Caloo(カルー) - 松本市の喉が痛いの口コミ 12件
病院をさがす

松本市の喉が痛いの口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小見山医院 (長野県松本市)

土星504(本人・50歳代・女性)

土曜と水曜日の午後以外は、夕方19時まで診療していて助かっています。仕事が終わった後で、病院に行きたくても時間が間に合わず、諦めることがなくなりました。ドクターは小柄ながらガッチリして日焼けした先生ですが、
女性への診療もデリカシーがないようなことはありません。
風邪で受診しましたが、丁寧に説明をしてくれました。また仕事を持っていると言うことで、少し普通より強めの薬を処方する感じもします。同じ敷地に薬局もあり、便利です。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮島耳鼻咽喉科医院 (長野県松本市)

tkg(本人・30歳代・女性)

声枯れ喉の痛みのため、数年お世話になりました。他のどこの病院でも喉を休めるようにばかり言われてしまいましたが、職業柄喉を休ませられない事も先生は理解してくださり、気持ちよく診察していただけました。診察時間が遅くまでやっていること、土曜日も1日診察していただけるので助かりました。なかなか通えない時はお薬も多めにいただけました。インフルエンザの予防接種も他の医院より安いですが、大変混み合うので早期予約が必須です。駐車場が少しわからはにくく、待合室は狭いです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宜保内科消化器・肝臓内科クリニック (長野県松本市)

春日LOVE(本人・40歳代・女性)

院内は明るく、座りやすい椅子があります。無料のお茶サーバーもあるし、大きい水槽にきれいな魚が泳いでいます

医師は、ひげ面でちょっぴり強面だけど面白いこともおっしゃるおちゃめな医師です。診察も、風邪で受診したさいはじっくり聴診器をあててくださいます。

看護師さんもみな、優しくテキパキ動いていらっしゃいます。

受付の方は、優しいかたと、ぶっきらぼうな感じの悪い方がいます。

簡単な血液検査は当日結果がわかるのでありがたいです。

予約制でも、人気の医師なので一時間位待ちます。午後のほうが待ち時間は少ないように思います。

土曜日や風邪の流行期は混むので、たまに駐車スペースが無いときがあります。

でも普段は、広い駐車場なので車は停めやすいです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤耳鼻咽喉科医院 (長野県松本市)

Caloouser53703(本人・30歳代・男性)

鼻風邪、喉の炎症等、風邪の諸症状の際いつもお世話になっている。
子供の頃からおじいさん先生に診ていただいており、若先生共とても良いお医者さんだと思う。

難儀なのは受け付けシステム。
午前の受け付けは当日朝8時からなのだが、風邪の流行っている時期は駐車場で行列ができている。
早い順番で記名しても、待合室に待機していないと後から並んだ人が待機していればそちらが優先される。
このシステムもいまいち説明が十分で無いため、患者さんが混乱する。
待合室の暖房が弱く、冬は風邪引きの身体には厳しいので要注意。
建物、設備はかなりの年期がはいっている。トイレは改装されており新しい。

受け付けシステムと待合室が改善されればとても理想的な医院だと思う。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひまわりクリニック (長野県松本市)

momori(本人・40歳代・女性)

女医さんで、お子さんもいらっしゃる方なので、きめ細かくアドバイスをしてくれる先生です。

鼻がつまったとこちらが言えばあらゆる可能性から診察してくれ、しっかりと説明をしてくれます。
薬もあわなかった変えてほしいがいいやすい先生でした。
今後の可能性もお話ししてくれて、季節ごとの対応や、とにかく分かりやすくて納得する事ばかりでした。

受付のかたの対応は普通でしたが、予約システムがあるので利用すると待合室にいる時間が少なくて済むので便利です。しばらく通院することが多い耳鼻科ですが、このシステムがあるとあまり億劫にならずに通うことができます。

ただ、いつまで通ったらいいのかがわからず、これに関しては自分で判断のようです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慶和会花村医院 (長野県松本市)

かあさん(本人・40歳代・女性)
3.5 その他 (同時に小児科も) かぜ 喉が痛い

内科小児科なので親子で具合が悪いときは一緒に診てもらえ、院内処方なので大変助かります。
先生は二人いておそらくお父さんと娘さんの親子でどちらに当たるかは分かりません。
私と子どもは女医さんの方に診て貰いましたが、子どもにも優しく、ゆっくりと話しかけて下さり癒されました。
予約もでき待ち時間も少なく駐車場も広いので子連れには助かります。
ただ、細かいお金を用意していかなかったら受付の方に「○○○○円なんだけど○○円無い?」無いと答えると「じゃあ端数の○○円は?」と聞かれ、持っていなかったので謝りましたがなんだか後味がわるかったです。
先生と看護婦さんは文句無しでまた行きたいと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,820円 ※二人分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林内科医院 (長野県松本市)

かあさん(本人・40歳代・女性)

数年前に建て替えたので大変きれいで駐車場も広いです。
患者さんは近所のお爺さんお婆さんが多いので診察室を出たあと再び戻って先生と話に行く、受け付けで多少のもたつきによる待ち時間などは仕方がないといったところでしょうか。
私は授乳中に風邪を引いてしまい、咳が止まらず受診しましたが、授乳中のため服用できる薬が限られており先生もより良い薬を必死で調べて下さいました。「薬の添付文書には授乳中は避けるようにと書いてあるが、私(先生)はこの薬は処方しても大丈夫だと思う。どうしても嫌なら効きは悪いけど他の薬を出します」と言われ、強い方のお薬を出していただきました。
慎重に時間をかけて薬について調べてくださったので安心して処方して頂き、快方へ向かいました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 (長野県松本市)

ranran0825(本人・20歳代・女性)

急に40度の熱が出てしまい、咽頭痛、頭痛、関節痛がひどくこちらの病院に受診しました。
受診して熱を測って、受付で症状を話してからの待ち時間が長すぎる…
たぶん一時間近くは待っていたと思います。
人も多く、椅子に座れないような方々も何人かいらっしゃいました。
ようやく診察の順番がまわってきたかと思うと、次はインフルエンザの検査の時間に結果がでるまで30分以上かかるということでした。
その待ち時間でまたらさらに具合いが悪くなってしまいました。
検査の結果はインフルエンザで、かなり季節から外れた時期にかかってしまったこともあってか、すぐに診てもらえず、しかも周りにたくさんの患者さんがいたため、大丈夫だっただろうかと罪悪感でいっぱいになりました。
また先生も、タミフルではなくなぜか漢方薬を出してきました。
先生曰く、いまからタミフル飲んでも意味がないから…とのことでしたが、不安で他の病院に電話してみたら、絶対タミフル飲んでください!どこの病院に言われたんですか?と聞かれました。先生によるんでしょうが、患者にあまり説明なく薬を出すのはどうかと思いました。また熱がある人は早くみてくださればいいのにとかんじました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: 漢方薬
料金: 3,000円 ※診察料と漢方のお金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しらゆり内科・循環器科クリニック (長野県松本市)

わー(本人・20歳代・女性)

38.6℃発熱と喉の痛みがあり家の近くだった為受診しました。先生は気さくな方でとても親身になってくれました。しかし、待ち時間が長く具合が悪いのにこんなに待つのかあと思い具合の悪い身体でまっていたのが印象的です。また、看護師さんが業務的な態度で少し冷たいなあと感じました。やはり笑顔だったり声がけだったり、辛い時こそ寄り添って欲しいなと思いました。クリニックの中の雰囲気などは綺麗で清潔だなと思いました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

折口耳鼻咽喉科医院 (長野県松本市)

狼022(本人・50歳代・男性)

初診で行きましたが、どんな症状ですかと聞かれたので扁桃腺の辺りが痛い腫れていると言ったら、扁桃腺はこの辺りだって言って怒りだして、何かで摘んで泣くほどメチャメチャ痛くし、余計に喉が痛くなりました。その後の治療も全然効かず、行っただけ損しました。処方された薬より市販の薬のほうが効きました。もう行きません。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひまわりクリニック (長野県松本市)

クー・シー119(本人・30歳代・男性)

喉の違和感で受診すると、すぐにクラミジア咽頭炎を疑われ、身に覚えが無いと言っても検査されました。検査結果は陰性。陰性とわかると、この時期は乾燥しているからときちんと診察されず、薬どうする?とこちらに委ねられる始末。こちらがまた診察中にも関わらず、他の患者さんとのお喋りも始まりました。
施設はキレイですが、受付の方もあまり愛想がいいとはいえません。

後日別の耳鼻科で上咽頭炎と診断されきちんと処置と薬も処方していただきました。がっかりです。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構まつもと医療センター (長野県松本市)

yamagafan(本人ではない・40歳代・男性)

家族が喉の痛みで何度か受診をしました。家でも声が出ず、発熱して寝込んでばかりの日々が1年以上続き、本人も途中から扁桃腺が原因ではないかと思いはじめ、治したい一心で受診をしました。開業医にもひんぱんに通っていました。ところが、診断は異常なしでした。喉のことばかり考えているのではないか、精神的なものではないか、扁桃炎ではありませんとのこと。咽喉異常感という都合の良い病気でした。

その診断を受けて、やはり思い違いなのかと見過ごしていましたが、激痛になり都内の耳鼻咽喉科まで連れて行き、慢性扁桃炎と診断され、手術にいたりました。摘出した扁桃腺は埋没肥大で、執刀医がつまんだだけで、膿が出てくる酷い状態でした。執刀医からはこれは痛かった、早く取るべきでしたねと言われ、医師の判断の怖さを非常に思い知る結果になり、発症してから全く適切な治療をして来なかった事を後悔しました。扁桃炎は初期治療が大事ですし、繰り返すと手術適応です。十分繰り返していたにもかかわらず、診断すらなかったことが残念でなりません。

通院、手術、入院で都内に数ヶ月出向きました。都内の開業医やその開業医からの紹介で手術した病院では、すぐに慢性扁桃炎の診断が下りました。100パーセント違う診断で地元の医療に不信感を抱いてしまいました。扁桃炎は繰り返すと非常に辛いものです。早く県外治療の道を探せば良かったと思う体験でした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ