沖縄県のインフルエンザの口コミ(15件)
- エリア
- 沖縄県
- 病気
- インフルエンザ
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一日橋医院 (沖縄県島尻郡南風原町)
[症状・来院理由]
新型インフルエンザが日本で発見されたというニュース速報を見たとき、当時インフルエンザにかかったことのなかった自分には、恥ずかしながら縁のない話だと思っていました。
それから数ヶ月後の夏のある日、就寝前に突然強烈な寒気がして、熱を測ったら今までにないような高熱が出ていました。とりあえず風邪薬を飲んで寝たものの、翌朝も一向に良くならなかったため、住んでいた場所から近くにあった当院を受診しました。
[医師の診断・治療法]
簡易検査キットで確認した結果、インフルエンザでした。
1人暮らしだということを話したところ、色々アドバイスをいただきました。
[感想]
症状や検査の内容等、1つ1つ丁寧に説明してもらいました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
うえはら小児科医院 (沖縄県那覇市)
我が家の長女三歳、次男七ヶ月は気管支が弱くて軽く喘息もあり二人とも普段から鼻水がずるずる…
毎回たんもゴロゴロしてしまいます。
長女は保育園に行き始めた10ヶ月頃から体調がよく変わり気管支炎や気管支肺炎になり、入退院を繰り返し、保育園も休みがちになってました。
二人とも初めての小児科が口コミでも評判のうえはら小児科医院でした。予約もWebで簡単にでき、待ち時間や待ち人数まで確認することも。
診察時間前になると携帯にお知らせメールも届き大変便利!診察時間がはっきりしている為、その時間まで子供の準備や家事や諸用を済ませることも出来るためとても助かっています。
看護師さん達も気さくで優しく、子供達の顔も覚えていてくれて授乳室や子供やお母さん達のための雑誌や
おもちゃもあり、テレビでDVDも観賞でき、安心して子供と待ち時間を過ごせます。
上原先生も優しくて、気になることや相談にも受け答えしてくれます。
うちの子供達も小児科受診後は体調も良くなり、場合によっては早めの市立病院などへの紹介状も書いていただけて、大事に至らず子供達も毎日元気に過ごせています
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: プランルカストDS10%「トーワ」、カルボシステインDS50%「タカタ」、メプチンドライシロップ0.005%、タミフルドライシロップ3% |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おやかわクリニック (沖縄県宜野湾市)
[症状・来院理由]
前の晩から38度台の熱があり、自宅の向かいにあるおやかわクリニックへ行きました。13歳の子で小児科外来を勧められそうでしたがすぐに受け入れてくれました。
[医師の診断・治療法]
インフルエンザが流行していたので、症状を伝えるとすぐに検査でした。検査後少々待たされるのですが、本人がきつそうな為ベットに寝かせて待たせていただきました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
13歳の長男の発熱で受診しました。以前別の小児科へ行ったところ小さな子ばかりで、うちの子みたいな大きな子はあまりいたわってもらえず、きつそうなのにパイプイスで待たされたのですが、ここは比較的おじいちゃんおばあちゃんが多いせいか、とても親切にしてくださり、待ってる間もベットに寝かせてくれて、私が会計や薬を受け取る間も「お母さん行ってきていいよ」とベットに寝かせてくれました。本当にありがとうございました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: リレンザ |
料金: 4,000円 ※インフルエンザの検査 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野村ハートクリニック (沖縄県中頭郡嘉手納町)
ネットで発熱外来の予約する際に、保険証を画像で提出し、症状や感染症の検査薬希望の有無を入力します。
検査はなしで、薬の処方箋だけ受け取ることも可能です。
予約完了後、病院から「◯時頃にに来てください」と時間の連絡がきます。
病院では、基本的に車内待機で看護師さんが車まで来て感染症の検査をしてくれます。
結果が出たら、処方箋を持ってきてくれてその場でお会計も済ませます。
希望すれば先生の受診も出来るようですが、わたしは車内での検査、処方箋のみ受け取りしかしたことがありません。
事前に症状は伝えることが出来るので、処方箋だけすぐ出してほしい場合には良いと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: インフルエンザ | 診療・治療法: - |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人沖縄徳洲会 ソフィアクリニック (沖縄県沖縄市)
我が家の息子が発熱しました。時間が午後の遅い時間でしたが、電話すると18時まで受け付け可能というので急いで向かいました。
小児科医はベテランの女医で、手慣れた手つきで診察。息子もほとんど泣くことなく(インフルエンザの検査では泣きましたが)、サクッと診てくれたので親の負担もほとんどなかったです。
結果はインフルエンザ確定でしたが、治療の選択肢を提示してくれて(タミフルにするか麻黄湯にするか)良かったです。
待合室にはガチャガチャが置いてあったりキッズスペースが充実していたりと(発熱患者は使用不可ですけど…)、小さい子連れに嬉しいクリニックでした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: タミフルドライシロップ3% |
料金: - ※自治体による「こども医療費助成」があり無料 | |
診療内容: - | 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット |
17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
伊波クリニック (沖縄県うるま市)
私は、発熱、倦怠感などの理由で、まず、他の病院に受診しました。そこの病院では、明日も熱あれば、インフルエンザ検査しましょう。との事で、わかりました。と一度帰ってきたのですが、友達から、伊波クリニックは、24時間たたなくても、検査できるよ!って、教えてもらい、伊波クリニックへ行きました。セカンドオピニオンてす。インフルエンザ検査したいです。と伝えたら、発熱してから、数時間たってれば、できるとの事で、検査してもらいました。インフルエンザA型と判明!すぐに、点滴してくれました。私は子供二人いるので、早めに、インフルエンザとわかってよかったと思いました。対処できたし、次の日には、身体が、あまり、痛くなくて、本当に、インフルエンザ?と思うぐらい(笑)でも、家族内感染を防ぐために、みんな、マスクしていたら、みんなに、移りませんでした。よかったです。早めにインフルエンザ検査したい方は、一日待たずに、伊波クリニックへ行ってきて下さいね!オススメの病院です。私が、知る限りでは、石川内では、伊波クリニックしか、丸一日待たずに検査できるとこは、ここだけだと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もりやま小児科 (沖縄県那覇市)
最近ネット予約や電話予約が当たり前の病院が多い中、もりやま小児科は予約なしで受けいれてくれるありがたい病院です。
夕方からの熱や保育園迎え時に保育士から体調を聞いて病院へ向かいたい時、予約していないと断られる中もりやま小児科は迎えてくれ丁寧に対応してくれます。受付の看護婦さんの対応も良く不安いっぱいの母親を安心させてくれます。
私の子供がインフルエンザが流行っていた頃、急な発熱がありで閉院間際にもりやま小児科へいきました。「今日で薬をもらって楽にしてあげたい、原因が知りたい」という不安を持ち診察を待っていると、看護婦さんの対応はとても優しく安心させてくれました。先生もとても優しい語り口調で説明も丁寧です。
沢山小児科病院がある中、もりやま小児科があるから大丈夫という安心感が私の中にはあります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: タミフル |
12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おやかわクリニック (沖縄県宜野湾市)
[症状・来院理由]
夜急に熱が上がり翌日こちらの病院に行きました。高熱だったのですぐ待合室を変えられました。
インフルエンザ検査をしたのですが、熱を出してから早かったのかその日はインフルエンザとは診断されませんでしたが、
先生が検査が早いと出ないことがあると言ってたので、翌日もう一度こちらの病院に行きました。
その時の診断はインフルエンザでした。
[医師の診断・治療法]
麺棒の様なものを鼻に入れてインフルエンザ検査をされました。判定は10分ぐらいでしたが、
ベッドに横になってまっていたのでそんなに苦痛そうではありませんでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
いつも通っている安心できる病院ですので家族みんな風邪のときはこちらにおせわになっています。
待ち時間もほかの小児科は大変混んでいて2時間という病院もありますが、こちらは10分から
20分ぐらいで診てもらえるので、熱があって体がきつい時待ち時間が短いのはありがたいです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: タミフル |
料金: 2,000円 ※薬代は別にかかりました インフルエンザ検査代などの料金になります |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 心和会 潮平病院 (沖縄県沖縄市)
インフルエンザの時に行きましたが、他の患者さんへの感染の予防で一般の待合室とは別の待合室に通されましたが、その際の説明も丁寧で こちらも気兼ねなくいる事が出来ました。診察時も一般とは別になりましたが丁寧で、家族への感染も心配してもらえ、感染を防ぐ方法も丁寧に教えてもらえました。薬をもらうときには電話対応で自分の車で待機し、薬剤師の方がわざわざ駐車場まで持ってきてもらうなど患者さん本人(私)にも まわりの患者さんにも気を使っている様子がわかりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: タミフル |
料金: 3,000円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮良内科胃腸科医院 (沖縄県石垣市)
高熱で体が本当に辛く、インフルエンザじゃないかなと思って受診したのですが、その時はインフルエンザが流行していて、たくさんの人が待合室にいました。
受付待ちをしている間にも、私はもう座っていられなくなって、長椅子に横になっていたのですが、それを見た看護婦さんが、奥の部屋に通してくれて、畳のある部屋で横にならせてくれました。本当に有り難かったです。
ブランケットをかけてくれて、結局、診察まで1時間くらいかかったけど、たぶん、寝かせてもらえなかったら、相当辛かったと思います。
その時の対応が嬉しかったので、それから内科に行く時は宮良内科を利用させていただいてます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: タミフルカプセル75 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人清生会ひが内科クリニック (沖縄県沖縄市)
先生の対応が良いと聞き、利用させて頂きました。
口コミ通り看護師さんと先生の対応は良かったと思います。
でも、受付で子どもからうつったインフルエンザでの受診だったため、子どもがかかりつけにしている小児クリニックに行くよう強固に求められるなど、対応に疑問が残りました。
もしかしたら、糖尿病の固定の患者さんを多数抱えているようなので、インフルエンザのような流行性感冒の患者はあまり歓迎していないのでしょうか…?
でも、小児科医の不足している昨今、本来対象とならない大人を総合病院でもない小児クリニックに回そうとするのは止めて欲しかったです。(念のためにその時に大人の診療も可能か小児クリニックへ確認したところ、大人を診る時間があるならば一人でも多くの子どもを診たいと言われました)
先生と看護師さんの対応が良かっただけに残念です。
利用される際は、ご自身の体調や病状に合わせて判断されるのが良いかもしれません。
糖尿病などでは頼りになる病院のようですので。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
沖縄県立中部病院 (沖縄県うるま市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松川内科小児科医院 (沖縄県那覇市)
大人も子供も診てもらえるので、子供の風邪が親にうつってしまった時などに便利です。先生は古くからの医師なので、学校の校医もつとめています。
先生はお歳をとってらっしゃいますが、元気な先生です。
薬は以前からあるもので、慎重に出されているので、すぐになくなってしまいますし、
子供の成長とともに効かなくなってきました。
レントゲンなど検査に必要な機器もありません。
肺炎などの病気が疑われると大きな病院へ行かなくてはならず、少し面倒です。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: タミフルカプセル75 |
診療内容: - | 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人あすなろきっず しろま小児科医院 (沖縄県豊見城市)
先に次男(1歳)が高熱出て受診し、インフルエンザでした。タミフルの副作用について尋ねるとめんどくさそうに「え?飲ませないつもり?(笑)(笑)(笑)長年かけてインフルエンザにはこの薬がいいとされて研究たくさんしてきたのに?ありえない」みたいなことゆわれましたが、飲ませないじゃなくて副作用について尋ねただけです。でも帰り際には「薬の危険性を考えて飲ませない親御さんもいるから自分で判断して決めてねー。」とゆわれて、は?と思いました。
この病院に行きたくなかったので、長男(3歳)も感染し、他の病院ですでに検査と薬を頂いたのですが、咳の症状がひどく夜も眠れなかったので、空いているこちらの病院を仕方なく受診しましたが、案の定最悪でした。鼻水と咳の症状を伝えると「うちは耳鼻科じゃないんで(笑)鼻のことなら耳鼻科に行ってください」と、ゆわれました。インフルエンザで熱も下がらない、鼻水、咳の症状で、小児科を受診したらダメなんでしょうか?タミフルを飲んでも吐いてしまってちゃんと効いてるかわからないと伝えると「もう48時間以上経ってるから今更タミフル使っても意味ないからね」と半ギレでゆわれ、知ってるし、座薬で解熱剤を他の病院でもらってましたが、本人も痛がるし下痢になりすぐにでてしまうから粉でも解熱剤が欲しいというと「え?????笑この子は粉薬だと吐いちゃうんですよね?????笑まあいいですけど」とかゆわれ、結局処方してくれませんでした。あとから看護師さんから薬の説明みたいなされたので、質問しても濁してちゃんとした答えはもらえないし、先生も看護師さんも会話が成り立たないです。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
真栄城耳鼻咽喉科 (沖縄県那覇市)
発熱と喉の痛みで受診しました。
元々喉が弱いので、耳鼻咽喉科に行くようにしていました。おじいちゃんの医者は発熱には目もくれず鼻炎と診断。
漢方薬の処方を受け、朦朧としながらもおかしいと思いました。
別の病院ではインフル陽性だったので、周りの人に感染させるリスクを考えると、診断を信じなくて本当に良かった。
本当に鼻炎もあったのかも知れないので、誤診とは言えませんが、、
聞く耳を持たない感じのおじいちゃんの医者です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 | |
診療内容: インフルエンザ | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 沖縄県
- 病気
- インフルエンザ