Caloo(カルー) - 松本市のインフルエンザの口コミ 2件
病院をさがす

松本市のインフルエンザの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しのざきこどもクリニック (長野県松本市)

みえみえ(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

前日の夕方頃から発熱をしました。
37度4分ありましたが、夕食も食べられ、食欲もありました。
しかし、寒気がすると言っていました。
夜寝る前にもう一度測ると、38度5分ありました。
咳もなく、鼻水が出ることもありませんでした。
夜中も熟睡して寝ているようでした。
翌日の朝、測ってみると39度7分でした。
その日の朝は食欲がない様子で、あまり食べようとはしませんでした。
タミフルを処方してもらいましたが、空腹の時に飲むように言われました。


[医師の診断・治療法]

熱が高いことから、インフルエンザではないかとのことでした。
鼻の穴に、インフルエンザの検査をするキットを挿入し、検査をしてもらいました。
その結果は、やはりインフルエンザ陽性でした。
インフルエンザのB型だということです。
脱水症状には気をつけるように言われました。
タミフルを5日間分処方してもらいました。
タミフルは、朝晩2回で、空腹の時に飲むように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診以外であれば、インターネットで予約が出来ます。
また、込み具合などや予約確認も出来るので、大変便利です。
病院内も綺麗で、清潔な印象です。
オムツコーナーもあります。
院外処方ですが、薬局もすぐ近くにあります。
先生もスタッフの方も、皆親切で感じが良いです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 (長野県松本市)

ranran0825(本人・20歳代・女性)

急に40度の熱が出てしまい、咽頭痛、頭痛、関節痛がひどくこちらの病院に受診しました。
受診して熱を測って、受付で症状を話してからの待ち時間が長すぎる…
たぶん一時間近くは待っていたと思います。
人も多く、椅子に座れないような方々も何人かいらっしゃいました。
ようやく診察の順番がまわってきたかと思うと、次はインフルエンザの検査の時間に結果がでるまで30分以上かかるということでした。
その待ち時間でまたらさらに具合いが悪くなってしまいました。
検査の結果はインフルエンザで、かなり季節から外れた時期にかかってしまったこともあってか、すぐに診てもらえず、しかも周りにたくさんの患者さんがいたため、大丈夫だっただろうかと罪悪感でいっぱいになりました。
また先生も、タミフルではなくなぜか漢方薬を出してきました。
先生曰く、いまからタミフル飲んでも意味がないから…とのことでしたが、不安で他の病院に電話してみたら、絶対タミフル飲んでください!どこの病院に言われたんですか?と聞かれました。先生によるんでしょうが、患者にあまり説明なく薬を出すのはどうかと思いました。また熱がある人は早くみてくださればいいのにとかんじました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: 漢方薬
料金: 3,000円 ※診察料と漢方のお金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ