護婦さんが飛んできて『ブラインドが閉まってはいけないから遊ばせないで!』と。ものすごい冷たい言い方でした。
それから診察室へ。医者とその看護婦二人だけです。どんな病状か聞くこともなく、これから何をするのかなんの説明もなく、子どもを抱いて治療のイスに座らされ、『(子どもの)手を押さえていて』と。鼻と耳を吸引されました。子どもが嫌がって足をバタバタさせると、その看護婦が『危ない!押さえて!』…って、私はもう手を押さえているのですけど…。足で押さえろってか…(怒)
吸引が終わると、『はい、おしまいです』って、咳止めの薬が欲しかったのに。薬は…と尋ねると『ありません。鼻水をよくとってやって』だそうです(苦笑)
耳鼻科って、こんなものですかね?この辺りは耳鼻科の開業医が少ないので、医者がタカビーになっている気がします。
患者の立場に立って治療することができない、
ただ、受付の女性は、とても感じの良い人でした。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 790円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科 三田医院 (長野県茅野市)

hika(本人ではない・1〜3歳・女性)

きれいで清潔な感じのする医院です。
子供の為におもちゃや本も多く、待ち時間は長いですが、飽きることなく遊びながら待つことができます。
また、椅子の他に畳の敷かれた椅子の高さの場所が多目にとられているので、小さい子供でも座ることができるところがいいです。

先生は社会的な冗談を言う人で、貫禄があります。。
腕はいい方だと思うのですが、説明もアッサリな感じです。
いかんせん待ち時間がとても長いのが大変です。
診察券を出して外出しても戻ってきたら見てくれるので少しは楽です。

看護師さん、受付の人はいい人が多く、臨機応変に対応してくださいます。

家から一番近いのもあるのでこれからも行きますが、他にできたら変えるかもしれないって感じもあります。。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

葛井耳鼻咽喉科 (長野県茅野市)

とらたま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

唾をのみこむと痛くなり、扁桃腺が右だけ腫れていた。
他は体の倦怠感があったが、熱や頭痛などはなかった。
食事、唾をのみこむなどに支障がでたので、近くて歩いて行けるこちらへ行った。

[医師の診断・治療法]

喉を見て、問診をして扁桃腺の腫れと診断されました。
ウィルスが扁桃腺についてしまったんだろうとのことでした。
扁桃腺自体に液を塗り、のどを潤す機械をしたあと、
薬を処方され終わりです。
数日後に再度来るように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は町の耳鼻咽喉科病院といった、地域密着型の病院です。
先生もお年を召したベテランです。
じっくり聞く先生というより、要点をとらえて、ササッと判断をしていく感じです。
正直喉が痛かったので、あまりしゃべれなかったのでありがたかったです。
処置方法は定番な感じで、のどの奥に薬を塗るのは「ウエー」となりました。
でも一回見たらそれっきりではなく、経過もチェックしてくれるので安心です。
待ち時間は先生1人にしては早いと思います。朝の時間でも30分くらいでしょうか。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

組合立 諏訪中央病院 (長野県茅野市)

ガラテア701(本人ではない・1歳未満・女性)

お世話になっている病院が定休日だったため、発熱した0歳児の診察してもらえるか電話したところ、何度も他の病院を勧められました。他の小児科も運悪く休みだったり、休日診療は整形外科しかいない病院だったりしたのに、受診できるまで1時間かかるわ、受診に時間がかかると言っていたのに早く来れないかと言われたり、受診までが大変でしたー。。

発熱外来はプレハブ小屋が3つあり、そのうち一室に入室。最初に看護師さんの問診。パルスオキシメーターで確認後、電話で医師の問診。コロナとインフルエンザの検査後、陰性だったので、解熱剤だけ処方して頂きました。看護師と医師の診察は丁寧で、手際も良かったです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アセトアミノフェン
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こまくさ会 池田医院 (長野県茅野市)

ひばり(本人・40歳代・女性)
3.0 健康診断

市の健康診断でうかがいました。
たいてい予約しないといけないのですが、こちらは予約なしでよいので、去年に引き続きこちらで受けました。

受付の女性の方や看護師さんは優しく感じがよいです。
院内もとてもきれいです。

が、先生が2人いらっしゃるようで、最後の問診時、去年の先生と違う先生でした。
去年の先生は穏やかで優しかったですが、今年の先生はとても高圧的で、こちらが説明しようとすると、「質問に答えてください」とかぶせて来られたり、「去年の問診は○○(もう一人の先生の名前)だったからどうせ説明してないだろうけど」と3回ぐらい言いながら話をされ、感じが悪かったです。

健康診断は一通りできますし、30~40分ほどでほとんど待ち時間もなくサクサク進み、きれいな病院なので良いですが、体調不良でかかるなら、こちらはたぶんもう行かないと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 200円 ※健康診断は無料、オプションの大腸がん検診が個人負担200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こまくさ会 池田医院 (長野県茅野市)

Caloouser63439(本人・30歳代・女性)

先日風邪で微熱が出た為受診してもらいました。
院内は待合室、トイレなどとても綺麗でした。
診察して下さった先生は口頭の診察のみで、扁桃腺や心音の確認などはされませんでした。
昔から慢性副鼻腔炎を患っており、そちらの方はCTを撮ってしっかり診てもらえたと思います。初診でCTを撮った割に費用は思ったより高くありませんでした。

あと、これはなんとも言えない問題なのですが前回私がインフルエンザA型にかかった際微熱までしか熱があがらなかったので、念の為検査して欲しい旨を伝えたのですが、ここの先生は「38度以下はインフルエンザじゃない」という考えらしく検査してもらえませんでした。微熱でインフルエンザの疑いがある方にはこの医院はあまりオススメできないかな、と思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ディレグラ配合錠、トラネキサム酸カプセル250mg「トーワ」、カロナール錠300
料金: 3,970円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みうら内科クリニック (長野県茅野市)

露草213(本人・30歳代・女性)

風邪で熱が出たので受診しました。
院内はきれいで清潔な感じでした。待ち時間は雑誌を読んで暇を潰すことができました。先生はとても優しそうな先生で、親切に説明をしてくれました。あまり外では処方されたことのない漢方の薬が処方されました。
しかし、薬の効き目がイマイチで全く良くなりませんでした。
漢方が合う合わないもあるのでしょうか。先生がいい人だっただけに残念です。結局、またもう一度別の内科に通院することになってしまいました。駅や市役所の近くで立地条件は良いと思います。隣の薬局の人も親切でした。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おもだか皮膚科 (長野県茅野市)

hika(本人・30歳代・女性)

駅ビルの中にある病院で、駐車場は駅ビルのが使えるので楽でした。

初めて行ったところで混むと言う噂を聞いたので覚悟しましたが、午前中の早めに行ったのですがやはりとても混んでいました。

駅ビルの中にあるだけあってとても狭く、こじんまりしている病院です。

先生は状況を聞いて自分だけ納得した感があり、近々結婚式があるからどうにかしてほしいとお願いしたところ、じゃあ塗るのと飲むの出しとくからーとあんまり説明もなく終わりました。
その後、看護師さんが塗りかたを教えてくれる時に詳しく教えてくれてので良かったですが、なんだかしっくり来ませんでした。
ですが、薬は効いてすぐにかゆみも引いたので処方はとてもよかったです。

待つのに疲れてしまった感はありましたが、結果的によくなったので良いかなという感じでした。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

尖石診療所 (長野県茅野市)

ロジー リリー555(本人・40歳代・男性)
2.0 内科

漢方のお医者様と聞いて伺いましたが、正直、失望しました。いろいろ症状を説明しても「体質ですね」の一言。体質を変えたいので漢方を受診したのにと思わず言いたくなりました。

漢方ではつきものの脈診もなければ舌診もなし。先生はPCの検査数値を見ているだけ。食事療法など伺っても、通り一遍のお話だけ。愛想は良かったのですが・・・

待合室は綺麗でホテルのロビーのようでしたが、換気はいまいちでした。コロナワクチンやインフルエンザの予防接種には積極的に取り組んでいるようで、ぼくが行った時にはかなり混んでいました。

簡単な血液検査はその場で出来るようです。日常の血液検査、定期健診など普通の内科としてなら便利だと思います。一方で、漢方を試したい、セカンドオピニオンを聞きたいといった場合にはお勧めできません。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

葛井耳鼻咽喉科 (長野県茅野市)

つくね(本人・30歳代・女性)

早朝風邪による喉の痛みを感じ近所にあったこの病院へ初めて行きました。
決して新しくはないけれど清潔な院内でした。
受付の方、先生、看護師の方も感じの良い印象でした。
待ち時間は10分程度ですぐに呼ばれました。
まず、レントゲンを撮りました。
今まで風邪の喉の痛みで撮ったことはなかったので、大げさな感じがしました。
診察は一瞬でした。
本当に今ので見れたの?!っていうくらい一瞬でした。
その後吸入器を使用させられました。
同じ症状で行った他の病院ではレントゲンも、吸入器もしたことないので、点数を稼がれて診察代を多く取られたように思いました。
ただ喉を見てもらって薬の処方でよかったのにと。
感じがよかっただけに残念でした。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 46件中
ページトップ