Caloo(カルー) - 松本市の頭が痛いの口コミ 18件
病院をさがす

松本市の頭が痛いの口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小沢内科医院 (長野県松本市)

hary(本人・30歳代・男性)

小沢先生は、
冷静沈着、かつ人当たりが、大変優しく名医です。


何かあったら、何かあっても、小沢先生に!
と思えるお医者さんに巡り会えたのは、幸せで安心感があります。

看護師さんも、皆優しかった✨
点滴もしていただきましたが、絶えず声をかけていただいて、安心して横になっていました。

翌日は、大切な予定があり、心配しておりましたが、
翌朝すっかり、すっきり治り、何と、
あるスポーツ大会で、「団体戦優勝」いたしました。

誠にありがたい事です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 熱冷まし
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たきざわ脳神経外科クリニック (長野県松本市)

にーに(本人・30歳代・女性)

偏頭痛でお世話になっています。
初回診察は頭部MRIを撮るため、負担額(一万程度)、気持ち共に覚悟をしておきましょう。

まだ新しい施設とはいえ、とても清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。
また、待ち時間も配慮されているようで、あまり待つイメージはありません。

先生は明るく、丁寧に説明をして下さります。
私はよく先生によっては聞きたいことを聞けずに遠慮してしまうのですが、こちらの先生はとても感じがよいので安心します。

薬が院内処方なのが個人的にとても助かります!

地元にこういった脳神経外科が開業したことを嬉しく思える、そんな医療機関です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: マクサルトRPD錠10mg、デパケンR錠200
料金: 2,040円 ※処方薬込み。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

喜生会塩ノ崎医院 (長野県松本市)

ポコポヨ(本人ではない・20歳代・女性)

人気の開業医という事で友人から聞き、初めて行きましたが先生も看護師さんもとにかく優しいのでまた来たいです。この日はそれ程混んでいませんでしたが、混んでると2時間待ちの様な事もあるようなので、事前に空いているかどうか受診されるのがベストだと思います。私は妊娠中の頭痛等があり診てもらいましたが適切な処方され症状も緩和されました。また個人医としては珍しいCTの備わった医院なので、かかりつけ医にするには非常に良い所かと思います。また駐車場も広いのでとめやすいです。待ち合い室も広めです。胃カメラや大腸検査も先生の腕が良いという話を聞いているので、そういった検査ご希望の方にもおススメな医院かと思います。とにかく一度かかってみて下さい。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中田整形外科 (長野県松本市)

かめこ(本人ではない・60歳代・女性)

の母の付き添いでいつも通っています。
駐車場は近辺の医院との合同の駐車場がかなりの台数分ありますが、混む時は全ていっぱいになってしまいます。立地が駅の隣なので電車で来るのであれば便利です。
出来るだけ待ち時間を減らす為、リハビリと診察、その時の混み具合によってどちらから回るか決めてくれます。
スタッフ皆さん優しく丁寧に接してくださるのでとても良いです。
ただ、どうしても各所に階段が多く、足腰の不調で来院する人には辛いのが難点です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青樹会 一之瀬脳神経外科病院 (長野県松本市)

raborabo(本人・30歳代・女性)

私は先日頭痛と嘔吐があり診察に行きました。
受付から診察まで、職員の方がとても丁寧で安心して受診することができました。

MRIを当日撮影してくれるところはなかなかないので、何かあってもすぐ対応してもらえて安心できました。

ただ、待合室のソファーは穴があいていたりと少し傷んでいて残念でした。
高齢の方が多く、座りにくそうにしていました。

テレビが待合室にありますが小さく見づらかったです。
待合室が広いので、もっと大きくてもいい気がしました。

受診に関しては大変満足ですが、待合室の設備(ソファー、TV)が残念でした。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福澤医院 (長野県松本市)

みえみえ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

だいぶ前から咳が出始め、一回咳き込むとなかなか収まらず、最初は他の医院で診てもらったのですが全く治りらず、福澤医院に来院しました。

[医師の診断・治療法]

内診をしてもらい、咳き込むとなかなか収まらなくなると伝えると、
「深く深呼吸をしてみて」と言われ、深呼吸すると、やはり咳が止まりませんでした。こういう症状は気管支炎とのこと。
2・3日は安静に過ごすようにということでした。
最後に点滴をしてもらい帰りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の判断は的確で、薬をもらい数日するとよくなって来ました。
薬は処方箋ですが近くに薬局もあり、依頼すればそこにFAXも送ってくれます。
先生は、説明もとても丁寧にしてくれて、気さくな100点満点の先生です。
ただ待ち時間がとても長いです。
2・3時間は確実に待ちます。
診察券を受付に出して、あとどのくらいで診察になるのか聞いてから、
一度家に戻り頃合いを見計らってまた来るようにしています。
診察時間のだいぶ前から病院の玄関は開いているので、診察券だけ出しておく人が多いようです。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 (長野県松本市)

Ayapon(本人・30歳代・女性)

観光目的で訪れていました。夜中に突然殴られるような感覚と強い頭痛で目が覚め、めまいと吐き気が止まらないので救急搬送となりました。初めての地域で何もわからずに付き添いもいない状態でしたが、MR検査と血液検査をしていただき、ドクターの問診も過去の病歴から家族の病歴、現在の症状がいつからでどんな頭痛だったか。薬のアレルギー等も丁寧に聞いていただけました。看護師さんはてきぱきとしており、わからないことも丁寧に教えてくださいました。建物は新しく広く、綺麗でした。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: カロナール 錠剤
料金: 1,800円 ※これに、検査費用がかかっていました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林内科医院 (長野県松本市)

かあさん(本人・40歳代・女性)

数年前に建て替えたので大変きれいで駐車場も広いです。
患者さんは近所のお爺さんお婆さんが多いので診察室を出たあと再び戻って先生と話に行く、受け付けで多少のもたつきによる待ち時間などは仕方がないといったところでしょうか。
私は授乳中に風邪を引いてしまい、咳が止まらず受診しましたが、授乳中のため服用できる薬が限られており先生もより良い薬を必死で調べて下さいました。「薬の添付文書には授乳中は避けるようにと書いてあるが、私(先生)はこの薬は処方しても大丈夫だと思う。どうしても嫌なら効きは悪いけど他の薬を出します」と言われ、強い方のお薬を出していただきました。
慎重に時間をかけて薬について調べてくださったので安心して処方して頂き、快方へ向かいました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上條アレルギー科・耳鼻咽喉科医院 (長野県松本市)

かめこ(本人ではない・60歳代・女性)

基本的には年配のおじいちゃん先生が診てくれます。
物言いは人によってはキツク感じるかもしれませんが、いろいろとハッキリ言ってくださるので私は良いと思います。
院内は清潔感があり広く感じます。
ただ、院内処方なのですが、最近薬の渡し忘れが多いです。
いただいてる薬の種類と量が多いせいだとは思うのですが、その辺はしっかりして欲しいと思います。
つい先日も、薬袋の用法の表記が他の薬とごちゃ混ぜになっていてビックリしました。
その辺に関しては信頼に欠けると思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりうちレディースクリニック (長野県松本市)

のぞみ(本人・30歳代・女性)

生理不順と月経前症候群に悩まされこちらのクリニックに受診しました。婦人科は必ず予約が必要と知らず、思いたって行ってしまいましたがその日は断られ、1週間後に予約し帰宅しました。
予約がいっぱいで、今日明日は無理ですと言われました。
1週間後に受診しましたが、待ち合い室は白とピンク調で可愛らしく落ち着く空間で、光が差し込んで明るいお部屋でした。それぞれ受診されている方と同じ待ち合い室なのですが、スクリーンに番号が映し出され、診察室に入っていくスタイル。名前を他の人の前で呼ばないのはまさしくプライバシーの配慮ですね。(名前を呼ばれるのはあまり好きではないのでこの辺はありがたかったです)また診察室前の椅子のところには仕切りがあり、待っている人の顔が見えないようになっていました。
診察室に入るとすぐに子宮の中をカメラで見ます。痛みもなく、丁寧に説明をしてくださりました。話も親身に聞いてくださり、まずは体に優しい漢方から始めようと言ってくださり生理不順の治療を開始しました。ピルなど強めの薬からではなく、ひとりひとりにあった薬を出していただけるのはありがたかったです!

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: 漢方薬2種
料金: 5,000円 ※薬、診察料込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川醫院 (長野県松本市)

かあさん(本人・30歳代・女性)

雨の日やどんよりした天気の日に体調が悪くなるので漢方医であるこちらを受診しました。
診察室に入ると体調が悪くなる日の状況などを細かく問診し、ベッドに寝かされると先生と助手のような方との二人で左右それぞれの手首で脈を診始めました。
そして数種類の漢方を順番に体の上に置き、その都度その漢方に対する脈の反応をみているようです。
時おり先生ともう一人の方で「こっちの方がよい脈だよね?」などと話ながら処方薬を決定するようです。
私は当時「脈診」というものを知らなかったので不安になりましたが実際診てもらっている間はとてもリラックス出来、処方された漢方も体質に合っていたようです。
予約も出来るので待ち時間が少ないのも嬉しいです。

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上條医院 (長野県松本市)

かあさん(本人・30歳代・女性)

めまい、頭痛、甲状腺のことで通院しました。
女医さんでお母さんのような雰囲気で安心感があります。
薬の量なども相談して決めてくれるので頭痛薬などは多めに貰うこともできました。
いつも診察の最後には「他には何かありますか?」と聞いてくれるのでちょっとしたことでも相談しやすいです。
甲状腺については専門外なので先生も調べながら診断、説明をするといった感じだったので他に行った方が良いかと思います。
偏頭痛は色々な薬を試しながら合うものを探していくといった感じでしたが意見を言いやすいので割りと早く自分に合った薬が分かりました。
駅前で病院の敷地内に駐車場は有りませんが提携のパーキングのチケットをくれるので車でも通えます。
毎回予約して行きますが、一時間位は待たされます。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 (長野県松本市)

ranran0825(本人・20歳代・女性)

急に40度の熱が出てしまい、咽頭痛、頭痛、関節痛がひどくこちらの病院に受診しました。
受診して熱を測って、受付で症状を話してからの待ち時間が長すぎる…
たぶん一時間近くは待っていたと思います。
人も多く、椅子に座れないような方々も何人かいらっしゃいました。
ようやく診察の順番がまわってきたかと思うと、次はインフルエンザの検査の時間に結果がでるまで30分以上かかるということでした。
その待ち時間でまたらさらに具合いが悪くなってしまいました。
検査の結果はインフルエンザで、かなり季節から外れた時期にかかってしまったこともあってか、すぐに診てもらえず、しかも周りにたくさんの患者さんがいたため、大丈夫だっただろうかと罪悪感でいっぱいになりました。
また先生も、タミフルではなくなぜか漢方薬を出してきました。
先生曰く、いまからタミフル飲んでも意味がないから…とのことでしたが、不安で他の病院に電話してみたら、絶対タミフル飲んでください!どこの病院に言われたんですか?と聞かれました。先生によるんでしょうが、患者にあまり説明なく薬を出すのはどうかと思いました。また熱がある人は早くみてくださればいいのにとかんじました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: 漢方薬
料金: 3,000円 ※診察料と漢方のお金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青樹会 一之瀬脳神経外科病院 (長野県松本市)

リラックマたん(本人・30歳代・女性)

いつもは1ー2日でおさまる偏頭痛が1週間続き、さすがに日常生活に支障をきたし始めたので行くことに決めました。
朝6時に病院入り口前に、番号の書いてあるカードを主人が取りに行ってくれて受付時間の8時ころに行きましたが、(ちなみに私のカードは1番でした)私よりも後に受付した人がどんどん呼ばれ診察されていくなか、1時間近く待たされとりあえずMRI撮りましょうと撮ったのちまた待たされ結果を聞かされ、「特に異常はないからロキソニンだけ出すね」との事。ロキソニンが効かなくてとも話したけど「病院のロキソニンは効くの!」と言われました。効かなかった場合はまた来れば違うお薬と言うことは可能でしょうか?と聞くと「うーーん。また来て」
なんだかはっきりしない上に、効かなかったらまた来いというし1番のカードで受付したのに意味があったの?と思うほど待たされるしで私はあまりいい印象を受けませんでした。
腕がいいと評判を聞いていたので期待しすぎていたのかもしれないですが。。
結局ロキソニンでも効果は得られなかったです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

31人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 (長野県松本市)

はつね(本人ではない・10歳代・男性)

お盆の連休中に19歳の息子が原因のわからない高熱を出し、1週間で5つの休日当番医のお世話になりました。最初は風邪かと思い堀金の医院で解熱剤と抗生剤をいただき安静にしていたのですが、熱は上がったり下がったりの繰り返し。薬が終わってしまったのでまた休日当番医の安曇野市のクリニックへ行き、肺炎と診断されました。
その日の夜、また高熱が出て夜間当番医の協立病院に行きました。受付ですでに40度近い高熱があると分かっているのに待合の椅子に座ったままで待ち続けました。
途中で息子に「呼ばれたら携帯鳴らすから車で寝てたら?」と言ったのですが、もう車まで歩く気力もなく首を振るので、看護婦さんでも通らないかと思うのですが、夜間の為か人がいません。受付の方にお願いして看護婦さんを呼んでいただきました。
患者さんは少なかったのになかなか診察室に呼ばれません。
結局1時間半ほど待ち診察、入院できればとお願いしたのですが「肺炎は通院でも治療できるので一旦家に戻って様子を見て・・・」と言われてしまいました。
息子いわく「家で寝てたほうが良かった」息子に酷なことをしてしまいました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青樹会 一之瀬脳神経外科病院 (長野県松本市)

うなぎ(本人・50歳代・女性)

偏頭痛、天気痛が酷く受診。最初脳血管のMRIを撮り異常無く、薬処方で1年経ったが、改善なし。
1ヶ月に1度定期的な受診。
自己負担何万もする新薬勧められたが、金銭的に大変で、辞退。
診察時間も、5分未満。
耳鳴り、目眩が治らず定期的な受診時に症状伝えたところ「脳血管、切れてるかね」!!

信じがたい発言。
他医院への紹介状書くよ、と言われた。こんな医師とは早々おさらばしたほうが、良さそうだ。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: チサニジン、スマトリプタン錠50mg「F」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青樹会 一之瀬脳神経外科病院 (長野県松本市)

紅花969(本人・30歳代・女性)

市販の薬も効かない原因不明の偏頭痛に数ヶ月も毎日毎日悩まされてて仕事もままならず助けを求めて行きました。
しかしCT撮って異常なし。偏頭痛ですね。薬出しておきます。以上終了。それだけで8000円。結局処方された薬も効果なし。
偏頭痛なのくらい自分でわかりますよ。原因を知りたいんですよ。助けを求めて行ったのに。せめて別の方面で原因を考えて他の診療科や病院を紹介するとかしてほしかった。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 8,000円 ※薬代別。薬代込なら1万円。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

24人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水整形外科クリニック (長野県松本市)

うくちゃん(本人・50歳代・女性)

いつも患者さんが多く
元々、信州大学附属病院に居た先生が
開業した病院です。
前評判も良く、肩凝り腰痛があったし
近くで仕事をしていて
足を強打し行ってみる事にしました。

リハビリ室のスタッフはとても優しく
ウォーターベッド治療
電気マッサージなどが揃っていて
まぁこんなもんかな?って感じ

何度か診察リハビリに通っていた時
先生に言われました
「太っているから痩せれば良くなる。
沢山食べ過ぎるから太るんだよ!食べる量を減らせ・・・」
と・・・
確かに太めです。
でも食べて太った訳ではありません。
他にも病気があり薬の副作用で太りました。
腰痛もその前の務め先で無理をして
痛めてからの物です。太ってもいませんでした。
原因も聞かず失礼な事を言われ
本当に辛い思いをしました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ